1997/09/28国内女子

服部道子、一人アンダーで今季2勝目

ます。そういう気持ちになれたことが嬉しいですね」 これで今季2勝。通算すると7勝。こうなれば早めに3勝をあげたいと言う。ちなみに優勝賞金は短縮のあおりで675万円と減額。 西田智恵子は今季3回の2
1998/04/26国内女子

プレーオフを制し、服部道子、今季2勝目

の戦いになると自信がものを言う。冷静な服部はトップボールをピンそばに付ける幸運も呼び込み、再春館レディスに続く今季2回のプレーオフ勝利。早くも2勝を上げた。賞金ランキングも2位の原田香里に1千万円…
2001/10/14国内女子

バースデイ優勝!シーズン4勝目は自らを祝福

。 しかし、続く17番パー3で大場がボギーを叩き再び並ぶと、最終18番でもパーセーブすることができず、不動にシーズン4勝が転がり込んだ。 「調子が良いのか、悪いのか、半信半疑のままプレーしていた。特に…
1998/08/02国内男子

河村雅之、大独走 63のツアー2勝目!

。そういえばこの東海でも3日に8バーディ64とすごいスコアを出したのだった。 最終日の河村は出だしのロングホールでバーディ。3番でボギー。そして次の4番から進撃開始で5番もチップインバーディ。7番…
2019/08/24米国男子

37歳リービー 人生21回目のホールインワン

◇米国男子◇ツアー選手権 2日(23日)◇イーストレイクGC(ジョージア州)◇7346yd(パー70) チェズ・リービーが9番(パー3)でホールインワンを達成した。池越えの230ydを3UTで放ち…
2013/09/07国内女子

3勝目バトル!吉田弓美子「大物に挑みます!!」

国内女子ツアー「ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント」の2日、3アンダー8位タイからスタートした吉田弓美子が、通算7アンダーとスコアを伸ばして首位タイに浮上。最終日はアン・ソンジュ(韓国)、佐伯…
2012/09/28国内男子

選手コメント集/コカ・コーラ東海クラシック2日目

■パク・ウンシン 6バーディ、2ボギー「68」、通算4アンダー首位タイ 「難しいコースのほうがなぜか好きですね。(日本ツアー本格1年)たくさん韓国人プレーヤーがいるので、彼らからコースの素晴らしい…
2003/10/09米国女子

アニカ今季15試合目!殿堂入りクリア

今週開催の「サムスン世界選手権」にディフェンディング・チャンピオンとして参戦するアニカ・ソレンスタム。LPGAツアー10年を迎えているアニカは、今月末に開催される「ゴルフの殿堂式典」で日本の樋口…
2003/11/16国内女子

激戦の末、不動が今季ツアー9勝目!!

ショートしてしまい、パーパットを決めることができずボギーとしてしまう。残り18番を残し、表と同じ3アンダーに後退。不動は18番の2打、ピン奥3メートルに寄せるショット。バーディパットは惜しくもカップ…
2011/10/02国内男子

ベ・サンムンが逃げ切りで今季2勝目!

ながらも通算7アンダーでホールアウトし、2位に1打差をつけて「VanaH杯KBCオーガスタ」に続く、今季2勝を達成した。 7番から11番までの5ホールで4ボギーを叩いたサンムンだったが、12番(パー…
2002/01/22米国男子

ミケルソン・PGA史上34人目「20勝達成」

、PGA史上34人の「20勝達成」を果たしたのだ。1991年に当時21歳のミケルソンはアマチュアとして初めてPGAトーナメントに優勝、93年にPGAフル参戦し2勝している。あれから12年、プロ10年に…
2010/08/14全米プロゴルフ選手権

ミラクルパーの連続/2日目のタイガー・ウッズ

初日に続き濃霧の影響でプレー開始が遅れてしまった大会2日、タイガー・ウッズの第2ラウンドは午後5時45分にティオフ。夕方の気温は26度前後、南南東方向からの風が強く吹くコンディションとなっていた…
2004/03/31アマ・その他

アニカも奮闘!「タビストックカップ」2日目のハイライト

2日の試合フォーマットは4組ずつのフォーボール・シングル戦。1組はレイクノナのレティーフ・グーセン&セルヒオ・ガルシア対アイルワースのダレン・クラーク&スチュアート・アップルビー。アップルビーが…
2022/05/10topics

浅重心の新作マレットが早くも2勝目 ツアーで人気の理由を探る

国内男子ツアー「中日クラウンズ」で、3位から最終日をスタートした稲森佑貴が鮮やかな逆転優勝を決めた。稲森といえば正確無比なティショットで知られるが、一方で注目されているのが好調なパットを支えたオデッセイの「ELEVEN(イレブン)パター」だ。今季1勝の比嘉一貴のほか、片山晋呉、秋吉翔太ら7人が同大会で使用するなど、切り替える選手が増えているという。男子ツアーで存在感を増している理由を、プロゴルファーの中井学がプレーヤー目線で考察する。 プロにとって“鬼に金棒” 今年2月に登場した新作ネオマレット型パターの特徴は、ソール前方のトウとヒール側にそれぞれ10gのウェイトを配置し、重心をフェース側に寄...
2024/04/05中古ギア情報

G30、G410、G425…ピンのUTはなぜ人気? 中古の狙い目はコレだ

契約プロはもちろん、一般アマチュアにもピンのユーティリティ(UT)が根強く人気だ。同社製UTには名器と呼ばれるものが多い。中でもギアマニアがおススメするナンバーワンモデルはどれだろう。コストパフォーマンスにも優れた製品の魅力に迫る。 はじまりは15年前の「G15」 ピンの最初のUTは2009年発売の「G15ハイブリッド」。当時のモデルはまさに「アイアン+ウッド」を2で割った印象で、現在の一般的なモデルよりもアイアン色が濃い形状だった。2011年の「G20」もその流れを汲んだもの。最初のいわゆるウッド型ユーティリティといえるのは2012年の「ANSER(アンサー)」で、隠れた名器として知られ、フ...
2018/09/03ヨーロピアンツアー公式

ウォレスが今季3勝目 「ライダーカップ」選出へアピール

4人によるプレーオフの末に「メイド・イン・デンマーク」を制覇したマット・ウォレスが、今季欧州ツアーのシーズン3勝を挙げた。一方、地元デンマークのトービヨーン・オルセンが「ライダーカップ」出場を決め…
2000/06/09国内男子

大会2日目は中止。54Hプレーに

風と雨の吹き荒れた大会2日。とうていプレーを続けるような状況ではなく、11時30分、中止が決定した。大会は54ホールに短縮して、金曜の組み合わせのまま土曜朝からスタートする。
2004/09/12米国女子

アニカが首位奪取!今季5勝目に王手

オクラホマ州のタルサにあるセダーリッジCCで行われている、米国女子ツアー第24戦「ジョンQ ハモンズホテルクラシック」の2日。先週の勢いをそのままに好スタートを切ったクリスティナ・キムだったが…
2012/10/08米国男子

R.ムーア 混戦を抜け出し嬉しい通算2勝目

◇米国男子◇ジャスティン・ティンバーレイク・シュライナーズホスピタル for チルドレン 最終日◇TPCサマリン(ネバダ州)◇7223ヤード(パー71) 3日を終えて通算19アンダーの首位タイに3…
2008/10/14米国男子

今田竜二がツアー2勝目を狙う!

大会は、フォールシリーズ第4戦であり、出場選手は来季のシード権獲得へ向けて賞金ランキング上位125位の枠を目指す。 昨年大会を制したのは、最終日に2位以下に5打差をつけ、単独首位でスタートした…