2003/05/01米国男子

史上初!ニクラス親子5人勢ぞろいの大会

ジャック・ニクラスはもともと良き父親としてゴルフコース内でも外でも息子達との絆を大事にしてきた。ニクラスのキャリアの中で常に息子達は側にいた。時にはギャラリーとして、時にはキャディとして、また時には…
2013/04/02国内女子

今年は4日間競技へ 難コース、葛城を制すのは

国内女子ツアーの第5戦「ヤマハレディースオープン葛城」が4月4日(木)から4月7日(日)までの4日間、静岡県の葛城ゴルフ倶楽部 山名コースで開催される。今年度より競技日が1日増加し、予選ラウンド2…
2002/10/23国内女子

伝説のプレーヤーの名を冠した大会

。 開催コースの美野里は、大きな池やバンカー、樹木が戦略的に配置されている林間コース。ショットメイキングがスコアに直結する厳しい設計となっているが、特にあがり3ホールが“肝”と言われている。最後の最後で、劇的な展開が期待できそうだ。…
2023/01/01米国男子

2023年メジャー大会の会場はどこ?(海外男子編)

・ダフナーが優勝者として歴史に残る。1901年にドナルド・ロスの設計でオープン。木々を生かした東・西コースがあり、東がチャンピオンシップコース。 ロサンゼルスCC(カリフォルニア州) 全米オープン(6月15…
2004/02/05欧州男子

欧州PGAツアー「ハイネケン・クラシック」プレビュー

。02年は2位以下に5打差をつけて圧勝。03年にはニック・ファルドとピーター・ロナードに1打差をつけて連覇をやってのけた。1920年代に「オーガスタ」を生んだアリステア・マッケンジーが設計したこの…
2003/01/30欧州男子

欧州ツアー「ハイネケンクラシック」プレビュー

。オーストラリア随一といわれる名門コース、「ロイヤルメルボルン」とは前々から相性が良いエルス。中でも昨年の「ハイネケンクラシック」での優勝は、現在のエルスを復活させた起爆剤だったと言われている。 2000年の…
2020/03/03topics

景観が高評価のゴルフ場 最新TOP30(2020年版)

景観に囲まれ、メンテナンスが行き届いたコースで楽しい時間を過ごせました(40代男性) ・設計とレイアウトのセンス良さ、景観も良く最高なコース。感動しました(50代男性) ・景観は素晴らしく、適度に…
2021/04/14欧州男子

「オーストリアゴルフオープン」で知っておくべきこと

相性が良いんだよ。良いボールを打たなければならないし、グリーンをとらえなければならないから、僕は自分のゲームがプレーできれば、このゴルフコースで良いプレーができ、このゴルフコースで勝てることを知っている…
2015/04/28国内女子

一ノ瀬優希が連覇を狙う 未勝利脱出の藤田光里も出場

ツアー初優勝を飾ったプロ3年目の藤田光里、同期同士の優勝争いに敗れて涙した松森彩夏ほか、賞金ランクトップを走る菊地絵理香、ツアー記録となる4試合連続2位フィニッシュ中のイ・ボミ(韓国)ら注目選手たちが、名匠・井上誠一氏が設計の難コースに挑む。…
2003/05/13米国シニア

T.ワトソンの地元で行われるセレブリティイベント

、開催場所もワトソン設計コース。隅から隅まで知り尽くしているワトソンの妙技が見られるか楽しみだ。そのワトソンは先週の試合、プレーオフでヘール・アーウィンに敗れたが調子は上向き。今週はリベンジを期す…
2020/02/03国内男子

日韓ツアー共催競技 今年は日本で開催

良いチャンスになることを願う」と発表した。ゲーリー・プレーヤー(南アフリカ)の設計で1980年にオープンしたKOMAカントリークラブは新韓銀行の故イ・ヒゴン名誉会長が設立し、自ら運営したゴルフ場でも…
2013/12/13WORLD

全米プロとオリンピック 開催コース連動の可能性を探る

的な道ではあると思う。 この試みは成功するだろう。五輪出場には世界ランクが採用されるため、世界のトッププロがブラジル入りしていることは確実だ。ギル・ハンセ設計コースは、メジャー開催にも相応しく…
2020/10/22ヨーロピアンツアー公式

「イタリアオープン」で知っておくべき5つのこと

あるシェルボGCで初めて「イタリアオープン」が開催される。 ガルダ湖畔に佇む同コースは、設計家カート・ロスクネヒトの設計で2008年に開場した。36ホールで構成されるコースには、エグゼクティブホールが9…