2015/10/07女子プロレスキュー!

楽々2オン! FW&UTの飛距離アップ 井上莉花

しまう人が非常に多いです。それは軸自体が右に傾いてしまっている証拠。アドレスからフィニッシュまで、軸は地面と直角にまっすぐキープです! グリップエンドは「おヘソ」へ向ける もうひとつのポイントは…
2014/01/22河本&藤森のGOLF開眼物語

第3話 前傾角度キープで球まっすぐ!

いる。プロのような格好いい前傾が傾いたままのフィニッシュができるようになりました」と満足気に話す藤森さん。 「いままではフォローで壁から離れ、右足を前(ボール方向)に蹴った反動で上体が起き上がってい
2018/07/26サイエンスフィット レッスン

男性の「チーピン」と女性の「FWが苦手」は同じ原因!?【後編】

一緒に回ってしまう人は、この方法をぜひ試してみてください。どんどん開いていく腰をいかせまいと粘る感じです。 フォローでクラブが抜ける位置が良くなりました ダウンスイングで腰が前に出なくなり、理想的な腰の…
2018/09/27サイエンスフィット レッスン

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】

。ショートアイアンでも、しっかり打とうとすると、引っかかるミスが出てしまいます。ドライバーは、いつも振り抜けない感じが残り、フィニッシュが決まらない感じですね。また、トップでシャフトクロスしやすいので、右ヒジが真下を…
2018/09/20サイエンスフィット レッスン

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【前編】

フィニッシュが決まらない感じですね。また、トップでシャフトクロスしやすいので、右ヒジが真下を向くように心がけているのですが…」(大曽根さん 平均スコア80台後半、ベストスコア80) ヘッド解析や…
2015/09/16女子プロレスキュー!

“FWとUT、変える所と変えない所” 井上莉花

イメージを大切にしてスイングしてください。FWはソールを滑らせるように払い打ちます。インパクトに集中するのではなくフォローフィニッシュを目指し、ヘッドの軌道が左右対称になるように振りましょう
2010/06/21全米オープン

タイガー、3つのミスで逆転優勝には及ばず

時点で優勝の可能性は薄くなってくる。その後14番で3打目をうまく寄せて今日2個目のバーディを奪い残り4ホールに期待がかかったがバーディを奪うことはできず通算3オーバーでフィニッシュとなった。 最終日は…
2010/06/20全米オープン

タイガー復活を予感させる18番のスーパーショット

手前までティショットを運びバーディを奪取。フォローの風となる5番(178ヤード)はピン傍にピタリと止めるスーパーショットを放ち連続バーディ。このホールでのアイアンショットは長いインパクトゾーンを示す…
2003/08/16米国男子

今日のタイガー/全米プロ2日目

オーバーさせ、3オン、2パットのボギーでフィニッシュ。フェアウェイキープ率は64.2%(9/14)、パーオン率は61%(11回)、パーオンのホールの平均パット数1.90、合計パット数は31回だった。 2日…
2012/10/11日本オープンゴルフ選手権競技

日本オープン/ライブ写真速報 初日

5分 05年以来、AONが同組でラウンドしたこの日、中嶋常幸が3人の中ではベストとなる2オーバーで初日フィニッシュ。このスコア、現時点では首位と1打差の7位タイという素晴らしいスコアです! 17時…
2006/07/11米国男子

全英オープン 開催コース詳細

2000年の冬に改修されている。 ■No.2 436ヤード パー4 Stand メンバーはこのホールを最終18番ホールとして通常プレーするが、今大会は2番ホールとなる。フォローの風になるケースが多いのと左…
2016/07/25今さら聞けないスイングの基礎

スイング作りで失敗しないためのポイント ~第12回~

なり、体重が右に残って、フィニッシュで右へハミ出ます。逆に、重心が左足寄りならば、ダウンスイングで体が突っ込みやすく、フォローでボックスの左にハミ出ます。(※第6回を参照ください) 右足の“第2の軸”が…
2016/12/22サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切るためのスイング改善【2】

あったと思います。リリースを覚えると、ヘッドがビュンと走る感じがする一方で、左に引っ張られることはなく、スイング自体はとてもコンパクトになったと実感できるはずです。フォローからフィニッシュに至る…