2012/09/09米国女子

藍が5位タイで最終日へ P.クリーマー首位浮上

アンダーの3位タイにはデヴィ・クレア・シュリーフル(オランダ)、ダニエル・カンの2選手が続いている。 そのほか、日本の宮里美香が通算7アンダーの21位タイ、今大会が自身初のツアー予選突破となった片平光紀は通算イーブンパーの59位タイとなっている。
2014/02/26米国女子

風に慣れているはずの沖縄3人組も・・・強風に警戒

レクシー・トンプソン、美香がチェ・ナヨン(韓国)とダニエル・カン、上原がニコル・カストラル、ジユ・リン(中国)の組合せでスタートする。(シンガポール・セントーサ島/塚田達也)
2022/05/31米国男子

松山英樹の初優勝大会 デシャンボーは「マスターズ」以来の復帰へ

の手術のためツアーを離脱しており、「マスターズ」以来の復帰戦となる。 フィールドには昨年覇者のパトリック・カントレー、20年覇者のジョン・ラーム(スペイン)、キャメロン・スミス、コリン・モリカワ、ロリー・マキロイ(北アイルランド)ら世界トップランカーが名を連ねた。
2012/04/08マスターズ

【速報】松山は「72」でホールアウト、2年連続のローアマへ前進!

強いられ、世界アマチュアランキング1位のパトリック・カントレーは通算7オーバー。2011年「全米アマ」覇者のケリー・クラフトは通算10オーバーでホールアウト。松山はライバルたちを大きくリードし、2年連続のローアマタイトルに前進して明日の最終日を迎える。
2014/10/24ワンアジア

2日続けて濃霧 第2ラウンドもサスペンデッドに

ラウンドをいずれも「69」でまとめ、通算4アンダーでホールアウトしたカン・ジマン(韓国)が暫定ながら単独首位に立っている。 1打差の3アンダー暫定2位に、6ホールを残しているチョン・ユンチョル。36
2017/01/19国内男子

【速報】2時間30分の中断から再開 谷原秀人が暫定首位

、現地午後5時55分(日本時間午後6時55分)に再開した。昨季、賞金ランク2位の谷原秀人が「65」でホールアウトして、同じく18ホールを終えたカン・キョンナム(韓国)と並んで6アンダーで暫定トップに
2016/02/13米国男子

岩田寛が首位浮上 5勝目狙うミケルソンは3位

6つ伸ばし、カン・スン(韓国)と並び通算11アンダー首位に躍り出た。 カンはモントレーペニンシュラCC(MP)を1イーグル、9バーディで終え、コースレコードを1打更新する「60」を記録した。 大会5
2011/08/28欧州男子

I.ガリード、M.フォスターの2選手が首位タイに並び最終日へ

(スペイン)、ピーター・ローリー(アイルランド)、ベルント・ウィースバーガー(オーストリア)、アンソニー・カン(アメリカ)の5選手が並んだ。 そのほか、イタリアのエドアルド・モリナリが通算3アンダーの29位タイ、フランチェスコ・モリナリは通算2オーバーの58位タイとなっている。
2016/01/31米国女子

19歳のチャーリー・ハルら首位 野村敏京は13位に後退

日の最少ストローク「66」をマークしたイ・イルヒ(韓国)、18歳ルーキーのメーガン・カンが並んだ。 首位からスタートした野村敏京は3バーディ、4ボギーの「74」とスコアを落とし、通算7アンダー13位に
2024/02/17米国男子

松山英樹は9位で決勝へ 復帰戦のウッズ途中棄権

◇米国男子◇ザ・ジェネシス招待 2日目(16日)◇リビエラCC(カリフォルニア州)◇7322yd(パー71) 単独首位から出たパトリック・カントレーが1イーグル、4バーディの「65」をマークし、通算