2013/06/12プロのこだわり5箇条

~プロのこだわり5箇条~ <第34回>堀奈津佳

<1>その日のウェアは起きて、インスピレーションで決める 候補はあるのですが、ウェアに対するこだわりもあるし、その日着るものは起きて決めるようにしています。サマンサタバサさんと契約させて頂いて…
2018/09/09女子プロレスキュー!

ロングパットは転がりが命 金澤志奈

何ですか?」 【金澤志奈のレスキュー回答】 ロングパットを寄せるためには、その日のグリーンのスピード感に慣れることが大切です。私がスピード感に慣れるために、のパッティンググリーンで行っている練習法を…
2022/12/14女子プロレスキュー!

3パットを減らす練習グリーンでのインプット術 松原果音

によっても、日々状況が変わるグリーンの速さ。試合で同じコースを連日プレーしていても、毎ホールで距離を合わせることは簡単ではありません。そこで私が重視している点は、の練習グリーンで距離感の目安となる基準を…
2015/12/22大人のゴルBODY

「基本は“食う、寝る、出す”」 ヘルスケア編

ます。アルコール依存症、うつ病のきっかけの一つとして挙げられていますので、この睡眠障害を解消すれば、生活の質が向上するというわけです。睡眠障害の予防と改善に役立つのは「早起き早寝」。起きたらカーテン…
2023/07/01国内女子

朝イチの“事故”にも平常心で 岩井明愛が「復習」を経て2勝目へ

◇国内女子◇資生堂レディスオープン 3日目(1日)◇戸塚CC西コース(神奈川)◇6605yd(パー72)◇雨(観衆4902人) 5位で迎えた3日目。岩井明愛は「風が左から来ていて、ちょっとだけヘッドが開いてしまった」という。1番のティショットは大きく右に曲がり、ロープの外まで飛んだ。 「ツーバウンドしてちょっと当たってしまったみたい。でも、直接当たらなくてまだ安心しました」。2打目地点に着いた時、男性ギャラリーに当てたとわかった。バウンドで勢いが弱まっていたことも幸いし、けがはなかった。 男性にボールを手渡して丁寧にわびた。出だしこそボギーとしたが、その後は平常心を保ってプレーできたという。前...
2016/02/03女子プロレスキュー!

“直前のパット練習、これでOK♪” 山村彩恵

ステップ・アップ・ツアーを主戦場にレギュラーツアーを目指す ラウンド前日or当日のにできることは? 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ラウンド前日や直前のパッティンググリーンで、どのような練習をしてい…
2020/02/15topics

脱カサつき肌! 男のスキンケアの基本教えます

ポイントを押さえておくことで、お肌のカサつきを予防できます。あとは順番! 毎日の流れとして、は洗顔をまず行い、その後に保湿。それから日焼け対策。夜は洗顔と保湿。これを繰り返すことが基本的なスキンケアと…