2008/04/04GDOEYE

米女子ツアーで進むドーピング検査

米国プロゴルフ界では、男子ツアーより先に女子ツアーでドーピング検査が始まった。今年2月に行われたフィールズオープンでは、上田桃子も早速抜き打ち検査を受けるなど、それは着々と実施されている。 この検査…
2008/02/21米国女子

ミッシェル・ウィ「今を楽しみたい」

行われる「フィールズオープン」で、復活の手がかりを掴めるだろうか。 「昨年はタフな年だったけど、健康も取り戻したし、すべてが元に戻った気がします」と集まった大勢の報道陣を前に、順調な回復ぶりをアピールし…
2003/06/14米国男子

ベテランたちが続々と好スコア!若さの秘訣は?

)」 それぞれが思う理由はともあれ、3名とも熟練の技で若造たちに何ら引けを取らないプレーを見せている。 トム・ワトソン 「健康だし、ありがたいことに大きな怪我などなくこれた。さすがに長年打ち込んできた数100万…
2015/02/26国内女子

堀琴音と豊永志帆 東芝と3年間の所属契約

ゴルフ競技生活をサポートしていく」と述べた。同社では1980年代にトム・ワトソン氏をテレビCMに起用した経緯はあるが、プロゴルファーと所属契約を結ぶのは今回が初めて。 今年がプロ4年目となる豊永は「今…
2020/07/22旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.87 英国編

は問診による健康チェックを行います。 以前とは違うことも多く、もちろん万事が安全とは言えません。シードは来シーズンまでキープされるので、日本に留まる選択もありました。両親もそう願っていたと思います…
2020/07/08ヨーロピアンツアー公式

「オーストリアオープン」で知っておくべき5つのこと

だって良いものだよ。それ故、ここから始めようと思ったんだ。ここはとても良いゴルフコースで、どういうわけか僕との相性が良いんだ」 「何カ月か休止していたけれど、結局のところ僕はこれまでと同じプレーヤーで…
2004/08/12米国男子

全米プロ注目選手/「心優しき男」ジョン・デーリー

多大の費用がかかることを告げた。その治療費集めのチャリティを開催する予定であることをデーリーに伝えた。 ブルース・スミス 「18番ティについたとき、デーリーに『もし良かったら、後でゴルフショップで商品…
2020/07/21ヨーロピアンツアー公式

「ベットフレッド英国マスターズ」で知っておくべき5つのこと

ケルティックマナーリゾートにて2週連続で開催され、ザ・ベルフライでの「UK選手権」でシリーズ最終戦を迎えることになる。 ゴルフ・フォー・グッドの開始 ヨーロピアンツアーの包括的な健康戦略室の設置に加え、7月から12月…
2020/05/06ヨーロピアンツアー公式

バーチャル大会で欧州選手が対戦 トラックマン技術を応用

絶対的な最重要事項は、これまで同様、今後も引き続き公衆衛生と健康で幸福を保つこととなるわけですが、同時に、我々はゴルフファンがトッププレーヤーたちの競う姿を観戦できず不自由に思っていることも認識してい…
2012/02/13国内男子

永久シード選手が杉原輝雄氏をしのぶ/お別れの会

男子の永久シード権保持者も、“ゴルフ界のドン”の遺志を受け継ぐことを誓った。 青木功 「生涯、ゴルフファーとしていたことを受け継いでいきたいと思う。(杉原は)死ぬまで現役でいたんだ。健康管理に気をつけれ…
2014/01/17PGAコラム

「ヒュマナチャレンジ」初日はP.リードが単独首位に

(米戦没者追悼記念日。2014年は5月26日)で、女の子だという。その代わり、ジャスティンさんの兄弟のケスラーさんがキャディを務めている。 1日目を好成績で終えたリードは、世界ゴルフ選手権のチャンスを…
2021/11/15国内男子

石川遼の自主隔離中の行動をめぐる問題の経緯

事務所を通じて「お詫び」の声明を発表。帰国時に空港の検疫でゴルフ場を待機先にし、入国者健康チェックを毎日受け、14日間の隔離を行っていたとしながらも報道については否定せず。「一部至らない点があった」と…
2019/11/10国内男子

46歳チェ・ホソン「情熱は若い選手より何倍も」

。韓国で暮らす長男・サヤンくん(14歳)、次男・サホくん(13歳)の将来の夢は歌手で、ゴルフこそプレーしないものの、父の試合結果を日々チェックしている。81歳で実父のトンマンさんは健康に問題を抱えていると…
2018/05/14GDOEYE

50歳・谷口徹の奇跡ではない物語

◇国内メジャー◇日本プロ選手権 最終日(13日)◇房総カントリークラブ 房総ゴルフ場(千葉県)◇7324yd(パー72) 勝負はグリーン上と踏んだ。全盛期をとうに過ぎたはずのベテランは、雨降る勝負…
2009/11/22プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのおめでた報告<藤田寛之>

とともに、中国深センのミッションヒルズゴルフクラブで行われる「オメガミッションヒルズワールドカップ」に日本代表として立つ。 実は予定日は開催中の27日で、気が気ではなかった。「やっぱり、行ってしまってからで…