2013/09/16PGAコラム

歓喜の瞬間は月曜日に持ち越し

ジム・フューリックは54ホールを終えて1打差のリードを保った状態で、土曜日の夜を過ごした。そして彼は、もう1日同じことをしなければならない。 とはいえ、彼にとって都合の悪いことではないだろう。 大雨が降り注いだ日曜日のコンウェイ・ファームGC。2度の長い中断を…
2013/09/16米国男子

Z.ジョンソンが逆転で通算10勝 ウッズがランキングトップで最終戦へ

◇米国男子◇BMW選手権 最終日(予備日)◇コンウェイファームGC(イリノイ州)◇7,149ヤード(パー71) 前日15日(日)が悪天候のためサスペンデッドとり、トーナメント完了のための予備日を使って行われた最終ラウンド。10アンダーの暫定4位からスタートした…
2013/09/15PGAコラム

フューリック、最終日はプレッシャーとの戦い

「59」のラウンドの後にプレーすることは、フューリックにとって簡単だった。ここ3年で初の優勝を狙うことは、また別の話だ。 「今日はどれくらい落ち着いてたかって?」歴史的なラウンドから一夜明けたジム・フューリックは、単独首位に立ったこの日の記者会見でこう話した。…
2013/09/15米国男子

フューリックが王手!タイガーが5位に浮上

◇米国男子◇BMW選手権 3日目◇コンウェイファームGC(イリノイ州)◇7,149ヤード(パー71) 大会2日目にツアー史上6人目の「59」ストロークを記録して通算11アンダー首位タイに浮上した43歳のジム・フューリックが、3日目もスコアを伸ばして単独首位に立…
2013/09/14PGAコラム

ツアー史上6度目の「59」をマークしたフューリック

BMW選手権2日目、米国ツアー史上6度目となる「59」をマークしたジム・フューリックが首位タイに躍り出た。 初日は「72」だったフューリックはこの日、トム・ファジオ氏がデザインしたパー71のコースで、11のバーディと1つのイーグル、そして1ボギーを記録した。フ…
2013/09/14米国男子

タケ小山が直撃! PGAツアーインサイドロープ(13.09.14)

タケ:ハロー、トム! トム:どうも!お元気ですか?エルビス・コステロのベロニカ大好きですよ! タケ:聴いていました?何かリクエストは? トム:いいえ、結構ですよ。59が出ないことをリクエストしましょう。ジム・フューリックの「59」はびっくりしましたね! タケ:…
2013/09/14米国男子

フューリック「59」!!スネデカーに並び首位タイ

◇米国男子◇BMW選手権 2日目◇コンウェイファームGC(イリノイ州)◇7,149ヤード(パー71) 昨年のフェデックスカップ王者、ブラント・スネデカーがスコアを3つ伸ばして通算11アンダーで首位をキープした2日目。もっとも注目を浴びたのは、1オーバー39位ス…
2013/09/10米国男子

パワーランキング BMW選手権

先週の米国ツアーは唯一のオフウィークとなり、ハーフタイムのような時が流れた。第2戦を終えたフェデックスカッププレーオフは、いよいよ2試合を残すのみとなった。 今週は、イリノイ州郊外レイクフォレストのコンウェイ・ファームGCで「BMW選手権」が開幕する。70名の…
2013/09/05PGAコラム

キャプテン推薦のスピース、米国選抜チームの歴史を作る

By Sean Martin, PGATOUR.COM フィル・ミケルソンは月曜日、「プレジデンツカップ」のキャプテンに伝えるべきシンプルなメッセージを抱えていた。「いいか、コイツを選ばないとダメだぞ」。ミケルソンはフレッド・カプルス宛に、ジョーダン・スピース…
2013/08/27PGAコラム

優勝候補番付/ドイツバンク選手権パワーランキング

ザ・バークレイズを制したアダム・スコット(オーストラリア)が、プレーオフ第2戦となるドイツバンク選手権で、連続優勝を達成することは容易ではない。そもそも最終日に最終組から数えて9組前にホールアウトしたスコットが、そのまま優勝した訳だが、これはかなり珍しいケース…
2013/08/26米国男子

A.スコットが逆転優勝! ウッズは1打差2位

◇米国男子◇ザ・バークレイズ 最終日◇ベスページステートパーク(ニューヨーク州)◇7,400ヤード(パー71) 年間王者を決めるフェデックスカッププレーオフシリーズの初戦「ザ・バークレイズ」は、華麗なる大逆転劇となった。通算6アンダーの13位から出たアダム・ス…
2013/08/25PGAコラム

プレーオフ初戦のザ・バークレイズ、最終日はよりエキサイティングに

全てが大きなスケールのニューヨークにおいては、ハドソン川沿いで開催されているリバティナショナルの出場選手リストも、ダイナミックだ。 6年前、フェデックスカッププレーオフが発足した当時、傑出した最高のプレーヤー達をひと月間に及ぶシーズン最後の大会に結集させようと…
2013/08/25米国男子

M.クーチャー、G.ウッドランドが首位タイ T.ウッズ4差で最終日へ

◇米国男子◇ザ・バークレイズ 3日目◇ベスページステートパーク(ニューヨーク州)◇7,400ヤード(パー71) 連日の日没サスペンデッドとなっていた予選ラウンドが完了し、決勝ラウンドに突入。マット・クーチャーとゲーリー・ウッドランドが、強風の中のプレーを耐え凌…
2013/08/24PGAコラム

クーチャー、通算10アンダーでリードを奪う

「ザ・バークレイズ」の第2ラウンドを終えた金曜日。スコアボードの一番上に9アンダーで自分の名前を確認したウェブ・シンプソンは、「暫定トップだね」と言った。 「多くの選手が良いゴルフをしているからね。バーディホールも多いし、第2ラウンドが終了した頃には、僕はトッ…
2013/08/21PGAコラム

パワーランキング/ザ・バークレイズ

By Rob Bolton, PGATOUR.COM Fantasy Columnist ヒース・スローカムが「ザ・バークレイズ」を制した2009年に現行のフェデックスカッププレーオフ制度が始まり、彼はその後の同プレーオフ制度の前例を作った。スローカムは当時、…
2013/08/13全米プロゴルフ選手権

松山が29位浮上!ダフナーは8位/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2013年度第32週) シーズン最後のメジャー戦「全米プロゴルフ選手権」は、ジェイソン・ダフナーが通算10アンダーまでスコアを伸ばしメジャー初制覇。2年前に同大会プレーオフで敗退していたダフナーは、世界ランキングポイント100点満点を獲得…
2013/08/12PGAコラム

悪夢から2年。J.ダフナーが全米プロで雪辱

By PGATOUR.COM staff 最終盤の4ホールで3ストロークのリードをふいにし、プレーオフの末に敗れた全米プロから2年、ジェイソン・ダフナーは最終ラウンドで「68」の好スコアを叩き出し、今度こそワナメーカー・トロフィーにその名を刻んだ。 「まだ実感…