2014/04/16佐渡充高のPGA選手名鑑

<佐渡充高の選手名鑑 115>エリック・コンプトン

■奇跡のゴルファー エリック・コンプトン(34)は今年3月の「アーノルド・パーマーインビテーショナル」で優勝にあと一歩の5位タイと奮闘した。自己ベストの4位タイ(2013年「ザ・ホンダクラシック」)には及ばなかったが、彼の激闘に僕は心から拍手を贈った。3月末の…
2014/03/15PGAコラム

2日目までを終えて、ノーボギーはケビン・ナのみ

By Jeff Shain, PGATOUR.COM ケビン・ナにとって、3メートルから4.5メートル以内のバーディチャンスで受けるプレッシャーが、フラストレーションになったのかもしれない。(内容的に)2日目を席巻する可能性もあったが、それらの大半がホールに吸…
2014/03/12PGAコラム

パワーランキング:バルスパー選手権

タンパ地区の西側に位置し、ピネラス半島の北端にあるフロリダ州パームハーバーのイニスブルックリゾートゴルフクラブは、PGAツアーとの25年間に渡る良好な関係を築いてきた。1990年から1999年までは「JCペニー クラシック」のホストコースとして、PGAとLPG…
2014/03/11米国男子

フロリダスイング第3戦 石川遼は苦手コース攻略なるか

米国男子ツアー「バルスパー選手権」が、13日(木)から4日間、フロリダ州のイニスブルックリゾートで行われる。昨年は「タンパベイ選手権」、それ以前は「トランジションズ選手権」の名称で親しまれていた大会。4試合の“フロリダスイング”のひとつだが、アップダウンも多く…
2014/02/22米国男子

スピースが昨年覇者を撃破 Gマックまたも逆転で8強入り

◇世界ゴルフ選手権◇WGCアクセンチュアマッチプレー選手 3日目◇ダブマウンテンGC◇7,791ヤード(パー72) 連日の好天の下、3回戦が行われベスト8が出そろった。快進撃を続ける20歳、ジョーダン・スピースが前年大会王者のマット・クーチャーを2&1で撃破。…
2014/02/21PGAコラム

「WGCアクセンチュアマッチプレー選手権」3日目勝敗予想

リッキー・ファウラーは1回戦でマッチプレーのスペシャリストであるイアン・ポールターを撃破。2回戦ではフェデックスカップランキングトップのジミー・ウォーカーに勝利した。果たしてセルヒオ・ガルシアからも勝利を収められるだろうか? ◆BOBBY JONES BRAC…
2014/02/21米国男子

スピースらがベスト16進出 松山は18ホールで惜敗

◇世界ゴルフ選手権◇WGCアクセンチュアマッチプレー選手権 2日目◇ダブマウンテンGC◇7,791ヤード(パー72) アリゾナ州にあるダブマウンテンGCで行われている「WGCアクセンチュアマッチプレー選手権」の2日目、3回戦進出を懸けた16試合が行われ、グレー…
2014/02/20PGAコラム

「WGCアクセンチュアマッチプレー選手権」初日振り返り(2)

BEN HOGAN BRACKET <I.ポールター 2&1 勝者:R.ファウラー> 第14シードのポールターに対し、ファウラーは7番までに3アップとした。10年大会覇者のポールターは流れをつかめず、12番までに2ダウン。ファウラーは13番でイーグルを決めた。…
2014/02/20ヨーロピアンツアー公式

トップシードのステンソン、終盤に掴んだ勝利

ヘンリック・ステンソンがトップシードに科せられてきた「呪い」をなんとか解くことができた。WGCアクセンチュアマッチプレー初日、ステンソンは終盤で猛追を見せ、キラデク・アフィバーンラトを辛うじて下した。 アフィバーンラトの1アップで迎えた14番ホール。アフィバー…
2014/02/15PGAコラム

デイリー・ラップアップ:ベ・サンムンが1打リードで暫定首位

PGATOUR.COM Wire reports 「ノーザントラストオープン」では韓国のベ・サンムンが暫定首位と好調。次に目指すのは“もっと良いフィニッシュ”だろう。 ベはこの日、5アンダー「66」でホールアウト。アーロン・バデリーとロバート・ガリガスが1打差…
2014/02/14米国男子

暫定首位にD.ジョンソン 松山は35位、石川は出遅れ

◇米国男子◇ノーザントラストオープン 初日◇リビエラCC(カリフォルニア州)◇7,298ヤード(パー71)◇ 米国男子ツアー2013-14年シーズン第13戦「ノーザントラストオープン」が13日(木)に開幕。初日は現地時間の午後5時45分に日没サスペンデッドとな…
2014/01/16PGAコラム

さらなる高みを求め、トレーニングに精を出すゴルファーたち

By Brian Wacker, PGATOUR.COM プロゴルファーはアスリート? ゴルファーは、アスリートなのだろうか? これについての討論は、ゴルフのゲーム自体とほとんど同じくらい古くから交わされてきた。 年々、いろいろな意見が細かく分類されるようにな…
2013/11/22PGAコラム

キャロウェイにとって記念すべき2013年

フィル・ミケルソンは2013年を、キャロウェイにとって記念すべき年とした。それは「全英オープン」のラスト6ホールで4つのバーディを奪い劇的な勝利を収めた、そのもっと前に遡る。 キャロウェイ商品が話題となりはじめたのは、「ウェイストマネジメント フェニックスオー…
2013/11/20PGAコラム

旧フォールシリーズがフェデックスカップレースに及ぼす影響

PGAツアーの2013年開催分が終了した今、これまでに消化した6トーナメントが2013-14年のフェデックスカップレースにどう影響を及ぼすか検証してみよう。 今季より、莫大な量のフェデックスカップポイントが追加される運びとなり、従来の考え方に新機軸がもたらされ…
2013/09/28ヨーロピアンツアー公式

ルイスが首位、ユーラインはあと一歩で歴史的快挙

イングランドのトム・ルイスがアルフレッド・ダンヒル・リンクス選手権をトップで折り返す中、米国のピーター・ユーラインはヨーロピアンツアー史上初の「59」にあと一歩のところまで迫った。 かつてアマチュア時代に名を馳せたルイスは、今季、出だしの2ラウンドでは幾度とな…
2013/09/18PGAコラム

パワーランキング:ザ・ツアー選手権by Coca-Cola

今シーズンのフェデックスカッププレーオフ最終戦となる「ザ・ツアー選手権by Coca-Cola」の開催地であるイーストレイクGCは、トム・ベンデローによって最初のコースレイアウトが設計され、後にドナルド・ロスが再設計してから丁度100年が経過した。この間、コー…
2013/09/17米国男子

ザックは12ランクアップ!松山29位、石川144位/ワールドランキング

◎ワールドランキング(2013年度 第37週) 雨の影響で月曜日に72ホールが成立したPGAツアー、フェデックスカッププレーオフ第3戦「BMW選手権」はザック・ジョンソンが最終ラウンドで6アンダー「65」を叩きだし逆転優勝。優勝賞金144万ドルと世界ランキング…