2020/11/27中古ギア情報

「マスターズ」飛距離1位 デシャンボー愛用1Wが中古で買い時に?

例年とは異なり、秋開催となった今季の「マスターズ」。開幕前に注目されたのは、肉体改造によって驚異の飛距離を手に入れたブライソン・デシャンボーだろう。飛距離こそ大会トップ(323.9yd)だったが、ロストボールの不運も重なり、結果は34位タイ。残念ながら飛距離のアドバンテージを活かせなかった。 そんなデシャンボーが使用する「コブラ キング SPEEDZONE ドライバー」は低スピンで、飛距離性能の高さに定評があるモデル。ソール部についている前後のウェイトを入れ替えることで重心の深さを変えられ、ヘッドスピードが速くてもスピン量を抑えることができる。フェースの反発性能をルール限界値まで高めるため、コ...
2021/09/24米国女子

新しい1Wはどれ? 笹生優花は1カ月ぶり実戦

◇米国女子◇ウォルマート NW アーカンソー選手権 事前情報(23日)◇ピナクルCC(アーカンソー州)◇6438yd(パー71) 笹生優花は8月の「AIG女子オープン」(全英女子)以来、約1カ月ぶり…
2011/10/21国内男子

【スネデカー密着レポート(その1)】

密着して、世界の上位で活躍する選手の“違い”、“何か”をお伝えできればと思います。 今週は火曜日に現地入り。練習ラウンドは水曜日の18ホールのみ。そのラウンドでは、ティグラウンドから打つのは1球…
2019/11/20国内女子

鈴木愛の欲しい1位と渋野日向子が狙える1位

られている。 「歳を重ねるごとに怪我も増えてきている。1年間休養することもこの先あるかもしれないので、複数年シードがあると良い」と2年ぶり2度目の賞金女王を今季開幕前から目標としてきた。 一方、年間…
2020/02/22クラブ試打 三者三様

本間XP-1を万振りマンが試打「747より加速しそうな顔」

本間ゴルフ「ツアーワールド XP-1 ドライバー」の評価は!? 本間ゴルフのツアーモデル「ツアーワールド(TW)」シリーズから登場した、“高ミート率”を実現するモデル「ツアーワールド XP-1
2022/12/16中古ギア情報

中古で1万円台の国内男子ツアー優勝ドライバー

シーズン最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」で閉幕した2022年の国内男子ツアー。今回は優勝者が使用していたドライバーの中から、1万円台で手に入る中古モデルを探してみた。 今平周吾の使用するヤマハ…
2002/06/20米国男子

全米オープン 使用ギアレポート#1

15人、9番ウッドが5人いた。2001年のサザンヒルズでの全米オープンでは5番ウッドが33人、7番ウッドが7人、9番ウッドは1人だった。ビジェイ・シンとポール・エイジンガーも9番ウッド採用組だが
2009/02/17ギアニュース

1月度パーツ売上ランキング

ソケット製造・パーツ卸最大手の渡辺製作所はこのほど、1月度(12月21日~1月20日)のパーツ売上ランキング(本数ベース)を発表した。ウッド用シャフトは、前月首位の三菱レイヨン「ディアマナカイリ…
2014/01/27ギアニュース

アスリートが飛ばせる長尺『egg1』

横浜ゴムは1月21日、都内映画館で新商品発表会を開催した。新商品はドライバー『egg1』、パター『シルバーブレードFF』、ボール『ソフトディスタンス』だったが、商品説明は『egg1』に終始した…
2017/07/27サイエンスフィット レッスン

スイングの欠点丸見え!新システム始動【1】

。 「シャフト解析」でもう1つ気になるのが、テークバック時のフェース向きです。松原さんは、ハーフバックで約30度開き、トップで約55度開いています。一方、女子プロの平均は、ハーフバックでおよそ10度…
2017/10/26新製品レポート

アメリカでは圧倒的な人気 タイトリスト 718 AP1 アイアン

多くのゴルファーが満足できるやさしさと飛距離 【ミーやん】 『718 AP1』は、APシリーズでいちばんヘッドが大きいモデルです。従来よりもロフト角が1度ストロング化されて、さらに飛距離性能がアップ…