2001/11/17欧州男子

伊沢がイーグル、丸山も3バーディを奪った

決めた。その8番ホールは、伊沢がパーを確定させたため、丸山は思い切ってパッティングを行うことができたのだ。 そして、極めつけは11番パー5。セカンドでスプーンを持った伊沢はピン横5メートルに2オンし
2020/09/04国内女子

飛距離よりも正確性 葭葉ルミが心がけること

。バリエーションを増やしました。いままでは全力で振っていた。それしかできなかった」と振り返る。 「ドライバーで抑えてみたり、ユーティリティやスプーンで打ってみたり。ティショットの幅が広がった。コースの
2019/11/19国内女子

母が明かした大江香織のツアー引退決断の理由

セカンド(第2打)の番手が(ほかの選手と)全然違う。ピン位置もここ何年か厳しいところに切ってあるので、スプーン(3W)とかで狙えるピンポジションじゃない。アイアンで上からドンといかないと狙えない。これは
2018/11/13GDOEYE

1Wに悩む石川遼 “ブラッシー”使用の奇策も覚悟

練習ラウンド中、ティグラウンドで片山晋呉が声を発した。「遼、スプーン(3W)でどこを狙うの?」。石川遼は「グリーンですよ」と答えた後に続けた。「でも、これ“ブラッシー”なんです」―― 不振続きの秋を
2014/06/19全米女子オープン

日本人選手コメント集/全米女子オープン開幕前日

ところをチェックしました。ドライバーかスプーンを使うかというところ。疲れてきたけど、体調は大丈夫です。イーブンくらいで行ければいい。アプローチで拾って拾って。(練習環境が)ほんとにいいですね。持って帰り
2014/02/16米国男子

松山英樹は24位で最終日へ「諦めずに最後まで」

、そこで終わらないのが松山。直後の16番(パー3)、不機嫌そうな顔で放ったティショットはピン奥1.5メートルにピタリ。17番(パー5)ではドライバー、スプーンで2オンに成功し2パットで、すぐに2連続
2013/07/05GDOEYE

昨季チャレンジ賞金王 河野祐輝の台頭

になったのがちょうどその頃。以降、アイアンのシャフトを他選手よりも長くセッティングしている。 一方で、長いウッドになると、スイングスピードが落ちることを知った。「スプーンの方が、ヘッドスピードが速い
2010/09/03国内男子

谷原秀人が「新egg」でナイスカムバック!/チームPRGR

出遅れた。迎えた8ホール目の17番(568ヤード・パー5)は右ドッグレッグの上りのホール。ティショットをフェアウエイ中央に運んだ谷原は、ニューeggスプーンを選択した。エッジまで250ヤード、上りは
2012/06/22国内男子

選手コメント集/ミズノオープン2日目

イーグル、1バーディ、1ボギー「70」、通算6アンダー、5位タイ 「(2番パー5でイーグル)たまたまです。2打目、残り250ヤードのアゲンストをスプーンで打って、ピンの手前7メートルくらいにつけて、1
2012/06/22国内女子

選手コメント集/アース・モンダミンカップ初日

■服部真夕 5アンダー「67」、2位タイ 「(18番のイーグルは?)ティショットが良いところに置けたのが良かったですね。残り約240ヤードをスプーンでグリーンオンし、ピン7mくらいでした。イーグル賞
2011/05/30欧州男子

「BMW PGA選手権」最終日/ウェントワースクラブ現地レポ

付近には小さなクリークが流れている。 そしてさらにグリーン右手前から左奥にかけてクリークが流れるホールだ。ほとんどの選手のこのホールの戦略はティショットでスプーンやクリークを使い左バンカー手前に刻み
2010/10/14ギアニュース

脱アベレージ!マックテック

スプーン・フェアウェイウッド・ユーティリティ・アイアンセット・ウエッジ・パター、そして自社開発したボールも投入する。前作までは各アイテムで発売時期をずらしていたが、今回のニューモデルは12月4日に一斉
2012/06/01GDOEYE

「キャディ=バディ」?藤田、藤本の場合・・・

はティショットを左ファーストカットにボールを運ぶと、セカンドショットはスプーンでグリーンを狙ったが、届かずグリーン手前に。約5ヤードのアプローチを残し、藤田はウェッジを掴んだが、キャディの梅原敦さんは
2012/09/16国内男子

池田勇太 ツアータイの3週連続2位「ビリと一緒」

からの第2打。「3番のユーティリティで刻むか、スプーンで狙うか悩んだ。打った瞬間の弾道は見えていないけど、はじめから2オンするとは思っていなかった。近くまで運んでやろうと思っていた」。しかし舞い上がった
2009/09/14プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの前人未踏<石川遼>

、先週のフジサンケイクラシック2日目の3番パー5はスプーンで、あわやアルバトロスのべたピン50センチなどなど…。 本人も、「パー5のティグラウンドに立ったときは、僕はいつも『3』という数字を意識している