2010/04/10マスターズ

3位タイ浮上のタイガー、3日目は風との戦いか

大会2日目、タイガー・ウッズは午前10時35分にティオフ。難しいカップの位置に加えて西北西の風が吹き難しい一日となった第2ラウンド、タイガー・ウッズは3バーディ、1ボギーの「70」。初日の4アンダー…
2017/08/05米国男子

松山英樹、3打差3位に浮上 ウォーカー首位

松山英樹は4バーディ、1ボギーの「67」と3ストローク伸ばし、通算4アンダーの3位に浮上し、ロリー・マキロイ(北アイルランド)、ザック・ジョンソンと並んだ。 小平智は通算4オーバーの52位。谷原秀人は5オーバーの62位で2日目を終えた。予選カットはない。
2016/11/18米国女子

フォン・シャンシャンが3連勝へ首位発進 野村敏京3打差

、ノーボギーの「66」でプレーし、6アンダーの単独首位で発進した。出場試合3連勝に向け、絶好のスタートを切った。 1打差の5アンダー2位にユ・ソヨン(韓国)とチャーリー・ハル(イングランド)。4アンダー4位…
2018/06/01国内女子

上田桃子が首位スタート 前週惜敗の勝みなみ3打差3位

スタートを切った。昨年の「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」以来となる今季初勝利、ツアー通算13勝目がかかる。 2打差の4アンダー2位に大会主催のヨネックスと用具使用契約を結ぶ森田遥。3
2016/07/03国内シニア

真板潔が逆転 3季ぶり通算3勝目

で逆転優勝。2013年9月「コマツオープン」以来となるシニア通算3勝目を手にした。 通算12アンダーの2位に羽川豊と上出裕也。首位スタートの上出も「68」と伸ばしたが、惜しくも初優勝には届かなかった…
2022/04/16国内女子

西村優菜が首位浮上 鈴木愛3打差3位に後退

単独首位に浮上した。2021年「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」以来となるツアー5勝目を目指す。 初優勝を目指す植竹希望がボギーなしの3バーディ「69」。通算7アンダー2位につけた。 単独首位…
2013/03/20優勝者のパター

【’13年3月第3週】全美貞の優勝パター

国内女子ツアー開幕戦「ヨコハマタイヤゴルフトーナメントPRGRレディスカップ」 優勝者:全美貞 日時:2013年3月15日(金)~17日(日) 開催コース:土佐カントリークラブ(高知県) 使用…
2012/06/04米国女子

宮里美香が3位Tフィニッシュ、S.ルイスがツアー通算3勝目

アンダーの3位タイでフィニッシュした。 「昨日はちょっと緊張していたし、自分自身のショットに半信半疑な部分があったので。だから今日はスコアを伸ばすことよりも、決めたらしっかりそのショットを打つことだけを…
2024/05/01国内男子

優勝→3位→優勝の3年は「昔の話」 岩田寛の意気込みは…

。 ディフェンディングチャンピオンであるどころか、直近3大会は優勝、3位、優勝という出来だ。何代目かのクラウンズ男であっても良さそうなものだが、開幕前日のプロアマ戦の最中も「一昨年の最終日、そういえば土砂降りだっ…
2016/05/25国内女子

テレサ・ルーが史上3人目の3連覇狙う イ・ボミも復帰

国内女子ツアー「リゾートトラストレディス」が27日から29日までの3日間、徳島県のグランディ鳴門ゴルフクラブ36で行われる。昨年の開催地、山梨県のメイプルポイントGCから会場を移して14年ぶりの徳島…
2011/06/18有村智恵 夢を叶える力

有村智恵、3時50分起きで3アンダー7位タイに浮上!

国内女子ツアー「ニチレイレディス」の2日目、1オーバー39位タイでスタートした有村智恵が5バーディ、1ボギーのラウンドで通算3アンダーの7位タイまで浮上してきた。 7時38分にスタートした有村は…
2022/04/06国内女子

西郷真央 史上3人目の3週連続優勝なるか

」と同週の開催で、ゴルフファンの視線も海の向こうに集まりがちだが、今年は西郷真央が3週連続優勝の記録をかけた大会として注目される。達成すれば1988年のツアー制度施行後では19年の鈴木愛、07年の全…
2015/05/03国内女子

直近4試合で3度目のトップ3 菊地絵理香の本物感

珍しく、闘志を全面に押し出すプレーが続いた。 最終18番も3オン1パットのバーディで締め、プレーオフに備えて練習グリーンで待機。最終的には申が逃げ切ったが、「今日は上出来だと思います」と菊地は笑顔で1日…