2014/03/13堀尾研仁のスイング解析レッスン

第2回 左右に散らばる原因は?

インパクトの時に強く動かさない意識が起き上がりを抑え、振り遅れを防止してくれます。」 クラブを寝かさないための障害物ドリル 堀尾プロ「動きを意識することが苦手な方には障害物ドリルがおすすめです。スポンジボール…
2014/01/15河本&藤森のGOLF開眼物語

第2話 下半身始動で開眼!

です。それでいて、下半身が軽く開いた状態がベスト。この状態がスイングをする上で一番最大限にボールへ力を送ることができるインパクトなのです。よく腰が開いてしまい、ボールがつかまらない状態を“振り遅れ”と…
2021/04/17サイエンスフィット レッスン

右を嫌うとチーピンが出る人はココをチェック

解析では、その人のスイングタイプなどを見極めます。ポイントとなるリストターン比率を見ると、小澤さんは体の回転を主体にして球をつかまえるボディターンタイプであることが分かります。タメが浅く、やや振り遅れ
2018/09/27サイエンスフィット レッスン

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】

。ショートアイアンでも、しっかり打とうとすると、引っかかるミスが出てしまいます。ドライバーは、いつも振り抜けない感じが残り、フィニッシュが決まらない感じですね。また、トップでシャフトクロスしやすいので、右ヒジが真下を…
2016/03/30女子プロレスキュー!

“絶対スライス防止、これだけは…!” 中井美有

体の軸が真ん中から左に傾いてしまい、アウトサイド・インの軌道を助長し、インパクトで振り遅れてしまう状況のことを指します。 【“突っ込み”対策】 「軸」を右に残したまま振る! この突っ込んでしまう状況…
2012/01/04サイエンスフィット

左の壁が上達の壁!!

がスムーズに振れるタイプなんです。そういう方が、左の壁を強く意識してしまうと、インパクトで体が止まってしまい、意識して使わなくて良かったリストが強く返ってしまいチーピンに。返すタイミングが遅れて、開い…
2011/04/08上達ヒントの宝箱

物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第1章

(手元)が浮いてしまいがちです。ですから、その力に負けないようにクラブを押さえる作用を与える必要があるのです。この感覚は、小さな振り幅のアプローチで安定した軌道を保つ際にも、威力を発揮します。 (2…
2017/04/06サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切るためのスイング改善【4】

90切りスイングは、100切りスイングを基本として、コック&リリースのリストワークを加えていくことが中心となります。ここで、もっとも気をつけたいのは、腕の振りばかりに気を取られて、100切りスイング…
2013/11/13サイエンスフィット

コースで左右に散るならココを正せ!

できます。アイアンは振り遅れが生じにくいので、軌道どうりに左へ。一方、ドライバーはフェースが戻らず、擦るように当たってスライスになっているからです。実際、ラウンド前のビデオ分析でも、やはりダウン…
2013/08/23アメリカNo.1ゴルフレッスン

8の字スイングを大改善!

が大きくクロスして、ヘッドが落ち、振り遅れが激しくなって、クラブが大きく寝てしまいます。 Nさんの巧みなところは、トップでのクロスはまったく見られないこと。これが、ショットの大きな乱れを封じているの
2013/07/05アメリカNo.1ゴルフレッスン

タメたら解放する癖をつけよう!

たままではダメですよ。飛距離アップのために、タメを利かせることに取り組んでいる方も多いと思いますが、そこばかりに励んでいると、逆にどんどん振り遅れていってしまいます。こんな風にタメたまま、グリップエンド
2015/12/02女子プロレスキュー!

“実戦で役立つロブ&スピン” 兼岩美奈

できません。両ヒジに適度なゆとりを持たせ、体を大きく使う意識で振りましょう。そうすれば、ゆったりとした一定のリズムでスイングすることができます。 【スピンショット】 体全体で回転するイメージ グリーン…
2013/11/22アメリカNo.1ゴルフレッスン

コンパクトなトップへ徹底改善(2)

振り上げようとすると、胸の正面からクラブが外れて行き過ぎてしまい、ダウンスイングではクラブが戻しにくくなり、振り遅れてしまうのです。 左脇をつぶさない、右肘を開かない コンパクトなスイングとは、振り上げ過ぎ
2011/05/25サイエンスフィット

高~いスライス。なんとかしたい!

フェースが開くと返すタイミングが遅れがちになり、フェースが大きく開いたまま当たっているんです。 テークバックで大きくフェースが開いています リストをうまく使えない人が、テークバックでフェースを開いて…
2014/03/17女子プロレスキュー!

第5回 セパレートグリップでアプローチ!

でこなすことが、この連載の一つのテーマですが、今回は右手をセパレートして握るだけ。左手はいつもどおりに握り、右手をグリップ1個分くらい離して握ります。これで8時-4時くらいの振り幅でアプローチしてみ…
2013/05/31女子プロレスキュー!

「く」の字のトップにご用心!

、ダウンスイングで上体がすぐに開いて、アウトサイドから振り遅れてクラブが下りてしまいます。さらに、トップで左に体重が残っているので、体重移動が逆になり、ハンドレイトのすくい上げるインパクトになってしまうんです
2017/10/26サイエンスフィット レッスン

腕の使い方を覚えてプロのスイングへ!

ましょう。上級者を含め、ほとんどのアマチュアは、きっと写真のようなイメージになっているはずです。手元が体から離れて、ヘッドが遅れてくる感じです。これがまさに、「手元アウト&ヘッドイン」の間違ったイメージ…
2019/04/18サイエンスフィット レッスン

あなたはどっち?2つのアームローテーション法(前編)

、これによってダウンスイングの左腕の回旋が不十分であることがわかるのでしょうか? 左腕を返しているつもりでもかなり振り遅れています 高くティアップしたボールが打てないのは、切り返し後にヘッドが落ちて
2019/07/25サイエンスフィット レッスン

球筋を安定させるためのナチュラルグリップ(前編)

アマチュアは、手元のスピードが落ちるポイントがインパクトに近すぎるのです。タメようとすれば振り遅れてしまうため、深くタメることができません。次は、ヘッドやシャフトのセンサーでは分からない、体の動きの問題