2015/12/15マーク金井の試打インプレッション

コブラ KING LTD ドライバー

打ち易さを備える『コブラ KING LTD ドライバー』をクラブアナリストのマーク金井が徹底試打のもと、検証する。 ・スピン弾道で飛ばしたい人 ・直進性が高い弾道で飛ばしたい人 ・弾道調整機能付きを…
2021/02/23PGAツアーオリジナル

コリン・モリカワのアイアンセットに関するQ&A

だ。 モリカワのバッグは、どれも信頼で成り立っている。テスト段階での“トラックマン(弾道測定器)戦争”すなわち、さらなる飛距離、高弾道、そしてスピンの争いなどに勝つだけでは十分ではない。クラブは…
2010/07/14サイエンスフィット

ドライバーの低弾道をすぐ直すべきか否か?

、アップライトだったスイングも改善されました。弾道もやや高くなり、左右にバラついていた回転も、練習を重ねていけば安定してくると思いますよ。 【シャフトを換えるのも一手】 アドレスのねじれや、ボールポジション
2020/01/14GDOEYE

多彩なショットとは 星野陸也が突き詰める道

打てないと難しい」。真意を聞いた。 「戻すのが大変なんです」と解説する。より打ち込んでいく意識の弾道ショットを多用していると、どうしてもそのイメージが体に残る。フォローの風を感じて高い球を打とうとして…
2014/07/23ギアニュース

スリクソン NEW Zシリーズを発表

部分に交換式のウエイトを設置することで弾道の高低を調整できる。シャフトは「Miyazaki Kosuma」を採用。トルクを小さくすることで挙動が安定し、コントロール性能のアップを図っている…
2014/10/10ギアニュース

高級感と飛びにこだわった『ロイヤルDTP』

比べ15%拡大。最薄部は0・6mmを実現。その結果、当社史上最高の重心率42・5%を達成しました」 また、同ドライバーのシャフトには超軽量『REXIS XELA(レクシス・キセラ)』を採用。47インチ…
2014/03/13ギアニュース

2年振りのRYOMA高反発ドライバー

チューニングしたモデル。超広域スイートエリアで、平均初速を2・5m/s向上(同社適合モデル比)。 また、前作『D‐1 Special Tuning』が持つスピン特性をさらに向上させ、バックスピン量を300…
2013/12/24ギアニュース

「300ヤードスプーン」の進化が止まらない!

カットインナーウェイト」の重さを14g増やすことで重心位置をさらに「・浅重心」に設定、スピンレスの強弾道で、ボールを遠くまで運ぶことができるという。 ラインアップは、#3(ロフト角15度)・4(同17度…
2023/02/26PGAツアーオリジナル

PGAツアー初出場ピアスソン・クーディの使用ギア

。ステルス2プラスは、ステルスと比較すると、スピン、弾道設計となっているため、ヘッドのロフトを若干上げることで、クーディはより簡単に適正なスピン量を適正なウィンドウ(打ち出す方向と高さ)で打てるよう
2015/12/01マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ RMX 116 アイアン

、ダイナミックゴールドより少し軽めだが、軽量スチールのN.S.PRO 950GHに比べると適度な重量感が手に伝わる。シャフトは手元側のしなりを感じやすい。 7番アイアンで打ってみた。1発目は軽いドロー弾道
2022/07/04PGAツアーオリジナル

米国の若手有望株 ピアスソン・クーディの使用ギア

続けた。「彼は古典的な感じの打ち出しかつ高スピン量の選手で、特にティショットでは色々な弾道を打ち分けている。彼はそういうウィンドウが好みなのだ。大学時代の彼のフィッティングには、そうした背景があった…