2008/05/06米国女子

上田桃子は11位に後退/女子世界ランキング

◎USLPGAツアー賞金ランキング 強い風が連日吹いたオクラホマ州開催の「セムグループ選手権」はオーバーパーのスコアが続出。72ホールでアンダーパーだったのは2選手のみだった。最終日、最終ホールで2…
2008/05/31国内女子

飯島茜が首位キープも中島真弓が2打差に接近!

千葉県にある千葉廣済堂CCで開催されている、国内女子ツアー第12戦「廣済堂レディスゴルフカップ」の2日目。朝から冷たい雨が降り続け、スコアを崩す選手が続出。初日に10アンダーのツアータイ記録で首位に…
2003/04/28米国男子

完全復活!!フレッド・カプルスが地元の声援に応えた!

・カプルスがスコアを伸ばしたが、新鋭のハンク・キーニー、オーストラリアのスチュワート・アップルビーが加わり最後まで白熱した展開が続いた。 地元ヒューストン出身のキーニーは、ジョン・デーリーをも凌ぐドライバーの…
2004/01/11米国男子

好スコア続出!タイガーが5位タイに浮上

、3日目以上の爆発に期待したい。 初日トップ、2日目を2位で終えたオーストラリア出身のスチュアート・アップルビーは、前半で4つスコアを伸ばし、再びトップに返り咲いた。後半も確実にバーディを奪い、通算…
2011/02/08米国男子

遼39位、池田42位に後退/男子世界ランキング

トップ3人(ウェストウッド、カイマー、タイガー・ウッズ)、7位のマキロイ、日本からは松村道央が参戦。 今シーズン2勝目を挙げたマーク・ウィルソンは40ランクアップとなり最新順位は51位。カタールで優勝…
2012/01/11米国男子

石川遼は3ランクアップの48位/男子ランキング

・ストリッカーが通算23アンダーまでスコアを伸ばし圧勝。ストリッカーはツアーで通算12勝だが、40歳になってからの優勝がこれで9勝目。世界ランクは優勝ポイント38点を加算して6位から5位に上がっている。ちなみに…
2011/12/20米国男子

石川遼、年内に来季マスターズ出場資格掴めず!

。石川遼は年末最終世界ランキングで50位以内に入り来季のマスターズ出場権を狙ってアジアンツアー最終戦「タイランドゴルフチャンピオンシップ」に参戦。 予選を通過したものの週末スコアを崩してしまった石川は58…
2009/10/06米国女子

さくら、世界ランキングで宮里に続き日本人2位に浮上!

「ナビスターLPGAクラシック」は、昨年優勝のロレーナ・オチョアが通算18アンダーまでスコアを伸ばし見事連覇を飾っている。今シーズンは4月末から優勝から遠ざかっていたオチョアは、今シーズン3勝目(ツアー通算27…
2007/06/05米国男子

片山晋呉は1ランクダウン/男子各種ランキング

位からスタートした崔は、前半6アンダーの「30」、後半もきっちりパー5でスコアを伸ばしていた。優勝賞金108万ドル(約1億3100万円)を獲得し、賞金ランクは38位から8位まで上昇…
2005/03/19米国女子

オチョアが単独首位へ!アニカは好位置をキープ!

アリゾナ州にあるスーパースティションマウンテンG&CCで行われている、米国女子ツアー第3戦「セーフウェイインターナショナル」の2日目。実力者たちが順調にスコアを伸ばし、試合はさらにヒートアップして…
2004/06/26米国女子

アニカが6位に急浮上!日本勢は予選通過を果たす

・ソレンスタムだったが、女王の貫禄を見せ上位に浮上してきた。 アニカは、出だしの1番でバーディを奪い幸先の良いスタートを切ると、5番でバーディ、8番パー5でイーグルを奪取し、前半で4つスコアを伸ばした。後半も…