2018/10/13topics

最新シャフト4本を打ち比べてみた ~2018年版~

ツアーAD、ディアマナ、スピーダー、アッタス 大手4社モデルの特性比較 ことしもシャフトメーカー大手4社の最新モデルが出そろった。グラファイトデザイン「ツアーAD VR」(※以下VR)、三菱ケミカル
2017/11/02topics

最新シャフト4本を比べてみた ~2017年度版~

ァイトデザイン「ツアーAD IZ」(※以下IZ)、三菱ケミカル「ディアマナ RF」(※以下RF)、USTマミヤ「アッタス クール」(※以下クール)の特性を比べてみた。 シャフトスペックで比較(※6Sの場合) カスタム
2017/09/16シャフトでこんなに変わるんだ!

たまに出るスライスをなくすためのシャフト

なり”のシャフト。 1.グラファイトデザイン ツアーAD MJ、6 S 中間部からやや先端側にかけて動くシャフト。先端は硬めに仕上がっており、ミートしやすい。 2.三菱ケミカル フブキ V、60 S
2016/07/20シャフトでこんなに変わるんだ!

「重さ」で球筋が変わる!?

ァイトデザイン ツアーAD DI-5 S ■お勧めシャフト4本の特長 60g台のややつかまりの傾向を持つテイストの異なる4本 1. 三菱レイヨン FUBUKI Ai ドライバー用 60 S 手元がしっかりしていて中間
2016/03/14topics

いま最もキテる! “プレミアムヘッド”で黄金スペック

ドライバー』はボールをつかまえる方向に動きやすいヘッドですが、ヘッドが緩やかに入ってきても、しっかりとボールを高く打ち出してくれて、直進性にも優れているのです。そのヘッドに対して、「三菱レイヨン
2015/04/08マスターズ

史上6人目のグランドスラムへ マキロイの挑戦

> アーノルド・パーマーインビテーショナル使用時 ドライバー:ナイキ ヴェイパー プロ ドライバー ロフト:8.5度 ※シャフト:三菱レイヨン ディアマナS+ 70X プロトタイプ フェアウェイウッド:ナイキ
2015/03/05米国女子

シンガポール初上陸の野村敏京 14位タイの好発進

ドライバーを入れ替えた。ヘッドはテーラーメイドのR15からSLDRへ。シャフトも昨年まで使っていた三菱レイヨンのディアマナへと戻し「方向性が良くなった」。ファーストカットにつかまることもあり
2014/12/09PGAコラム

「ヒーローワールドチャレンジ」出場者の使用ギア

よると、ファウラーはアイルワースG&CCでの実戦で正式に使用する前の11月初めにテストに入ったという。ロフト角10度のFly-Z+ドライバーには、三菱レイヨンのホワイトボード73Xのシャフトが、調整可能…
2014/10/15シャフトでこんなに変わるんだ!

「飛距離が落ちてきたなぁ」って人のためのリシャフト

「確実に昔より飛んでない・・・」 ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック! ■ビフォー(三菱レイヨン ディアマナ B 60 S):左右どちらにも曲がり、力んだ時は大きく右へ曲がっている ■アフター…