2017/04/04マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフ ドライバー KURO

飛ばしたいゴルファー ・直進性が高い弾道求める中・上級者 ・シンプルで上質なデザインが好きな グローブライドのメインブランド「オノフ」のクラブには、対象ユーザーのタイプ別に"AKA"と"KURO…
2016/11/01マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOUR B X-CB アイアン

行い、我々アマチュアでも使いこなせるのかインプレッションする。 ・打感にこだわるゴルファー ・球筋自在に打ち分けたい中・上級者 ・シャープな形状のアイアンが好きな ブリヂストンが新たに…
2021/07/20topics

ど本命ユーティリティを探せ! UT人気モデルを徹底比較

「スリクソン ZX」のように、UTでも球筋調整したり、ドローとフェード打ち分けたいはアイアン顔がおすすめです。 逆にFP値が大きいタイプは、フェースが前に出ていて、ショートウッドに近い形状。ピン…
2018/01/16マーク金井の試打インプレッション

硬派ながら柔らかな打感 「ミズノプロ 518 アイアン」

アイアン」マーク金井が徹底試打。硬派だが打ちやすいというその魅力に迫る。 ・軟鉄鍛造ならではの打感求める ・顔の良さと適度なやさしさ求める ・シャフトにこだわるゴルファー ミズノのメイン…
2012/12/25マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ ゼクシオ フォージド ドライバー(2013年モデル)

のでロフトで見栄張らない方がいい。ボールが上がりづらいは10.5度、吹き上がり抑えた弾道打ちたいは9.5度お勧めしたい。 純正シャフトのSRはアスリート向けのシャフトと比べると軟らかい。SR…
2014/10/28マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z745 ドライバー

や上級者に人気の秘密マーク金井が探る。 ・左のミス軽減させたい中上級者 ・スピン減らして飛ばしたい ・球筋打ち分けたいゴルファー ダンロップのプロ、アスリート向けブランドであるスリクソン。Z…
2010/03/16マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY ドライバー Type S(2010年モデル)

打ちたいには9.5度でいいが、クラブでボール浮かせたいは普段よりも1度ロフト増やした方が、イメージ通りの弾道が打ちやすい。純正Sシャフトはヘッドに比べるとソフトスペック。アベレージ向けに近い…
2011/01/11マーク金井の試打インプレッション

グラファイトデザイン ツアーAD DJ

たい ・切り返しでしなり感じたい ・球筋左右に打ち分けたいテクニシャン ツアーADシリーズの最新モデル、DJシリーズ。基本設計は昨年登場したDIシリーズと同じだが、よりアマチュア向けに…
2011/03/15マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ RAZR HAWK TOUR ドライバー

のマーク金井が徹底検証行った。 ・スピン減らして飛距離稼ぎたい ・低めの弾道でランも欲しいゴルファー ・左のミス軽減したいフッカー キャロウェイの新しいブランド、「RAZR HAWK…
2011/03/22マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE タイプ 450 ドライバー

たい ・長尺で飛距離アップ狙いたい ・捕まりいいドライバー求めるゴルファー ヨネックスの新しいブランド「EZONE(イーゾーン)」。ヘッドはフェースとボディがチタンで、クラウン部分がカーボン…
2017/07/25マーク金井の試打インプレッション

フジクラ ダイヤモンド スピーダー

追求しているそうだ。マーク金井がその飛距離性能検証すべく、試打テスト敢行し、徹底インプレッションする。 ・シャフトで飛距離アップ狙いたい ・インパクトの手応えにこだわるゴルファー ・追従性が…
2014/11/11マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス RMX 01 ドライバー(2015年)

インプレス RMX 01 ドライバー(2015年)、クラブアナリストのマーク金井が徹底試打検証する。 ・ドロー弾道で飛距離稼ぎたい ・球筋打ち分けたい中上級者 ・シャフトにこだわるゴルファー…
2017/05/09マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ GBB エピック スター フェアウェイウッド

ゴルファーにちょうどいいスペックだ。 ヘッドは投影面積が大きくてやさしいが、低重心でスピンがとにかく少ない。ヘッドスピードが遅めなや、FWでやさしく高弾道打ちたいは、3Wよりも5Wの方がボールは…
2016/12/06マーク金井の試打インプレッション

プロギア RED ドライバー

いる。大型ヘッドだが、インパクトゾーンではヘッドがスムーズにターンする。46インチ超える長尺でも振り遅れづらいのでドロー弾道が打ちやすい。 そして印象に強く残るのが、振り抜きやすさ。メーカーの意図…
2010/08/10マーク金井の試打インプレッション

マルマン マジェスティ ヴァンキッシュVR ドライバー

金井が徹底検証する。 1・長尺ドライバーで飛び求めるゴルファー 2・スライス度合いクラブで軽減したい 3・高級感溢れるクラブ使ってみたい 超高級ブランドとして長年地位築いたマルマンの…