2013/11/05PGAコラム

パワーランキング:マックグラッドリークラシック

By Rob Bolton, PGATOUR.COM Fantasy Columnist ジョージア州・セントサイモン島で開かれる「マックグラッドリークラシック」は、アメリカ国内で行われるPGAツアーの年内最終戦だ。今大会は4度目の開催となるが、「フェデックス…
2013/10/26PGAコラム

アイアンに『UST マミヤ Recoil』を刺したエルス

米国ツアーにおいて、伝統的なスチールシャフトではなくカーボンシャフトのアイアンを使う選手はまだ少数だ。しかしここ数年は、マット・クーチャー、ブー・ウィークリー、ケン・デュークなど、カーボンシャフトに乗り換えツアーで勝利を収めた選手もいる。 一番最近カーボンシャ…
2013/10/22米国男子

石川は42ランクアップの112位/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2013年度 第42週) 月曜日に決着となった日本オープンは、ツアー最高峰の“フラッグシップ”競技として普通の競技の倍となる32点の世界ランクポイントが勝者に与えられる。逆転で勝利を収めた小林正則は、前週374位から大幅に順位を上げ、最新…
2013/10/15米国男子

松山は29位に浮上!藤本は日本人3位に/男子ランキング

◎ワールドランキング(2013年度第41週) USPGAツアーは計46試合が予定されている2013-2014年シーズンの開幕戦「フライズドットコムオープン」がカリフォルニアで開催された。日本勢は松山英樹が最終日「66」とスコアを伸ばし3位タイの自己ベストフィニ…
2013/10/08米国男子

片山が石川を抜いて日本人3位に浮上/男子ランキング

◎ワールドランキング(2013年度第40週) 前週はアメリカで「プレジデンツカップ」、欧州では「セベトロフィ」が行われたが団体戦だったので世界ランキング対象外のイベントだった。世界選抜のメンバーとして参戦した松山英樹は1勝3敗1分けで1.5ポイント。今週PGA…
2013/10/07GDOEYE

「恐れを知らない男」松山英樹のプレジデンツカップ戦記

「恐れを知らない男」と現地メディアに評されたのは、初日のフォアボールマッチの最終ホールで、チームにポイントをもたらすスーパーショットを炸裂させたから、だけではない。「今まで見た日本人で一番いい」という声がラジオから流れ、「彼は精神的に強い」と知り合いの韓国人メ…
2013/10/06GDOEYE

34ホールに12時間…松山英樹の長くハードな1日

米国オハイオ州にあるミュアフィールドビレッジGCで行われている米国選抜と世界選抜の対抗戦「プレジデンツカップ」の3日目は、連日の悪天候による中断でスケジュールが大混乱。朝5時半に宿舎を出発した松山英樹は、7時35分から2日目のフォアサムの残りを再開して、9時2…
2013/10/06米国男子

米国選抜がリード拡げる 松山組はウッズ組を相手に粘りも

世界選抜VS米国選抜対抗戦◇プレジデンツカップ 3日目◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7354ヤード(パー72) 悪天候のため持ち越しとなっていた、前日2日目のフォアサムマッチプレー未消化分は午前7時35分に再開し完了。続いてフォアボール5試合を…
2013/10/06米国男子

松山英樹&スコット、ウッズ組を追い詰めるも惜敗

米国オハイオ州にあるミュアフィールドビレッジGCで行われている「プレジデンツカップ」の3日目。午前7時35分から再開された前日未消化のフォアサムマッチで、松山英樹とアダム・スコット(オーストラリア)は、ジェイソン・ダフナー、ザック・ジョンソン組を2&1で撃破。…
2013/10/05PGAコラム

怪しい雲行きと、接戦の続くプレジデンツカップ

By PGATOUR.COM wire reports 「プレジデンツカップ」2日目、またしても雨による試合の遅れが、格別なゴルフの時間を遮ってしまった。 フィル・ミケルソンとキーガン・ブラッドリーのペアは、ミュアフィールドビレッジのフロントナインで「30」を…
2013/10/05PGAコラム

勝負の行方を占う3日目は長丁場の一日に

By Mike McAllister, PGATOUR.COM 「プレジデンツカップ」最初の2日間はいずれも、雨により試合が長引いた。 そして3日目の土曜日は、さらに長い一日になると見られる。 2日目に行われたフォアサム形式6試合のうち4試合は、日没のため翌日…
2013/10/05米国男子

米国選抜リードのまま日没サスペンデッド 松山組は優勢

◇世界選抜VS米国選抜対抗戦◇プレジデンツカップ◇ミュアフィールドビレッジ(オハイオ州)◇7354ヤード(パー72) 同組ペアの2人が交互に1つのボールを打つフォアサムのダブルスマッチプレー6試合が開始されたが、途中悪天候により約2時間半にわたって中断し、4試…
2013/10/04PGAコラム

ウッズとクーチャー、勝利へのダンスを披露

By Mike McAllister, PGATOUR.COM フォアボール形式で争われたプレジデンツカップ初日、ウッズは何もかもを楽しんでいる様子だった。 バーディを決めると、パートナーのマット・クーチャーと共に米国人気ホームコメディ番組「フレッシュプリンス…
2013/10/04PGAコラム

2日目 フォアサムの組み合わせが決定 松山英樹は再びアダムとコンビ

プレジデンツカップ金曜日のフォアサム6試合の組み合わせが決まった。世界選抜は木曜日のフォアボールのペアリングからの変更はなく、米国選抜は2組を入れ替えた。 【第1試合】フィル・ミケルソン/キーガン・ブラッドリー VS ジェイソン・デイ/グラハム・デリュー 【第…
2013/10/04米国男子

米国選抜のリードで開幕 松山英樹は最終ホールでドローに持ち込む

◇世界選抜VS米国選抜対抗戦◇プレジデンツカップ◇ミュアフィールドビレッジ(オハイオ州)◇7354ヤード(パー72) 2年に1度の世界選抜(欧州を除く)と米国選抜の対抗戦が華々しく開幕。両軍各12選手が出場し、フォアボール形式(2人のうち良い方のスコアを採用)…
2013/10/03PGAコラム

ミュアフィールドビレッジ 18番ホールの改造劇

ジャック・ニクラスはここ10年の間、かつて彼が支配したミュアフィールドビレッジの18番ホールが、テクノロジーの進化に飲み込まれていくのを愕然と眺めてきた。 同コースで行われる毎年の「ザ・メモリアルトーナメント」で出場者の多くが次から次へと右側にあるドッグレッグ…
2013/10/01米国男子

松山英樹の活躍は?世界選抜が米国選抜に立ち向かう!

10月3日(木)から6日(日)までの4日間、米国オハイオ州にあるミュアフィールドビレッジGCで、世界選抜対米国選抜のチーム戦「プレジデンツカップ」が開催される。両チーム12名ずつの精鋭が集い、2年に1度行われているビックイベント。これまでの戦績は、米国選抜が7…
2013/10/01PGAコラム

ウッズが最優秀選手に、新人王はスピース

現地時間9月27日の金曜日、PGAツアーはツアー選手の投票によって、2013年シーズンの年間最優秀選手にタイガー・ウッズ、新人王にジョーダン・スピースが選出されたことを発表した。 この結果は、2013年シーズンに最低でも12試合の公式戦に出場したPGAツアー選…
2013/09/24米国男子

H.ステンソン4位に浮上!松山は1ダウン/男子ランキング

◎ワールドランキング(2013年度第38週) USPGAツアー最終戦となる「ツアーチャンピオンシップ」では、ヘンリック・ステンソンが初日からのリードを守りきり優勝。ポイント制となるFEDEXカッププレーオフの総合優勝も勝ち取り、大会優勝の144万ドルに加えて年…