2018/02/27ツアーギアトレンド

世界で話題の『M3』『M4』 国内女子プロの使用状況は

年明けの登場から米男子ツアーですでに4勝(※)を挙げたテーラーメイド『M3』と『M4』の1W。フェースをねじることでミスヒット時の曲がり幅を軽減させるという“ツイストフェース”が話題だ。国内女子…
2017/08/10ギアニュース

飛びを追求する「egg」がリニューアル

だろう。 「SUPER egg ドライバー」と、”一発の飛び”に特化した長尺の「SUPER egg ドライバー ロングスペック」はルール上限のフェース反発係数「0.83」を0.03上回り、「0.86」を…
2015/11/12ギアニュース

ドロー弾道を追求したミズノ『JPX EIII sv』シリーズ

ウッド、ユーティリティ、アイアンがラインアップされ、つかまり性能にこだわったコンセプトは共通する。アイアンは『JPX EIII sv ホットメタルアイアン』、『JPX EIII sv チタンフェース
2016/02/10ギアニュース

“たわみ”で飛ばす!オノフAKAシリーズ新モデルが登場

のは、ソールとクラウンに施された「パワートレンチ」と呼ばれる溝だ。この溝効果によって、インパクト時のフェース周辺のたわみ量を大きくし、フェースの反発性能を高める効果が期待できる。 ユニークなのは、番手…
2014/05/21ギアニュース

レフティーにも『NEW egg IRON』

決めました」(同社) 『NEW egg IRON』は、偏肉フェースの採用とキャビティー内に溝(パワーグルーブ)を施すことで、インパクトでの反発力をアップさせボール初速を向上させている。また、ヘッドは…
2014/02/07ツアーギアトレンド

Yes! True Alignmentパターシリーズ

埋め込む作業は、極めて難しいものです。特に均一に加工するのは至難の業です」とのこと。 フローティングフェイスのリバウンド効果により、標準的なステンレス製のパターよりもボールに力を加えることが可能…
2016/09/08ギアニュース

タイトリスト「917シリーズ」を10月21日に発売

リコイル チャンネル」を進化させたことで、フェースのより広いエリアで、ボール初速、打ち出し角、スピン量-“飛びの3要素”が最適化され、ボールの打ち出しが安定するという。 また、フェース厚を中心から放射状に…
2013/08/12ギアニュース

新『egg』シリーズは「飛び主義。」

・ロンググリップ、HS別に重量、バランス、ロフトを最適化したヘッド設計。アイアンは薄肉ソール、偏肉フェースで規制値ギリギリの高反発フェース。UTは飛びと優しさを向上させながら同社市場最高反発設計を施し…
2013/03/28ギアニュース

高弾性シリコンチタンドライバー新登場

シリコンチタンをフェースに採用したことだ。これは、反発性能の高いチタン合金にシリコンを配合して鍛造カップフェースに仕上げることで、ルール適合ながら高い反発性能を実現したもの。 また、スピン性能の高さで…
2010/09/24ギアニュース

『ナノブイSD』にDI装着モデル登場!

、20代~30代男性のゴルファーを中心に、より競技志向の強いモデルを要望する声が多かったためだという。 ヘッドにはナノブイネクステージシリーズの〝四角いフェース〟こと「パワーアイソメトリックフェース」を…
2011/09/20ギアニュース

タイトリスト、アイアン一気に4機種

など 『AP2』の使用感について、タイトリスト契約の松村道央プロは、「抜けが良くなって、フィニッシュまでスムースにヘッドを運べます。だから、ショット精度がさらに上がりました。また、フェースにボールが乗る…
2012/02/15ギアニュース

ウイルソンスタッフ3モデルを一挙投入!!

コントロール性能を併せ持つ「Ci」シリーズのニューモデル。細長いフェース形状が強弾道で大きな飛距離を生むことに加え、衝撃材をインサートしたことでオフセンターヒット時も心地の良い打感と打球音を実現したと…
2010/11/08ギアニュース

XXIOフォージド、12月発売

やすさや心地よい打球感を実現させたという。 特に注目されるのが、「新フェース肉厚分布設計」。これは中・上級者の打点分布に合わせたフェースの肉厚分布設計で、スイートエリア領域を適正化してミスヒット時の飛…