2014/08/30国内女子

乱調から立ち直り 森田理香子が辛くも決勝進出

北海道で開催されている「ニトリレディス」の2日目。初日に「79」の今季自己ワーストスコアを記録して93位からのスタートとなった森田理香子は、2バーディ2ボギーのイーブンパーで回り、通算7オーバーの54位タイ。カットライン上で決勝ラウンド進出を決めた。 午後スタ…
2014/08/30PGAコラム

ダブルボギーがきっかけ? スピースが好発進

By Helen Ross, PGATOUR.COM ひょっとすると、金曜のジョーダン・スピースには、早々に目を覚ますきっかけが必要だったのかもしれない。 少なくとも、「ドイツバンク選手権」初日の出だしホールとなった10番で記録したダブルボギーが、その効果を発…
2014/08/30PGAコラム

「硬かった…」TPCボストンのグリーンで苦戦するマキロイ

By Brian Wacker, PGATOUR.COM 2012年の「ドイツバンク選手権」で優勝してから2年間、ロリー・マキロイは数多くの変化に直面してきた。TPCボストンでの今大会初日のプレーもその1つだろう。 2年前に優勝した時の彼は、メジャーで2勝目を…
2014/08/30米国男子

パー4で「8」石川遼は最下位発進 痛かった“早退”

米国男子ツアーのフェデックスカッププレーオフ第2戦「ドイツバンク選手権」が29日(金)、マサチューセッツ州のTPCボストンで開幕。石川遼が屈辱の最下位でスタートを切った。後半12番のパー4で「8」を記録するなど、ショットに精彩を欠いて「78」(パー71)。7オ…
2014/08/30欧州男子

「62」のオットが単独首位 開催国イタリア勢は失速

◇欧州男子◇イタリアオープン 2日目◇チルコロゴルフ・トリノ・ラ・マンドリア(イタリア)◇7,208ヤード(パー72)◇ 首位を1打差で追うヘニー・オット(南アフリカ)が、他を圧倒するチャージを見せた。前半だけで6バーディを記録して後半に折り返すと、12番(パ…
2014/08/29国内女子

森田理香子は「79」 今季ワーストで93位

前週2位に入った賞金女王・森田理香子が、不調を極めた。「ニトリレディスゴルフトーナメント」初日、森田は1バーディ、4ボギー、2ダブルボギーの「79」と大叩きし、自身の今季ワーストスコアを記録。7オーバー、93位タイで2日目を迎える。 午前8時12分にスタートす…
2014/08/29国内女子

15歳アマ新垣比菜が3打差の3位発進 キャディの父が熱血指導

高校1年の“勝みなみ世代”がまたもプロトーナメントをざわつかせる-。北海道で開催されている国内女子ツアー「ニトリレディスゴルフトーナメント」初日、沖縄県の興南高校1年の15歳、アマチュアの新垣比菜が4アンダー、2ボギーの「70」で回り、首位と3打差の3位タイに…
2014/08/28GDOEYE

米ツアーの新データから分かる松山英樹のスゴさと苦しみ

米国男子ツアー(PGAツアー)が、分析データにおける新たな部門ランキングを発表した。フェアウェイキープ率、パーオン率、平均飛距離など膨大な数の選手スタッツに加えられたのは「STROKES GAINED/TEE TO GREEN」という指標。直訳すると、「スコア…
2014/08/26PGAコラム

バーディ合戦必至!「ドイツバンク選手権」パワーランキング

By Rob Bolton, PGATOUR.COM ゴルフコースの難易度と試合の面白さには関連性がある。だが「ドイツバンク選手権」の魅力はそこから離れたところにあるのだ。 年々“易しいコース”になっているTPCボストン。ここでの「ドイツバンク選手権」は、フェ…
2014/08/26米国女子

3年ぶりVの上田桃子が43人抜き/女子世界ランク

LPGAツアー「カナディアンパシフィック女子オープン」で大会3連覇を狙ったリディア・コーは奮わずに55位。初日に9アンダー「63」で飛び出したリュー・ソヨン(韓国)が、そのまま4日間60台を重ねて完全優勝を果たした。通算23アンダーで優勝したリューは世界ランク…
2014/08/26米国男子

松山英樹は18位をキープ、石川遼は3ランク↑/男子世界ランク

◎ワールドランキング(第34週) PGAツアーのプレーオフ4連戦の緒戦となる「ザ・バークレイズ」を制したのはハンター・メイハン。最終日に「65」を記録して逆転優勝したメイハンは、FEDEXカップランクでレギュラーシーズン終了時の62位から一気に1位にジャンプア…
2014/08/25PGAコラム

優勝のメイハンに家族登場のサプライズ 父親の仕事見せた!

By Helen Ross, PGATOUR.COM それは突然の出来事だった。カンディ・メイハンさんは、土曜日の夜に何かを感じた。 確かなのは、1歳の娘ゾーイちゃんと共に飛行機でニュージャージに向かい、「ザ・バークレイズ」最終日の行方を見守る必要があるという…
2014/08/25GDOEYE

桃子3年ぶりV…涙の母娘喧嘩で目覚めた

神奈川県にある大箱根CCで行われた「CAT Ladies」で、最終日に3打差を逆転して3年ぶりの優勝を飾った上田桃子。最後に優勝した2011年以来、12年に国内女子ツアー、13年には米女子ツアーのシード権を失い、苦しい停滞期を経験してきた。 そんな上田が、今シ…
2014/08/23国内女子

選手コメント集/CAT Ladies 2日目

◆渡邉彩香 4バーディ1ボギー「70」 通算4アンダー3位タイ 「午前中、あの(雨風の)中をイーブンで耐えられたので後半に伸ばしたいと思っていて、それができたので良かったです。昨日、森田(理香子)さんと回って、ショットのミスもなく調子がよさそうだったので、この…
2014/08/23国内女子

初の完全優勝に挑む森田理香子 女王の覚醒なるか?

箱根の山中を吹き抜けた猛烈な雨と風。「傘が折れるくらいだった」という悪天候の序盤に2連続バーディを奪って飛び出した森田理香子が、この日「71」(パー73)で回って通算8アンダーでホールアウト。2位との差を3打に広げ、単独首位を守り抜いた。 「今日は短いパットを…
2014/08/22国内女子

女王・森田理香子が首位発進 今季2勝目へ「勝ちたい」

大会コースレコードは8アンダー「65」(パー73)。神奈川県にある大箱根CCで開幕した国内女子ツアー「CAT Ladies」の初日、森田理香子はこの記録に迫る快進撃を見せて、6アンダーの首位フィニッシュ。3月の「Tポイントレディス」以来となる今季2勝目に前進し…
2014/08/22PGAコラム

好スタートを切ったメイハン、ライダーカップ出場の可能性は?

By Helen Ross, PGATOUR.COM ハンター・メイハンにとって、「ライダーカップ」米国選抜チームのメンバーに選ばれるのは“ボーナス”みたいなものだという。 とはいえ、「ザ・バークレイズ」初日での好調ぶりが最終日まで続けば、その可能性も出てくる…
2014/08/19PGAコラム

パワーランキング:ザ・バークレイズ

By Rob Bolton, PGATOUR.COM 2010年の「ザ・バークレイズ」では、マット・クーチャーのミラクルプレーが見る人に印象を与えた。彼はプレーオフ1ホール目の18番ホール(パー4)で、ラフから自ら調整した7番アイアンを使い、短いパットを決めた…
2014/08/17記録

【記録】主要ツアーでの「59」ストローク達成者

選手 ツアー 大会 コース 結果 アル・ガイバーガー 米国男子 1977年ダニー・トーマス・インビテーショナル 1R コロニアルCC(テネシー州) 優勝 チップ・ベック 米国男子 1991年ラスベガスインビテーショナル 3R サンライズGC(ネバダ州) 3位…
2014/08/17GDOEYE

“強み”のぶつかり合い 三者三様のメジャー争い

パワーヒッターか、ショットメーカーか、パットの名手か--。米女子メジャー第4戦の「ウェグマンズLPGA選手権」は3日目を終えて、通算10アンダーで首位に立つブリタニー・リンシコムを、スーザン・ペターセン(ノルウェー)と朴仁妃(韓国)が1打差で追って最終日を迎え…