2025/01/08米国女子 「私はこのスタイルでいい」 飛距離を気にしない技術/山下美夢有インタビュー<後編> ますけど、あります」 求めるのは「技術」 ―山下さんは「技術」という言葉をよく使う。23年の「全米女子オープン」(ペブルビーチGL)で予選落ちした時も「技術があれば、絶対やれるんです」と言ってた…
2025/01/07米国女子 「自分を進化させるんは、やっぱここやな」 米ツアー挑戦の理由/山下美夢有インタビュー<前編> ブルビーチゴルフリンクス(全米女子オープン会場)でしょ? メジャー出場2戦目で「衝撃やった」「経験したことない難しさやった」と言ってた。それと違うものを感じた? 「だいぶ感じましたね。あの時は海外志向もあんまり
2025/01/03米国女子 レキシー・トンプソンが婚約発表 元日の雪原でプロポーズ受ける 担当として働いているという。 29歳のトンプソンは昨年6月「全米女子オープン」で、ツアーの第一線から退くことを表明。出場資格のある2025年シーズンにスポットで参戦する可能性は示唆している。
2025/01/03topics 小祝さくらとグリップ問答 力感どれぐらい?「卵をつぶすくらいギュッって(笑) 」 』ってやつです」 ――そのクロスハンドってやつはいつからですか? 「2021年の全米女子オープンからです。アメリカで上手い選手がみんなクロスハンドで打っていたのを見たのと、その時パットが不調だったことも
2025/01/02米国女子 2025年メジャー開催コース・前年覇者一覧<海外女子> 女子ゴルフのメジャー5大会は4月の「シェブロン選手権」で開幕する。昨年は笹生優花が「全米女子オープン」で3年ぶり2勝目を飾り、古江彩佳が「アムンディ エビアン選手権」を初制覇。史上初めて1年で日本…
2025/01/01米国女子 リディア・コーが母国で最高の市民勲章 目指すは生涯グランドスラム を紹介。 今後について「5つのメジャーを勝つキャリアグランドスラムのチャンスを得たいと思った。ツアーに出始めた当初の目標のひとつ。最も苦手で、予選落ちも多かった全英女子オープンで優勝して、自信が付いた」と、残るタイトルである「KPMG女子プロ選手権」、「全米女子オープン」優勝へ意欲を示した。
2025/01/01ニュース 笹生優花、蝉川泰果、山下美夢有ら 巳年生まれのプロゴルファー ている。 ゴルフ界では、昨年に2度目の「全米女子オープン」制覇を遂げた笹生優花、米女子ツアー2年目の西郷真央、今年ルーキーとして加わる山下美夢有(いずれも2001年生まれ)ら。米ツアー1勝の小平智
2024/12/30米国女子 GDO編集部が選ぶ2024年の10大ニュース<海外女子編> ・トンプソンがツアーフル参戦に区切り レキシー・トンプソンが6月「全米女子オープン」でツアーの第一線を退くことを表明した。2007年に12歳4カ月で大会最年少出場。10年に最年少15歳126日でプロ転向し、11…
2024/12/29米国女子 笹生も古江も松山も GDOニュース2024年末インタビューまとめ キャッチしました。まもなく迎える新年への意気込みもオリジナル写真とともにお楽しみください。 「みんな一緒にはならない」笹生優花 6月の「全米女子オープン」で3年ぶりに優勝。男女を通じて日本勢で初めて
2024/12/28国内女子 GDO編集部が選ぶ2024年の10大ニュース<国内女子編> 。初日「79」と出遅れ、合格ラインまで5打差で迎えた最終日に「69」で回って滑り込んだ。 2015年「全米女子オープン」に日本人最年少の「14歳341日」で出場した山口すず夏も突破した。米国の2次予選会
2024/12/23国内女子 夢の最強対決 2024年の竹田麗央と2003年の不動裕理が戦ったら… 3441.28ptに次ぐ歴代3位相当になる。内訳は国内で3275.47pt(3日間大会8勝、国内メジャー2勝など)、当時4試合だったメジャーは全米女子オープンのみに出場して20位(2人のタイ)で78pt
2024/12/22ニュース 男女10人が優勝リレー 日本勢の24年海外ツアーV振り返り 「フェデックスセントジュード選手権」も制して節目の通算10勝目。アジア勢初の同シリーズ優勝者としてその名を刻んだ。 米国女子ツアー 3勝 ・笹生優花「全米女子オープン」 ・古江彩佳「アムンディ エビアン選手権」 ・竹田麗…
2024/12/21国内女子 有村智恵の目標は2年後の海外メジャー 「あえて口に出して、自分を追い込もうと」 ました」。飛距離は出産前から20yd近く落ちたが、ゴルフに向ける情熱は少しも衰えていなかった。 「2026年、全米女子オープンに出たいなって思っています。まだ、胸を張って言えるわけじゃないけど
2024/12/19米国女子 メジャー覇者・笹生優花の年末年始は意外と普通? 「お参りしてお守りを買う」 日本ゴルフトーナメント振興協会(GTPA)の表彰式が18日に都内で行われ、6月のメジャー「全米女子オープン」で大会2勝目を挙げ、日本勢初の複数回メジャー優勝を果たした笹生優花が「特別賞」を受賞した
2024/12/17国内女子 古江彩佳が選んだ今年の一文字は「昇」/JLPGAアワード )の年間表彰式「JLPGAアワード」に出席。ゴルフ界を盛り上げた功績として「全米女子オープン」を制した笹生優花とともに「輝き賞」を受賞した。「アメリカ中心でやってきたのに表彰していただいて、すごく感謝
2024/12/17国内女子 竹田麗央が5冠「こんなに優勝できるとは」 笹生優花と古江彩佳に輝き賞/JLPGAアワード アメリカツアーで環境も変わるので、早く慣れるようにベストを尽くしたい」と意気込みを示した。 6月「全米女子オープン」で日本勢史上初のメジャー複数回優勝を成し遂げた笹生優花、7月「アムンディ エビアン
2024/12/14米国女子 「自分はスターじゃない」 笹生優花がジュニアレッスンで目指す“身近な”先生 方で。参加して良かったです」。全米女子オープン覇者と過ごした時間はかけがえのないものになった。(編集部・谷口愛純)
2024/12/14米国女子 渋野日向子vs原英莉花 バーチャル対決は“リアル級”の熱戦 たり、静かに練習したいときはこれを使っている」と普段から“バーチャル”を取り入れている。世界のコースをグリーン形状に至るまで忠実にバーチャル上に再現。昨年のメジャー「全米女子オープン」のペブルビーチGL
2024/12/13米国女子 トロフィに連れられて 笹生優花は富士山など名所巡り「また思い出ができる」 3年前、「全米女子オープン」を初めて制した笹生優花は幼少時代を過ごしたフィリピンにトロフィを持って訪れた。アジア人選手を対象に、全米ゴルフ協会(USGA)のはからいで2019年から始まった
2024/12/12米国女子 松山英樹、笹生優花、古江彩佳、竹田麗央、上田桃子にGTPA特別賞 、新人賞を含めると4度目。「全米女子オープン」で男女通じて日本ゴルフ界初のメジャー複数回優勝を遂げた笹生は2度目、「アムンディ・エビアン選手権」で日本女子として史上4人目のメジャー覇者となった古江は3度目