2015/05/13女子プロレスキュー!

“距離感を「感覚」だけに頼らない!”坂下莉彗子

ショートゲームにあてているという坂下プロに、打ち方基本からグリーン周り状況判断までを伺った。 坂下莉彗子(さかした・りえこ) 1990年5月7日生まれ。兵庫県神戸市出身。小学3年生から坂田塾に通い…
2015/06/25S吉クンのゴルフ研究

“コース攻略は手前から”は本当か?

協力/鳴沢ゴルフ倶楽部) コースマネジメント基本 その意外な理由 (S吉)ナイスショットをして、“わらじターフ”が飛んだり、グリーンにピッチマークができたりした時は気持ちがいいし、何よりそんなプレー…
2013/07/03サイエンスフィット

トップボールが止まらない!?

ショットとイメージは基本的にはまったく同じです。アプローチも胸反転を意識し、腕と上体を一体にして、体回転で打つようにしてください。ボールだけに正確に当てようとするではなく、ボール芝を払うような…
2023/06/30サイエンスフィット レッスン

ハンドファーストは右足で作る “すくい打ち”からの脱却

ファーストインパクトで打つため基本をレクチャーします。 今回受講者は… 「5番アイアンに苦手意識があって悩んでいます。もともとはスライスが多かったですが、インサイド低い位置からクラブを下ろすように意識して…
2014/12/17サイエンスフィット

軸のブレを速やかに解決!!

軸を保って体を回転させるがスイング基本です。しかし、一言でそういっても、人それぞれに動き解釈が違い、体を積極的に回そうとすれば、軸がブレて、スイングはますます安定しなくなる危険もあります。今回…
2010/10/07スピード上達!

バンカーショットはスタンスが肝心!

「ミスを恐れず振るコツが知りたい!」 「バンカーショット基本は分かっているつもりなんですが、どうしても本番ではミスばかり。ミスを恐れて、縮こまってしまい、しっかりと振り抜けないというもありますね…
2014/09/03女子プロレスキュー!

“中途半端な距離を打ち分けるには?” 米澤有

基本となるアプローチからバンカーまで、ベタピンに寄せるポイントを教えてもらった。1回目テーマは、30~80ヤード中途半端な距離が残った時。コントロールショットで寄せるレッスンだ。 米澤有(よねざわ…
2017/01/06中古ギア情報

アマチュアにもやさしいウェッジで、冬ゴルフも安心!

には高い技術が必要だ。しかしアマチュア向けに作られたウェッジは特別なテクニックは必要ない。シンプルに基本通りに使えばいい。冬ゴルフ場ではスコアが2、3打は違ってくると思うので、是非一度チェックして欲しい。…
2017/09/27米国男子

年間王者トーマスがスマホに記した「13の目標」詳細

基本的なマネジメントをしっかり書き留めているところが興味深い。 トーマスが公開したiPhone「メモ」アプリ画面によると、最終更新時間は2017年2月27日午後9時21分。「ホンダクラシック」で…
2021/04/07PGAツアーオリジナル

ブライソン・デシャンボーの新ドライバー使用を目撃

なければなりませんでした。このヘッドは、極度にハイスピードなブライソンにとって最も適した最新バージョンなです。 トム・オルサフスキー:これは物理基本です。より高速でオフセンターヒットは、多大な力が…