2025年 バルスパー選手権

ん?これオデッセイ?「LABゴルフ」のパターじゃない…よね?

2025年 バルスパー選手権 事前 SQUER 2 SQUER MAX1
オデッセイの新パターを発見

◇米国男子◇バルスパー選手権 事前(19日)◇イニスブルックリゾート&GCコパーヘッドコース(フロリダ州)◇7352yd(パー71)

20日開幕のPGAツアー「バルスパー選手権」の会場にいる記者から、「何すか、この変な形をしたパター?」という文面と共に一つの写真が編集部に送られてきた。写真を見るとイカのような形をした異形ヘッド。シャフトがヘッドの内側に挿さっている。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

ん?これはアメリカの男女ツアーで流行っているLABゴルフのパターっぽいな…。いや、でもソールには「ODYSSEY」の文字。さらに「Ai-ONE Square 2 Square」の文字も入っているから、オデッセイのいわゆる“トルクレスパター”の新作モデルのようだ。キャロウェイからまた新しいパターが出るのだろうか。すでに開幕した国内女子ツアーの試合会場では、今のところ見かけたことはない。

2025年 バルスパー選手権 事前 SQUER 2 SQUER MAX1
LABゴルフのDF3(左)とそっくり

それにしてもLABゴルフのパターに似すぎたこの形。写真を見比べてもらうと分かるが、ヘッドに穴こそないもののリッキー・ファウラーが使う「DF3」というモデルにそっくり。現地からの情報によると、ヘッドは2種類あり、ひとつは「MAX 1」、もうひとつは「MAX STRIPE」。前者は黒ベースのヘッド、一方で後者は白と黒のコントラストで、ヘッド上部の白い太い線がアライメントをとりやすそう。ストローク中に白い線が残像で残るようなイメージなのだろう。

2025年 バルスパー選手権 事前 SQUER 2 SQUER MAX STRIPE
白と黒のコントラストバージョンも

現地からの製品の細かい情報はないが、そのパターの名前、シャフトの挿さる位置から推測するに、ストローク中フェースが限りなく真っすぐ動く“トルクレスパター”なのは間違いない。そして「MAX」というモデル名は慣性モーメントの高さを想像させる。イカの足の部分(フェース側)の両サイドにはウエートらしきものもある。フェースはAi-ONEインサート。ネックとフェースの間に1本のサイトラインが入っている。

日本での展開や発売時期、値段などその他もろもろ分からないことだらけ。一つだけ言えるのは、流行のパターに非常によく似たパターをキャロウェイが作ってきたということ。その是非はさておき、この“反応の速さ”はもはや賞賛に値する。(編集部・服部謙二郎)

この大会の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス