2022/03/01国内女子

安田祐香 新ウェア「オークリー」で臨むプロ3年目

女子プロゴルファーの安田祐香が米国発のスポーツ&ライフスタイルブランド「オークリー」とサポート契約を結んだ。同社が1日、発表した。安田は3日開幕の2022年初戦「ダイキンオーキッドレディス」(琉球…
2012/09/06国内男子

遅咲きのルーキー、佐藤祐樹が単独首位発進!遼は36位

に入りツアー出場資格をつかんだ。熊本県出身で女子プロゴルファーを数多く輩出している坂田塾では、古閑美保らと第一期正として練習を重ねてきた。「古閑は結婚式には出てくれましたし、たまに連絡はしますよ。後輩…
2020/05/19国内男子

家族と過ごす宮里優作の教育熱/いまどうしてる?

使う方がいいよねって奥さんと話して…」と選ぶゲームにも教育愛が伝わってくる。 父として奮闘するが、プロゴルファーとしてはもどかしい日々が続いている。ラウンドは緊急事態宣言が出される前にしたきりで、練習場…
2020/03/04国内女子

「最終地点はアメリカ」 ルーキー吉田優利の大志

ゴルファーの最終地点はアメリカだと思っている。自分も行けるように頑張りたい」と意気込みを語った。新型コロナウイルス感染拡大の影響により国内デビュー戦は不透明な状況だが、ルーキーイヤーでの国内初優勝…
2021/03/10米国男子

震災10年 東北福祉大卒・松山英樹「やっぱり優勝しないと」

東京から救援物資をのせたバスで宮城県に向かった。途中、避難所にも泊まり、食事は数日間カップ麺ばかりだった。寮の部屋の扉は力ずくでなければ開かなかった。オーガスタでローアマチュア戴冠の快挙を遂げた後も大学…
2018/04/28国内男子

50歳・谷口徹のレギュラーツアーへのこだわり

◇国内男子◇中日クラウンズ 3日目(28日)◇名古屋ゴルフクラブ 和合コース(愛知)◇6557yd(パー70) 50歳という年齢はゴルファーにとって大きな節目の意味を持つ。今年2月、知命の大台に乗っ…
2018/11/14GDOEYE

“ケプカ専用席” 牛肉がつなぐ世界ランク1位との縁

は「メニューはいらないよ。ビーフボールをお願い」と、さっそく注文したという。 “フェニックスの牛丼”は再びクローズアップされ、最近では隣接するシーガイア・リゾートから食事のためだけにコースを訪れるお客…
2019/07/04米国男子

ブレークスルーまであと少し?小平智が見つけたヒント

た。 日本に一時帰国した際、欧州ツアーで戦う川村昌弘と食事をした。川村には「ヨーロッパはコースも狭くて、まだ日本人でも戦える。でも、アメリカはパワーゴルフ。小平さん、すごいところでやってますね」と言わ…
2015/01/24GDOEYE

9キロ減量 ゆる~い“ダフナリング”はいずこへ?

連覇もできず…なによりライダーカップにも出られなかった。だから変えないといけなかった」 綿密なトレーニング内容はさることながら、やはり食事制限の効果が絶大だった。11週間におよぶグルテン…
2014/09/15GDOEYE

“愛”が支える鈴木家のサクセスストーリー

女子アマ」優勝が、プロゴルファーを志す契機となった。 高校進学は、徳島県内のゴルフ強豪校からの誘いを蹴り「団体行動は得意じゃないし、ゴルフ場も近くて環境もいい」と、当時ゴルフ部がなかった鳥取県の倉吉北高…
2014/03/02GDOEYE

救急搬送されても…宮里藍が60位完走を果たした理由

に内蔵系の疾患に見舞われ、救急車でシンガポール市内の病院に搬送されるアクシデントに見舞われた。棄権の不安もよぎった翌2日目はしかし、食事もままならない状態ながら強行出場。自身も「よく回れたと思う」と…
2012/05/18GDOEYE

プロ21年目、高村亜紀の意識改革

長くプレーを続けるプロゴルファーにおいても、マネジメントや意識の持ちかた1つで、こうも変化が生まれるものなのか。そう感じさせてくれたのが、今年40歳を迎えるベテランの高村亜紀だった。 92年のプロ…
2010/03/18欧州男子

ヨーロピアンツアーレポート(3)/矢野東

。色々な国のプレーヤーとラウンドがしたいので、日本以外の国の試合に出場したい気持ちはほかの日本のゴルファーより強いと思いますよ。 <長時間の移動、時差ボケ、気候、食事、文化など苦になることはありますか
2007/01/18GDOEYE

チームジャパンは大丈夫!桃子としのぶの不仲説って?

ゴルファーとしては諸見里が常に上を行く存在だった。 諸見里は中学2年から、江連コーチの元に出入りしていた。もっと上手くなりたいと思った上田が、諸見里に紹介してもらう形で江連コーチに教わるようになったの…