2008/07/11欧州男子

T.ジェイディとA.ノレンが初日首位に並ぶ!

)が首位を分けあっている。 「全英オープン」を前に、世界の強豪が顔を揃えた今大会。まず、首位に立ったのは、今季欧州ツアー第2戦「UBS香港オープン」で2位に食い込んだジェイディ。立ち上がりの2番で…
2012/11/13欧州男子

C.シュワルツェルが母国タイトル獲得に意欲

香港オープン」の2試合が行われ、アフリカ、アジアの2大陸でシーズン終盤を盛り上げる。 今年で102回目を迎える今大会は、2011年の「マスターズ」覇者、チャール・シュワルツェル(南アフリカ)が参戦する…
2018/11/30欧州男子

川村昌弘が3位発進 7アンダー「65」で首位に1打差

の開幕戦「ホンマ香港オープン」は74位タイで予選落ちだった。 8アンダーの首位はビクトル・ペレス(フランス)とセナッパ・チッカランガッパ(インド)。1打差の3位タイに川村、カート・キタヤマ(米国…
2020/02/11アマ・その他

台湾でも3月の女子ツアー中止 日本勢に影響も

タイ、シンガポール、中国で開催予定だった「ホンダLPGAタイランド」、「HSBC女子チャンピオンズ」、「ブルーベイLPGA」のアジアシリーズ3試合すべての中止を決定。中国女子ツアーは2月末の開幕戦「EFG香港レディースオープン」をはじめ3月開催の大会の延期を決めている。…
2004/05/12欧州男子

欧州PGAツアー「BMWアジアン・オープン」プレビュー

・ノーマンは2月以来の欧州PGAツアー参戦。ディフェンディング・チャンピオンのパドレグ・ハリントンは現在、世界ランキング8位と唯一トップ10入りしている欧州出身プレーヤー。アジアでは02年にも「オメガ香港
2015/11/10ヨーロピアンツアー公式

上海での連勝を狙うローズ

世界6位のジャスティン・ローズは、今週開催のファイナルシリーズ第3戦、「BMWマスターズ」で中国の地での連勝を目指すことになる。 ローズは3週間前に開催された「UBS香港オープン」で、ルーカス…
2016/04/28ヨーロピアンツアー公式

中国でのチャレンジに意欲を見せるヒメネス

52歳のヒメネスは、これまで「香港オープン」を4度制しているほか、2004年の「BMWアジアンオープン」も制している。 今大会は欧州ツアー初開催となる北京のトップウィンG&CCが戦いの舞台となるわけだ…
2020/03/08アジアン

ビザが無効に…ADT賞金王の関藤直熙にも新型ウイルス余波

日本人初の賞金王に輝き、アジアンツアーへの昇格を果たした。 シーズン開幕戦の「香港オープン」に続く今季2度目のトップ10入りも、今後の日程は流動的な部分があるという。まず、次週タイで開催予定だった…
2011/10/19国内男子

平塚哲二はアジアンツアー賞金王へ照準

ミッションヒルズ ワールドカップにも出場。最終戦の「日本シリーズJTカップ」も欠場し、賞金額の高い「香港オープン」に参戦する可能性もある。 最終戦の「タイランド選手権」は12月中旬。果たしてどんな結果が待ち受けているのか。(千葉県千葉市/桂川洋一)…
2010/11/23欧州男子

選ばれし者たちの戦い!今季最終戦を締めくくるのは誰だ!?

フィニッシュを果たしたロリー・マキロイ(北アイルランド)の他、パドレイク・ハリントン(アイルランド)、モリナリ兄弟(イタリア)、そして、前週の「香港オープン」で2位タイに食い込んだマッテオ・マナッセロ(イタリア)も要注目だ。2010シーズンラストを飾るビッグゲーム。最後に笑うのは誰だ?
2012/08/31欧州男子

G.ボーディが単独首位!G.ノーマンは出遅れ

「63」をマークして単独首位に立ち、2009年の「UBS香港オープン」以来、3年ぶりの勝利に向けて好スタートを切った。「今日はとても良かった。これ以上のプレーができたことはこれまでになかったと思う」と
2017/02/14欧州男子

欧亜豪共催の新フォーマット 谷原秀人、川村昌弘が覇を競う

11位のアレックス・ノレン(スウェーデン)、メジャータイトルホルダーで前年覇者のルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)がエントリー。17年シーズン4戦目の「UBS香港オープン」でツアー初優勝を挙げた地元オーストラリア出身のサム・ブラゼルが加わり、覇を競う。
2005/01/25欧州男子

欧州ツアー2年目の佐藤信人が出場予定!

タイと今ひとつの成績だった。年が明けてから初の試合なだけに、新たな気持ちで臨みたいところ。 またそのほかの日本選手は、今季JGTOの副会長に選ばれたすし石垣と昨年末「オメガ香港オープン」で予選を通過し
2018/11/16欧州男子

川村昌弘が欧州ツアーの来季出場権を獲得/最終予選会

、宮里優作に続く3人目の欧州ツアー正式メンバーとなった。予選会通過者に与えられる出場権は優先順位が谷原、宮里らに比べて低く、ツアーに定着するためには各大会での好結果が求められる。 新シーズンは次週22日(木)からの「ホンマ香港オープン」で開幕する。