2012/12/21ツアープロの動画レッスン 浅地洋佑のアイアンレッスン ポイントは左ワキ アイアンで一番やってはいけないミスが、ダウンスイングでクラブが寝てしまうこと。どんな球を打つイメージであっても、クラブはシャフトプレーンに沿って降りてくるように意識して振っている…
2012/11/26ツアープロの動画レッスン 池田勇太のアイアンレッスン 正確なアイアンショットを打つために アイアンはドライバーと違って、飛ばすための道具ではない。正確性が重要だし、ピンに寄せていく役割があるので、構え方がより重要になってくる。 ピンに対してどういう球を
2012/12/03ツアープロの動画レッスン 谷原秀人のアイアンレッスン アイアンはオンプレーンに早く降ろす 切り返しからインパクトにかけて、オンプレーンに早く降ろすようにしている。そうすることにより、タメや進入角度が揃ってくるので、曲がりにくくなる。 テークバックは
2012/09/26石川遼に迫る 石川遼、プロアマ戦で北島康介とラウンド レッスン。その一方で「(ラウンドする)6時間も北島さんと一緒にいられることもないですからね。優しくて、いつも笑顔。世界の頂点に何度も上り詰めた方。オリンピックで金メダルを取って、それ以上、上はないかもしれ…
2006/05/13GDOEYE 競技以外の充実振りも実は凄い!ジュニアレッスン会でレベルアップ 国内女子ツアー第9戦「ヴァーナルレディース」の2日目。この日、競技終了後に行なわれたのがジュニアを集めたレッスン会。 藤井かすみ、上原彩子といった人気女子プロたちを前に始めは緊張気味だった子供たちも…
2024/05/04PGAツアーオリジナル 4番アイアン2本の理由をウェズリー・ブライアンが語る 2023年9月「フォーティネット選手権」にて、オンラインゴルフスターにしてPGAツアープレーヤーのウェズリー・ブライアンは、タコモ301 MBと301 CBアイアンの複合セットを使用し始めたことで…
2012/12/10ツアープロの動画レッスン 矢野東のアイアンレッスン 真上からボールを潰すイメージ プレーンより少しクラブを立てて、真上からボールを潰せるような、そしてターフをしっかりと取っていけるような打ち方を目指している。 ボールを上げようと思うと、どうしてもクラブを下から入れてしまう傾向があるが、そうすると逆にボールは上がらなくなる。 クラブをインサイドに引きすぎないようにしてクラブを寝かさないようにする。そのために、テークバックで右腰の開きを抑えると、縦にクラブが上がる。逆に右腰が開きすぎてしまうと、クラブはインサイドに入ってしまう。...
2013/01/14ツアープロの動画レッスン 山下和宏のアイアンレッスン 振り遅れを防ぐ 調子が悪いときは、トップの位置がオーバースイング気味になってしまい、振り遅れてしまう。それを防ぐために、たとえば「グリップが肩の位置」というように、トップの位置を意識して振る。 力が入ってきてしまったときにも、トップの位置を意識することで、振り遅れを防ぐことができる。トップが深くなりすぎると、ダウンからインパクトにかけて体が先行しすぎて、クラブがついてこないので、スイングの遊びを少なくすることを心がけている。...
2013/01/21ツアープロの動画レッスン 額賀辰徳のアイアンレッスン ハンドファーストでインパクトするには しっかりハンドファーストでボールをとらえて、高さのコントロールをすることが今の自分の課題。 インパクトを意識してしまうと、クラブを戻そうとするので、その時点でハンドファーストでは打てなくなってしまう。 あくまでも、軸の中で体の回転がリードすることによってクラブが遅れてきて、結果としてハンドファーストに打てる。...
2012/12/17ツアープロの動画レッスン 宮里優作のアイアンレッスン フィニッシュをイメージ フィニッシュの位置をいかに決めるかが勝負。インパクトはあまり意識せず、通過点と考えて、フィニッシュをどれだけ自分のイメージしたところに抜いていけるか、常に考えている。 ドローならこの辺かな、とか、フェードなら少し低くなるかな、など、フィニッシュを自分なりのいい位置に収まるようイメージする。...
2013/01/07ツアープロの動画レッスン 岩田寛のアイアンレッスン テークバック始動後の数センチがカギ 自分の中で、どこにテークバックを上げれば、ボールに対してダウンブローに入るか。テークバック始動後の数センチだけ気をつけている。 また、ダウンブローの意識が強くなると、ダウンスイングからインパクトにかけて、手が前に出すぎることがあるので、注意している。...
2011/12/27WORLD 【WORLD】R.マキロイ 「最高の一年」を振り返る〈2〉 出来ないんだ。それでもレッスンが終わる頃には、彼女は7番アイアンで140ヤードは飛ばせるようになっていた。僕がテニスに挑戦するよりも、ずっと成功する可能性がある。テニスをやる時は、いつも上手くやりたい…
2012/10/03ツアープロの動画レッスン 谷原秀人のドライバーレッスン ドライバーで飛ばしたいときのポイント ドライバーとアイアンのスイングの流れは一緒に作る。 下半身の使い方としては、一生懸命腰を止めてひねるとかではなく、左に体重が乗るくらいのイメージで素早く
2013/01/28ツアープロの動画レッスン ジェイ・チョイのドライバーレッスン ヘッドがすこし前にある状態がベスト。そのポジションは、ドライバーからアイアンまで共通する。 いつもより飛距離を出したいときは、バックスイングとフォローを大きくするイメージ。グリップエンドが普段よりも体から遠いところを通るイメージで、スイングの円を大きくする。
2024/06/29全米シニアオープン選手権 確率6700万分の1超の奇跡 56歳のレッスンプロが2ホール連続ホールインワン/全米シニア ヘーゲン君が7番アイアンを勧めたが、ベンゼルは6番アイアンを選択。203ydの5番のティショットも6Iだった。 「家族や友達も大勢来ていて、みんな熱狂していた。一緒にプレーした仲間も同じで、みんな信じられ…
2023/05/25PGAツアーオリジナル メジャーで大活躍のクラブプロが“10年モノ”アイアンを使い続ける理由 たった一度の週末が、レッスン1回150ドルとしていた南カリフォルニアの“無名”ティーチングプロをゴルフ界で誰もが知る存在に変えた。 「全米プロゴルフ選手権」最終日、マイケル・ブロックは15番(パー…
2024/09/27スイング辞典by内藤雄士 ドライバーとアイアン 頭の動きの正解は?【レッスン用語♯9/ヘッドビハインドザボール】 シャローイング、スティープ、サイドベンド…、レッスン界には実に多くの専門用語があふれている。今企画はそうした一見難しそうなレッスン用語を、プロコーチ界の第一人者・内藤雄士に解説してもらう。“辞書”を…
2013/03/08PGAコラム ウッズがストリッカーからパットのレッスン て、ドライバーやアイアンのスイング改造がパットのストロークに影響を及ぼすという。ウッズは今、パッティングする際にグリップを少し強く握ることを意識しているという。そうすればパッティングの際、ハンド
2023/11/12科学の力でお悩み解決 アイアンでまさかのアッパーブロー!?どうするオレ? レッスン最前線からLIVE中継 これからお届けするレッスンのやり取りは、感覚論とは無縁の科学目線の世界。最新技術を使ったいまどきのコーチたちのリアルなレッスンの一部始終をレポート。人の振り見て我が振り…直せます。 アイアンで…
2008/04/22国内男子 石川遼も登場! 「ゴルフダイジェストアワード2008」が開催 ゴルフダイジェスト社は21日(月)、都内ホテルにて、ゴルフ界へ多大なる貢献をした人物を表彰する「ゴルフダイジェストアワード」を開催した。 『レッスン・オブ・ザ・イヤー』には、アマチュアと共に多くの…