2015/07/26国内男子

マークセンが2年ぶり5勝目!松山は10バーディで猛追9位

に貞方章男、小平智、藤田寛之、S.K.(韓国)の4人が続いた。 今大会が今季国内ツアー初戦の松山英樹は、最終日に10バーディ(2ボギー)の大爆発で、25位から9位タイへとジャンプアップして4日間を締めくくった。
2013/08/29国内男子

プロ2年目の稲森らが首位!藤本、武藤らが1打差

が中止になった。 首位と1打差の4アンダー3位には、藤本佳則、武藤俊憲、冨山聡と、S.K.、ハン・ジュンゴン、チェ・ホソンら韓国勢を中心に8名が並んでいる。 この大会が日本ツアー初出場となる中国の
2005/09/22国内男子

D.スメイルが単独トップ! 15歳の伊藤涼太は73位タイ

。久し振りの活躍に期待がかかる。さらに5位タイにも、S.K.、林根基、野仲茂ら実力者が顔を揃えた。 7試合連続予選通過を目指す伊藤涼太は6つのバーディを奪ったものの、4ボギー、1トリプルボギーという
2006/06/27UBS日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズ

細川和彦の2連覇なるか!?全英オープン参戦組の活躍にも期待

大会で宮里優作が、ツアー史上26回目のアルバトロスを達成している。 今年は前週の「~全英への道~ミズノオープン」で優勝のS.K.(韓国)や、単独の2位に入った市原建彦ら、「全英オープン」の切符を手に
2005/05/17国内男子

昨年の三橋に続くニューヒーローの誕生に期待!

人選手も多数参戦。もちろん、日本のニューリーダー片山晋呉も忘れてはならない選手のひとりだ。 なお、先週の「日本プロゴルフ選手権」で大会2連覇を果たしたS.K.(韓国)は、出場を見合わせている。
2013/06/28国内男子

選手コメント集/~全英への道~ミズノオープン2日目

■S.K. 6バーディ、1ボギー「67」、通算8アンダー4位タイ 「ショットはばらついてしまったけど、なんとかグリーン周りのアプローチとパッティングでスコアを作っていくことができました。(明日以降
2003/07/04国内男子

伊沢大爆発!!9アンダーで首位に急浮上!

出場組は揃って順位を下げている。谷口徹はイーブンパ-でトップ10以内に止まったが、トッド・ハミルトン、友利勝良、佐藤信人などは大きく順位を落とした。さらに、韓国のS.K.は1ストローク足りず予選落ち。不安材料を抱えた状態で全英入りすることになってしまった。
2003/05/17日本プロゴルフ選手権大会

トップ3は変わらず、バーディ合戦は最終日まで続く!!

アンダーを記録している。最終日もこのペースでスコアを伸ばし、初の日本タイトルを奪うことが出来るか注目される。 そして、鈴木を追う片山晋呉、S.K.の2人は、共に6ストローク伸ばしその差を1つ縮めた
2003/06/24国内男子

~全英への道~ミズノオープン

ある。 現在全英オープン出場権を持たない全英オープン日本予選ランクは、1位がT.ハミルトン、2位友利勝良、3位S.K.、4位宮瀬博文である。また最終戦となるミズノオープンでの最上位者(有資格者を除く
2002/07/25国内男子

宮本、中川が6アンダー首位。2打差以内に23人がひしめく

自信になっているようだ。 首位に1打差の5アンダーには、細川和彦、林根基など6人が並び、4アンダーには先々週ツアー初優勝を挙げたS.K.など、15人がひしめき合う大混戦。誰が抜け出すのか予想もつかない状況になっている。