2010/06/25国内男子

薗田峻輔が単独首位!石川遼はスコア伸ばせず36位タイ

ショットは8割のスイング」と、飛距離よりもコントロール重視で危なげないゴルフを続けた。1打差の8アンダー2位タイには、W.リャン(中国)、呉阿順(中国)、そして朴宰範(韓国)とアジア勢が上位に入っている…
2019/11/14国内男子

今平周吾はノーバーディで39位 石川遼は林に阻まれ74位

で出遅れ。1Wのスイングには復調の兆しも感じており「スコアは悪いけれど、次に進むためには必要なラウンドだった。内容が良くないのにスコアばかりを求めるのは良くない。先走らないように」と練習を続けた。(静岡県御殿場市/桂川洋一)…
2018/08/04米国男子

小平智 10ラウンド目で初のアンダー「69」

をピンそば2mにつけ、2番(パー5)では2オンに成功して2連続バーディ発進で勢いづいた。「全英から手応えをつかんだのを持続して、前のスイングに戻ってきた」と、ショットの復調を実感。攻めの中心となる…
2018/07/20全英オープン

いきなりバンカー内にレイアップ 小平智は50位発進

。「最初にボギーにできたので落ち着けた」という。 挽回はスイングリズムを取り戻したバックナイン。13番(パー3)で第1打を4mにつけてバーディを奪った。最終18番では1Wでフェアウェイをとらえ、残り…
2019/04/05ANAインスピレーション

ミスを悔やんだ畑岡奈紗「もうちょっと考えながらやりたい」

として、結局1オーバーで初日を終えた。 「スイングのフィーリングは良いし、ティショットもそんなにラフにはいってない。もうちょっと考えながらやりたいです」とマネジメントミスを悔やんだが、まだ上位との差は離れ…
2015/08/14全米プロゴルフ選手権

岩田寛「ふがいない」 小田孔明「振り返りたくない」

ミス。風が問題じゃない。自分のショットの問題です」 ドライビングレンジでは、1Wを中心に黙々とスイングを続けた。左に曲げれば動きを止めてしばらく1点を見つめ、違うクラブを数球打ってはまた1Wに戻り…の…
2013/09/27ウェブドットコムツアー

入れ替え最終戦の遼は31位発進

でも2打目を80センチにつけてバーディとし、終わってみればアンダーパーだ。 「後半、だいぶドローとフェードの打ち分けができるようになってきた。前半はできていなかったけど、後半のスイングができていれば…
2012/03/09国内女子

選手コメント集/PRGRレディスカップ初日

飛ばそうとしていたのですが、最近は上体はゼロ%で、スイングスピードを上げて飛ばすという意識でやっています。ドライバーは15~20ヤード伸びていると思います。先週の初日はバーディ、バーディ、パー、バーディで…
2022/05/13米国女子

畑岡奈紗が2戦連勝へ2打差3位発進 古江66位 笹生92位

イーグルを奪取した。その後も9番、12番、14番と全てのパー5でスコアを伸ばした。 フェアウェイキープ率は100%(14/14)を記録し、中継局WOWOWのインタビューで「取り組んでいるスイングがコース…
2007/11/30ゴルフ日本シリーズJTカップ

片山晋呉が独走態勢に! 共に最終組を回った石川遼は21位に後退

、谷口徹と岩田寛が並んでいる。 1アンダーの3位タイ、片山と共に最終組をラウンドした石川遼(16=杉並学院高)は、「いいスイングができなかったのが、今日の全て」とスコアメイクに苦しみ、1バーディ、5ボギーのラウンド。通算3オーバーの21位タイに後退した。
2003/06/06国内女子

李、魏、城戸の3人が首位タイ

スウィングのリズムを取り戻したそうだ。城戸は3バーディ1ボギーだが、9番ホールでは1打目がディボットに入り、2打目がバンカー、3打目がピンに当たって辛うじてパーセーブという幸運にも助けられ首位タイに並んだ…
2005/06/24米国男子

田中秀道が2位発進!首位はJ.フューリック

23回と、ショートゲームも冴え渡っていた。 一方、初日単独首位に立ったのは、独特のスイングの持ち主ジム・フューリックだった。ショットが切れていたフューリックは、この日7つのバーディを量産。1つボギーを…