2019/03/23国内女子

女子ゴルフ競技委員長がルールを間違い 処置を誤り謝罪

止まっているプレーヤーの球を動かす原因となった場合: ・罰はない。そして、その球を新しい箇所からプレーしなければならない。 ・例外 パッティンググリーンの球が、拾い上げてリプレースした後に動いた場合、元
2018/11/17国内男子

松山英樹 3日間で2本の“サブパター”投入も沈黙

。「ありえないですよね…。ああいうミスをしているのが、この成績を物語っている」と息を吐いた。 呆れるような思いが充満しても、練習はやめられない。ホールアウト後にパッティンググリーンでボールをカップに収め
2018/10/20米国男子

パーオン率100%も松山英樹「ティショットのミスが多い」

、ホールアウト後はパッティンググリーンへと直行した。 ブルックス・ケプカが通算13アンダーで独走するが、2位以下は混戦だ。ミスが出ても、良いスコアで回ってこられるのは松山の強みでもある。「明日もしっかりと同じようなプレーができるように頑張ります」と口を結んだ。(韓国・済州島/今岡涼太)
2016/05/06GDOEYE

プロ転向から1年半 “セベの息子”の今

世代、同郷の先輩たちの背中がある。 「きょうはなかなか良いゴルフができていたし、全体的に調子は悪くないと思う。ただ、パットが散々だったね…」。どこか父の面影を感じる笑顔を残し、足早にパッティンググリーンへと歩を進めた。(モロッコ・ラバト/塚田達也)
2015/11/06米国女子

ナーバスな成田美寿々「ここで勝てなきゃ」

を、4~5回…」と不安は拭い去れなかった。 ラウンド後もパッティンググリーンに居座り続け、懸命にボールを転がした。実際には「この試合が終わってからでないと想定できない」と、米国に行く身支度を進めている
2015/11/21GDOEYE

不満と証明のルーキーイヤー 今平周吾に続々と愛の手?

アッパーブローに入り、肝心な場面で引っかける悪癖を持っていた23歳は、パッティンググリーンで、およそ二回り年上の先輩から、とっておきの練習法を伝授された。 ボールのすぐ手前にティペグを深く挿し込み、ストロークを
2015/01/10米国男子

松山英樹、15年初ラウンドは「うーん、微妙」

高くなるのは明らかだ。 前日はプロアマ後に練習場で2時間打ち込み、パット練習はできなかったが、この日はホールアウト後すぐパッティンググリーンへと向かい、パッティングを再確認。1日1日、試合の中で精度
2014/09/11米国男子

松山英樹 最終決戦の地は「日本ぽい」

終えた。 プロアマ戦が行われないこの大会では、選手たちとスポンサーとの触れ合いの場は、コースでの朝食会など多岐にわたる。松山は午前中のレッスン会の担当に振り分けられ、パッティンググリーンでアマチュアに
2014/06/12全米オープン

9度目の全米オープン 谷口徹「いつが最後か…」

全米オープンが開催されるのは2019年。その時、谷口は51歳だが「距離が短いから」と笑う。 この日のラウンド後、パッティンググリーンで松山と再び顔を合わせた際、「自分の中で、どう考えているかという話を
2014/08/14ウェグマンズLPGA選手権

早朝ラウンドは日本勢だけ? 美香、有村、上原が最後の調整

続いて6時20分ごろにスタート。ホールアウト後はともに練習場に移り、正午過ぎまでレンジ、パッティンググリーンで汗を流した。 上原は「昨日よりコースコンディションが良くて、ランも出るようになった」と
2014/08/24米国男子

グリーン上の苦悩 松山英樹「あきれている」

。「今日に関してはパッティングを責めるべきと思います。ただ入らないんで…感触は良くてもストレスは溜まります」と直行した先はもちろんパッティンググリーン。人もまばらな練習場での試行錯誤は、全組ホールアウトの時刻にまで及んだ。(ニュージャージー州パラマス/桂川洋一)