2020/04/30プラス1

運動不足解消に! 自宅でできるゴルフクラブを使ったトレーニング

生み出し飛距離アップに、そして体幹の可動を広げるトレーニングです。 これらは身体にかかる負担が大きいので、各メニューは1日10回3セットを目安にすると良いでしょう。在宅時間が増えている今だからこそ、ぜひ行ってみてください。 (協力/ケアくる)
2020/05/21プラス1

“体幹”を鍛えよう! 簡単おうちトレーニング方法

から足まで一直線にキープすることを心がけましょう。 体幹が弱いと、スイング時の姿勢が乱れ、肩や腰などあらゆる部位の不調にもつながります。これらのトレーニングでは、股関節と身体の回旋可動を広げ、体幹の安定性を高めることができます。体幹を鍛えてスコアアップを目指しましょう! (協力/ケアくる)
2021/02/11プラス1

ゴルフ翌日の痛み撃退 筋肉痛への対処法

ゴルフの翌日に腰や背中、肩回りに筋肉痛が生じることがありますが、じきに痛みがなくなるため、放っておく人は多いのではないでしょうか? 筋肉痛の主な症状は疼痛(とうつう)、関節可動の低下、筋肉の腫脹
2019/08/08プラス1

<プラス1>「肘の痛み」を和らげたい!セルフケア方法

を目安に行いましょう。 ゴルフで肘を痛めてしまうのは、肘のみが原因ではありません。グリップの握り方や、肩、肩甲骨の可動、体幹や下半身の安定性などに根本的な原因があることが考えられます。治療において
2020/12/10プラス1

もう力まない! グリップを補助する親指のテーピング

が硬くなりやすく、親指の可動が狭くなるということをまずは知っておきましょう。 思わず強く握ってしまう? 「対立運動」でもわかるように、指同士に、対角線上の力が加わることでグリップの安定感が増します
2021/07/14女子プロレスキュー!

面倒くさがり屋でもできる4つの基本ストレッチ 江口紗代

体勢で、両腕を上げたり下げたり、背中に回して左右に傾けることで、肩のストレッチ効果が期待できます。体の軸はブレないようにキープすると、肩甲骨やわき下の筋が伸びて、スイング時の可動が広がります。 3
2023/04/26女子プロレスキュー!

えっ!? ソコの意識で伸び上がりが抑えられる? 内田ことこ

抑えることができます。 3. むしろ下半身は動かすべき 骨盤を意識するといっても、下半身をロックしてしまうことはNG。下半身の可動を狭め、上体がスムーズに回らなくなる危険も考えられます。骨盤の角度
2022/07/07振るBODYメソッド

スイング中のフラつきに効く足首のストレッチ

アドレスで十分に前傾できなかったり、スイング中にバランスを崩してフラついたりする方は、足首の固さが原因かもしれません。足裏をしっかりと地面につけて体のバランスを取れるように、ストレッチで足首の可動
2019/02/02米国男子

小平智は“3戦ぶり”に週末へ 金メダリストの助言も奏功?

ところや、バランスを見ていただいた。骨盤の矯正、可動をひろげるストレッチ、トレーニングもやってきた。やっぱり自分にプラスになることは吸収しないと」と小平。「体がきついなら、ココに行くといい」とメールで
2014/10/05GDOEYE

ショットからパットまで 鈴木愛を支える個性派スイング

をめいっぱい捻りながら、下半身の強さも生かして、上半身の肩や背中の可動を使って大きなスイングをする。手先に頼らないので、プレッシャーがかかったときにも手首が暴れず安定したボールが打てる確率も高い」と
2014/12/26国内男子

石川遼が沖縄合宿を公開 「命をかける」チェックポイント

。バックスイングに問題あるんじゃないか、と1年を振り返った。(プレッシャーのかかる場面で)手に力が入ってしまう。力がどこかに入ると、体が全体的に硬くなって、可動が狭くなってしまう感じがした」。後半戦は試合
2023/08/04国内男子

持ち球は朝決める 蝉川泰果と同級生・鈴木晃祐の自然体

するのはスタート前のドライビングレンジ。「朝の練習でどんな感じかというのを決めて。体の回転や調子、可動なんかでちょっと変わってくる」と、日々変わるコンディションを優先して、無理やり型にハメるような
2021/08/29topics

《2021年》自宅で使えるゴルフ練習アイテム5選

距離アップに必要な体の捻転を習得できるトレーニングチューブ。スポンジ部を踏み、グリップ部を握りながらトップやフォローの限界まで体をねじるトレーニングを繰り返すことで、体の捻転可動が広がる。 ●製品