2015/10/13マーク金井の試打インプレッション

プロギア 赤egg ドライバー

やすく、しなり量もやや大きめだ。動き過ぎるシャフトが苦手な人やしっかり叩きたい人は、普段よりワンランク硬めのフレックスを選んだほうがタイミングは取りやすいだろう。純正シャフト(Sフレックス)の
2017/05/23マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M2 フェアウェイウッド

テーラーメイド M2シリーズの今年のモデルチェンジでは、『M2 フェアウェイウッド』に注目が集まっている。優れた飛距離性能を維持しつつ寛容性がアップしたと評価が高く、世界ランク上位の日本人プロも契約
2011/11/22マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ ゼクシオ セブン ドライバー

ラインナップされている。 純正Sは振動数は低めで、実際に振ってもしなりを感じやすい。しっかり感を求める人は、普段よりも0.5~1ランク、硬めを使った方がしっくりくるだろう。Sのヘッドスピードのストライクゾーンは41~44m/sぐらいか。純正シャフトはR2、R、SR、Sの4種類から選ぶことができる。
2010/12/13マーク金井の試打インプレッション

フジクラ Motore Speeder VC.2

。 対して、XはSに比べると1ランク以上硬い。そしてテイストも少し異なる。センターフレックス値の高さ通り、こちらは中間剛性が高く、その分だけ弾き感が増し、挙動もスピーディー。切り返し直後の間が少ない分
2013/02/26マーク金井の試打インプレッション

ピン G25ドライバー

稼げる。弾道調整機能付ドライバーだが、ロフトを4種類出している点はピンならではだ。 シャフトはしなりを感じやすい。硬いシャフトが好きな人や、手元が硬い方がタイミングを取りやすい人は、普段よりもワンランク硬めの方がタイミングが取りやすいだろう。純正SRシャフトのストライクゾーンは41~45m/sぐらいか。
2015/07/07マーク金井の試打インプレッション

オノフ オノフ ドライバー AKA(2015年)

大きめだ。シャフトが動きすぎるのが苦手な人やしっかり叩きたい人は、普段よりもワンランク硬めを選ぶとタイミングが取りやすいだろう。純正Sシャフトのストライクゾーンは、ヘッドスピード41~46m/sくらいだ。
2023/03/06フジクラ特集

復活期す永峰咲希 クラブもシャフトも座学から

、昨シーズンはトップ10入りが1度だけと、苦しいプレーが続き、メルセデスランキング65位でシード陥落。今年はメジャー優勝で得た3年シードを行使してのツアー参戦となる。 4月で28歳。若手ゴルファーの
2010/11/02マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z-TX ドライバー(2010年モデル)

シャフトのヘッドスピードのストライクゾーンは45~49m/sぐらい。しなりを感じたい人や、硬いシャフトが苦手な人は、普段よりも0.5~1ランク軟らかめのシャフトをお勧めしたい。シャフトは「Miyazaki Kusala」のブルー(水)72の他に、先調子のシルバー(霧)61もラインアップされている。
2009/10/06マーク金井の試打インプレッション

クルーズ HAMMER ドライバー

仕上がっている。しっかり感を求める人は、RならSRという風に半ランク上げた方がいいだろう。 対して、HAMMER 6(S)は手元のしっかり感があってそこそこ叩ける仕上がり。ストライクゾーンは43~46m
2009/09/24マーク金井の試打インプレッション

PING i15 ドライバー

(ヒールエンド法計測)、クラブ重量は純正Rが303.5gでバランスがD1.5。「ATTAS 6S」が装着されている方は316.9gでバランスD2。純正と社外シャフトとはいえ、シャフトの硬さ設定は2ランク以上
2019/03/30クラブ試打 三者三様

M6 ドライバー/ヘッドスピード別試打

注目の人気モデル 進化した反発力の評価は? テーラーメイド「M6 ドライバー」は2月の発売以来、弊社サイトのギア人気ランキングで常に上位となっている人気モデル。ヘッドの反発係数をルール最大限に