2012/07/07全米女子オープン

選手コメント集/全米女子オープン2日目

は堅実にプレーして、最後の方でいくつかボギーを叩いてしまったけど、全体的にはとても満足しています。 (韓国人の母親の下に生まれ、朴セリが優勝したこのコースでプレーするのはどんな気分?)彼女は私の…
2010/08/14石川遼に迫る

遼「昨日よりは良い!」残り7ホールに懸ける

。 「今日は昨日よりも風が強く、難しい状況でしたが、その中では良くできたと思います。残り7ホールになってしまいましたが、明日も最後まであきらめずにプレーをするだけです」とクラブハウスに引き上げた石川は…
2010/07/30さくらにおまかせ

さくら、1打を悔やみ44位タイ

プレーに影響していたのは言うまでもない。 しかし、毎日10時間前後の睡眠がとれており、体力的には全く問題ないという横峯。ロングヒッターには、イーグルが狙えるパー5が多いこのロイヤルバークデイルで明日からの巻き返しを望むところだ。
2007/10/26国内女子

古閑美保が止まらない! 2週連続Vへ向け好発進!

国内女子ツアー第32戦「樋口久子IDC大塚家具レディス」が10月26日(金)、埼玉県にある武蔵丘ゴルフコースで開幕した。会場は朝から冷たい雨が降り注ぎ、最高気温は17度前後と肌寒い1日となった…
2008/10/24国内女子

大山志保、自己ベストタイの7アンダーで単独首位

、優勝して向こうに行きたいけど、簡単なことではないので、まずは自分のベストのプレーをしたい」という大山。この日は「入るんだという気持ちを持ってスタートした」というパッティングが好調で、3m前後
2007/02/25米国女子

宮里藍が3位タイに食い込む健闘! S.プラマナスドが優勝

立ったプラナマスは、最終日も好調なプレーを続けて、最終的には5バーディ、1ボギーでホールアウト。スコアを4つ伸ばし、単独2位に入ったJ.Y.リー(韓国)を1打差でかわした。 そして、この日注目を集めたの…
2002/02/08米国男子

6バーディでタイガー・ウッズが4位スタート

いるT.ウッズが、初日からスコアを伸ばした。10番ホールからスタートしたウッズは、前後半3つずつバーディを奪い、6アンダー4位タイとシーズン1勝目に向けて好スタート。先週は体調も優れず、得意の…
2020/06/08米国男子

PGAツアー95日ぶり再開へ マキロイ、DJら世界上位陣が集結

、38℃以上の発熱者は再検査すると定めている。プロアマ戦を中止し練習ラウンドの時間も制限。プレー中につばを吐くことを禁じ、ラウンド前後の手洗いを要請する。さらに各ホールのティエリアとグリーン周辺に置かれた
2022/04/17米国女子

【速報】渋野日向子は単独2位で後半へ 首位と3打差

◇米国女子◇ロッテ選手権 最終日(16日)◇ホアカレイCC (ハワイ州)◇6603yd(パー72) 首位と3打差の2位タイで出た渋野日向子は前半を1バーディ、ボギーなしの「35」(パー36)でプレー
2022/05/05ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

母のバースデーに贈る記録 山下美夢有が「64」

ホール1番のバーディを皮切りに3m前後のチャンスに次々つけた。 「ティショットがフェアウェイ、セカンドは一番いいところ…というのをずっと続けていたので、いいイメージをもらいました」と、同組の永峰咲希が…
2012/08/24さくらにおまかせ

手ごたえと反省 さくら、伸び悩んでの14位タイ発進

6mを沈めてバーディを先行させるが、続く16番(パー3)から3ホール連続で3m前後のチャンスを逃し、もどかしい流れが続いた。 その一方で、折り返し後の3番(パー5)では10mのロングパットを捻じ込んで…
2009/10/01さくらにおまかせ

さくら、2アンダー発進にも不満顔

「日本女子オープン」初日、横峯さくらは序盤から安定したショットを見せる。10番スタートのこの日、まずは11番で2mにつけてバーディ奪取。その後も1ピン前後のバーディチャンスが続いたが、「見た目は速…
2011/05/29さくらにおまかせ

さくら、5位に沈むも優勝争いに充実感

バンカーに打ち込むと、2打目の刻みで手にした番手は11番ウッド。だが、残り120ヤード前後からの3打目勝負というプランは、最悪の形で崩れ去る。左に引っ掛けたボールはOBゾーンに消え、このホールを6オン1…
2010/11/05宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、イーグル発進の勢いを活かせず・・・後半に失速

が悪く、スコアは停滞。5番と7番では、ラインの読み違いにより1.5メートル前後のバーディチャンスを逃すなど、「調子が良いだけに、ストレスの溜まる展開だった」と耐えるプレーが続いた。 その後はバーディを