2015/01/09中古ギア情報

凍ったグリーンを攻略する秘密兵器は…!?

一年で一番寒い季節がやってきた。この1月、2月、気温の低さに加え、風が強く、グリーンはカチカチに凍っている。そんな中でもラウンドに出向くのが、真のゴルファーではないだろうか。ということで、今回は極寒…
2009/07/02国内女子

日医工カップ初日の横山恭子

ステップアップツアー第4戦「日医工カップ」初日の横山恭子は、朝から強い雨が降る中、1番からティオフ。その1番パー5で2mを沈めて幸先良くバーディスタートしたものの、続く2番では12m程の上りの…
2013/07/04GDOEYE

藤田寛之は鍛えたハートでカップに入れる

2009年に「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」で優勝した藤田寛之だが、今年は、この北海道ザ・ノースカントリーゴルフクラブのグリーンの見え方が4年前とは異なって…
2013/07/19GDOEYE

速すぎる?超高速グリーンに不満の声

巧者である藤田寛之も「昨日に比べて全く別のグリーンになっていました。カップ周りのショートパットでは、パターのヘッドが滑るくらい水気がない状態。カップ周りがつるんつるんなんで、後半だけで3パットを4回し…
2017/11/30日本シリーズJTカップ

イム・ソンジェ 予備グリーンから打って2罰打

◇国内男子メジャー◇ゴルフ日本シリーズJTカップ 初日(30日)◇東京よみうりカントリークラブ(東京)◇7023yd(パー70) 今年2月に日本ゴルフ協会(JGA)、日本プロゴルフ協会(PGA…
2012/02/18米国男子

お肌と同じ、グリーンも適度な潤いを!

できるように、コース側、そして大会運営側は、グリーンを最高の状態に保ちつつスリリングな位置にカップを切ることにしている。現在、暫定首位のフィル・ミケルソンが通算6アンダーを記録しているが、簡単にはビッグスコアを出させないよう、舞台裏では緻密な作業が行われている。(ロサンゼルス/本橋英治)…
2013/08/31国内男子

野仲茂「ジャストタッチ」で高麗グリーン攻略

グリーンとなっており、ツアーでは唯一の高麗グリーンとなる今週の戦いに一躍買っている。 「お客さんがラウンドし終わった後に練習している」。高麗芝特有の強い芝目の攻略について語るのは「強くヒットしろ、とよく…
2013/07/08PGAコラム

グリーンブライヤーを制したブリストル

ジョナス・ブリクスト(スウェーデン)は、決して満足のいくシーズンを送ってはいなかった。今季、グリーンブライアークラシックまでに出場した16大会のうち、予選を通過したのは半分の8大会だけだった…
2012/08/31国内男子

細川和彦「今度はカップに」ホールインワン

グリーン左奥に切られたピンに対し、6番アイアンでイメージ通り軽いドローボールで打ち出したボールは、カップ手前8ヤードに着弾して転がり、軽やかな音を立てた。 ツアーでは1998年の「カシオワールドオープン…
2009/08/01桃子のガッツUSA

桃子、グリーンにタッチが合わず苦戦

バーディパットがカップに届かずパーでホールアウト。ショートしがちなパットを、最後まで修正する事ができなかった。「朝から思ったよりグリーンが重くて、あまり速くないのは分かっていたけど打てなかったです。そこだけですね…
2016/11/26ツアー選手権リコーカップ

高麗グリーン攻略でキム・ハヌルが単独首位

◇国内女子◇LPGAツアー選手権リコーカップ 3日目(26日)◇宮崎CC(宮崎県)◇6448yd(パー72) 首位と3打差2位から出たキム・ハヌル(韓国)が5バーディ、ボギーなしの「67」でプレーし…
2014/02/20米国女子

宮里藍、高速グリーンに苦しみ痛恨の2ダボ

、右足下がりからの3打目はカップ脇を通り抜けてグリーンをオーバー。1メートルのボギーパットも外れ、流れは大きく傾いた。 さらに17番パー4では、2打目をグリーン左バンカーに打ち込んだボールは不運にも目玉…
2016/09/24米国男子

グリーンで苦しんだ松山英樹 耐えて首位と4打差

違いでボールはカップを逸れ続けた。「パッティングのフィーリングが、昨日とちょっと違っていた。そんなに続けては入らないですよね」。ホールアウト後はサバサバした表情で振り返ったが、グリーン上では何回も悔しさ…
2017/11/16国内女子

四国のグリーンは「読みやすい」 鈴木愛がホームで躍動

。「ショットの調子が戻ってすごく良いラウンドだった」という前半インは4つのバーディを量産し、4アンダーの首位で後半へ折り返す。後半3番(パー3)では1打目をグリーン右手前のウォーターハザードに入れて…