2020/04/04国内男子

男子ツアーは4試合連続で中止へ 「関西オープン」が1年延期を告知

国内男子ツアー第5戦の「関西オープンゴルフ選手権競技」(5月21日~/兵庫・有馬ロイヤルGCロイヤルコース)が中止される見込みとなった。 大会を主催する関西ゴルフ連盟は公式ウェブサイトで「正式発表は近日中」としつつ、「新型コロナウイルス感染拡大を受け、1年程度…
2020/04/04米国女子

米女子ツアーが新日程を発表 再開は6月中旬以降に

米国女子プロゴルフ協会(LPGA)は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて新たなツアースケジュールを明らかにした。同日には米国ゴルフ協会(USGA)から6月の「全米女子オープン」(テキサス州・チャンピオンGC)が12月に延期されることも発表された。 LPG…
2020/04/03全米女子オープン

“史上最も遅い”女子メジャーへ 「全米女子オープン」は12月に延期

6月4日開幕を予定していた「全米女子オープン」(テキサス州・チャンピオンズGC)が、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて12月に延期されることが決まった。3日、主催する米国ゴルフ協会(USGA)が発表した。 新たなスケジュールは12月10日開幕。日照時間が短く…
2020/04/03国内女子

試合前の検温を義務化 JLPGAが「新型コロナ特別規定」

新型コロナウイルス感染症拡大に対応するため、日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は3日、試合前の検温を徹底したり、欠場した際に出場義務違反を免除したりする「特別規定」を新たに設け、施行した。 感染拡大の防止を徹底するとともに、選手が被る不利益を解消しフェアなツ…
2020/04/03国内シニア

沖縄での国内シニア開幕戦 開催意向から一転、延期へ

日本プロゴルフ協会(PGA)は3日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、国内シニアツアーの開幕戦「金秀シニア 沖縄オープン」(4月10~11日/沖縄・かねひで喜瀬CC)と続く「ノジマチャンピオンカップ 箱根シニアプロゴルフトーナメント」(4月16日~17日/神奈…
2020/04/03国内女子

国内女子下部ツアー第3戦は中止 レジェンズ開幕戦も

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は3日、国内女子の下部ツアー(ステップアップツアー)第3戦「九州みらい建設グループレディース」(4月23日~/佐賀・武雄GC)の中止を発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大会事務局は「日本のみならず世界的に深刻な…
2020/04/03国内男子

男子ツアーは3試合連続で中止 入国制限が障害に

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国内男子ツアー第4戦の「アジアパシフィックオープン選手権ダイヤモンドカップゴルフ」(5月7日~/千葉・総武CC総武コース)の中止が決まった。3日、大会事務局が発表した。 「アジアNo.1を決める国際大会として開催している本大…
2020/04/03ニュース

選手とキャディに給付金 サンシャインツアーが幹部報酬減額でコロナ対応

南アフリカのサンシャインツアーは、ツアーメンバーのカテゴリーに応じて4、5月に月額給付金を支給すると発表した。同国の女子ツアーメンバー、キャディ協会に登録しているキャディについても、同様の対応を取る。 サンシャインツアーのコミッショナーを務めるセルウィン・ネイ…
2020/04/03米国女子

米女子ツアー予選会延期に 渋野日向子が出場予定

渋野日向子が出場を予定している米女子ツアーの来季出場権をかけた予選会の日程が新型コロナウイルス感染拡大により延期になった。 米LPGAによれば8月に予定した1次予選会を10月に、10月10日から予定されていた2次予選会は11月に、10月末の予定だった最終予選会…
2020/04/03全米シニアプロ選手権

米シニアメジャー「全米シニアプロ選手権」が中止

米チャンピオンズ(シニア)ツアーのメジャー第2戦「全米シニアプロ選手権」(5月21日~/ミシガン州・ハーバーショアーズGC)の中止が決まった。全米プロゴルフ協会(PGAオブ・アメリカ)が2日に発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ミシガン州では今月1…
2020/04/02全英オープン

「全英オープン」中止報道にR&Aが声明「延期を含めて検討」

7月に開催予定の海外メジャー「全英オープン」(ロイヤルセントジョージズGC/イングランド)が新型コロナウイルスの影響で中止になるとの報道を受け、主催するR&Aが2日に声明を出した。マーティン・スランバーズCEOは「延期を含めて検討しているが、さまざまな外部要因…
2020/04/02国内男子

トッププロ参戦予定の地区オープンにもコロナ余波

新型コロナウイルス感染拡大の影響が全国の地区オープンにも及んでいる。2日に「岐阜オープンクラシック」の中止、「北九州オープン」の延期がそれぞれ発表された。 岐阜の各務原カントリー倶楽部で11、12日と開催予定だった「岐阜オープン」はジャパンゴルフツアー選手会の…
2020/04/02全英オープン

ウィンブルドン中止で「全英オープン」も中止か 海外メディア報道

7月開催予定の海外メジャー「全英オープン」(ロイヤルセントジョージズGC/イングランド)が、新型コロナウイルスの影響で中止になる可能性が出てきた。2日、海外メディアが報じた。 米ゴルフダイジェストによれば、同大会の主催者はテニスのウィンブルドン(予定されていた…
2020/04/02米国男子

ウッズVSミケルソンにNFLスターも参戦 チャリティマッチ実現か

タイガー・ウッズとフィル・ミケルソンが新型コロナウイルス感染拡大に伴う“救済”イベントとして、エキシビジョンマッチを行う可能性が出てきた。米メディアが1日に報じた。5月の実施が計画されており、全米フットボールリーグ(NFL)のスーパースターも参加するという。 …
2020/04/02米国男子

ガルシアが2840万円寄付 ナダルらの母国救済プロジェクトに賛同

2017年マスターズ覇者のセルヒオ・ガルシア(スペイン)が、新型コロナウイルスによって深刻な被害が出ている母国救済のプロジェクトに参画した。 ガルシアはインスタグラムに第2子を妊娠しているアンジェラ・エイキンス夫人、長女アザレアちゃんと一緒に映った動画を投稿。…
2020/04/01国内男子

日韓ツアー共催競技を日本から韓国に会場変更 渡航制限を考慮

9月に日本、韓国、アジアン3ツアー共催競技として奈良県のKOMAカントリークラブで開催される予定だった「シンハン ドンヘ オープン」が、会場を昨年大会と同じベアーズベストチェオンナGC(韓国・インチョン)に変更することが決まった。1日、日本ゴルフツアー機構(J…
2020/04/01GDOEYE

延期の「マスターズ」放送局TBSはどうする ゴルフ中継の難題とは

■中継放送枠はレギュラー番組に差し替え 新型コロナウイルス感染拡大の影響で世界各国のゴルフツアーは中断を強いられている。例年4月に開催の男子メジャー「マスターズ」は3月13日に延期を決定。ゴルフ界最高のトーナメントは今年秋に開催を目指して調整を進めている。開催…
2020/03/31ニュース

新型コロナウイルス感染拡大 ティーチングプロにも影響

日本プロゴルフ協会(PGA)の倉本昌弘会長は30日、新型コロナウイルス感染拡大がもたらすティーチングプロへの影響を語り、対象者への経済的支援を行う考えを示した。都内での定時社員総会後の会見で構想を口にした。 倉本会長は現段階での国内のゴルフ場運営について「コン…
2020/03/31国内女子

「バンテリンレディス」も中止 渋野日向子のホステス大会

国内女子ツアー「KKT杯バンテリンレディスオープン」の中止が決まった。大会主催者の熊本県民テレビと日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)が31日、発表した。新型コロナウイルス感染拡大により開幕戦からツアー最長となる7試合連続の中止になった。 4月17日から熊本空…
2020/03/31マスターズ

オーガスタナショナルGCが約2億円超を周辺地域に寄付

男子メジャー「マスターズ」を主催するジョージア州オーガスタナショナルGCは30日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、周辺地域に対して200万ドル(約2億1610万円)の寄付を行うことを明らかにした。うち100万ドルはウイルス検査対策としてオーガスタ大学に、10…