2010/09/30スピード上達!

フェアウェイウッドは短く持ってミス軽減

「ガッカリするミスをなくしたい」 「フェアウェイウッドで、少しでも距離を稼ぎたい場面に限って、ボールの上を叩いたり、ダフってしまったり、ガッカリするミスが多いんです。払うように打とうと意識しているの…
2022/07/21振るBODYメソッド

ショットミスを減らす背すじキープエクササイズ

スイング中に背すじが丸まったり、反ったりしてしまうと、クラブの軌道が乱れてボールにしっかりと当てることが難しくなります。トップやダフリ、スライス、フックといったあらゆるミスの原因にも…。今回ご紹介
2010/12/15サイエンスフィット

コースでのミス撲滅!実践課題・総集編

いよいよ2010年も残りわずか。今回は総集編として、今年のラウンドレッスン編を振り返り、コースでミスを撲滅すべく、実践課題を厳選してピックアップいたします!忘年会ゴルフ、2011年の新年初ラウンドに…
2020/10/23TECドリル

チップショットは左足重心でミスを減らす

【効能】 ・グリーン周りのアプローチミス軽減 ・寄せワン率の向上 【難易度】 ★★☆☆☆ チップショットの習得は、グリーン周りからのスコアメイクにとても役立ちます。チップショットでは、体重を左足に…
2012/09/05サイエンスフィット

コースで乱れる生のミスショットを徹底検証!

です。ショットが乱れると、スイング自体には根本的な問題がなかったはずなのに、スイングを疑いたくなります。ミスが出たその場で検証することで、ミスの原因をしっかりと見極めていきましょう。 “科学の目”で原因…
2016/10/17近藤共弘プロの超シンプル思考

第5回「花道からミスしないアプローチ法」

もっとも寄せやすいのはピッチエンドラン 今回のテーマは「花道からミスしないアプローチ法」です。せっかく花道まで順調にきたのに、そこから大たたきしてスコアが崩れてしまった…。そんな経験がある人は多いの…
2016/02/04サイエンスフィット レッスン

コースで陥りやすいミスを撲滅!(前編)

れるところはアドレスです。前編では、アドレスのお話を中心にしつつ、シチュエーション別に、もっとも陥りやすいミスを撲滅するためのポイントをご紹介していきます! 右サイドの視界が狭まっていませんか…
2011/08/12石川遼に迫る

遼、6度の池ポチャでプロ転向後最悪の「85」最下位スタート

が多く絡むホールではひとつのミスショットが致命傷になった。 優勝争いを演じた翌週に予選通過が絶望的な状況に陥った。3週間前から取り組み始めたスイング改造はまだ始まったばかりで、日々の状態やスコアが上下
2011/11/15WORLD

【WORLD】G.オギルビーが語るロイヤルメルボルンGC

バンカーへ入っていくのを見ることになるだろう。そしてグリーンは伝統的にとても速い。しっかり打ったアプローチショット、ピッチショット、チップショットは止まるから問題ないが、ミスショット、又は誤った方向
2017/03/15シャフトでこんなに変わるんだ!

UTもシャフトを変えればミスが減る!

見ていく。 「ドライバーと同じように振れるUTが欲しい」 ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック! ■ビフォー(トゥルーテンパー ダイナミックゴールドライト S300):たまに大きなミスが出て全体的…
2014/08/20シャフトでこんなに変わるんだ!

合わないシャフトが引き起こすミスってどんなもの?

あれば良いが、なかなかそうは上手くいかないのが現実だろう。そもそも自分に合っていないシャフトを使用した場合、どんなミスの傾向になるのだろうか? 笹子さんは、ゴルフ歴20年のベテランゴルファー。最近知人…
2003/02/17記録

記録尽くしでE.エルス今季4勝目

記録を目指して意気揚揚とスタートしたエルスは3番パー5でミスショットを連発するなど危うい場面を迎えたが何とかパーで凌いだ。その後は今季のエルスを象徴する安定したプレーを披露し、14番ホールで欧州ツアー
2014/09/17女子プロレスキュー!

“ミス激減!ラフからのアプローチ” 米澤有

ラフからでも寄せテクニック! 【アマチュアゴルファーの悩み】 「グリーン周りのラフが苦手です。ピンに寄るイメージが全く湧きません。逆目のライはさらに難しくて必ずミスが出てしまいます」 グリーン周りの…
2017/11/26新製品レポート

ミスヒットに強いってステキ! ゼクシオ テン アイアン

)。 【ツルさん】 これだけ飛べば十分ですよ(笑)。ヘッドがブレづらくて、直線的に打ちやすいアイアンです。芯を外して打っても、飛距離の落ち込みが少なくてミスにも強い。“やさしいアイアン”の王道ともいえるモデル…
2016/02/18サイエンスフィット レッスン

コースで陥りやすいミスを撲滅!(後編)

傾斜のアプローチにも応用できます。 下り傾斜の場合は、手前を叩いてしまうミスが多く見られます。それもそのはず、下りなのでボールの手前が高くなっているからです。無理に上げようとすれば、余計にそのような…
2018/04/10マーク金井の試打インプレッション

ミスに強くてまっすぐ飛ばす「ピン G400 MAX ドライバー」

やすい半面、重さを持て余してしまうと振り遅れのミスが出やすくなる。 振り遅れずに打つコツは、インパクトゾーンでシャフトのしなり戻りを上手く利用することだが、「ALTA DISTANZA」はフレックス設定…
2013/06/12サイエンスフィット

ショートアプローチをノーミスにする構え方!

20~30ヤードのアプローチが苦手という方は、ほとんどの場合アドレスに問題があります。そして、アドレスを改善するだけで、手前をダフったり、トップしてホームランするといった大きなミスとは決別できます…