2021/08/03米国女子

東京五輪 女子ゴルフ各国代表の一覧

国・地域 代表選手(8月2日付の世界ランク) 日本 畑岡奈紗(9)稲見萌寧(28) 米国 ネリー・コルダ(1)ダニエル・カン(5)レキシートンプソン(12)ジェシカ・コルダ(14) 韓国 コ…
2022/05/11米国女子

大会3連覇かかる世界1位コ・ジンヨン 畑岡奈紗は出場2戦連続Vなるか

(ニュージーランド)、レキシートンプソン、ミンジー・リー(オーストラリア)、イ・ジョンウン6(韓国)らが集結。「オーガスタナショナル女子アマ」を史上最年少の16歳で制し、2週前の「パロスバーデス選手権」で決勝ラウンドに進出したアマチュアのアンナ・デービスも主催者推薦で出場する。…
2022/09/04米国女子

畑岡奈紗は3打差4位で最終日へ 古江18位、笹生46位

」で回り、通算14アンダーで首位を守った。4位で出たレキシートンプソンとカロリン・マソン(ドイツ)がともに「65」で通算13アンダー2位につけた。 畑岡と同じ4位にはリディア・コー(ニュージーランド
2021/04/20米国女子

舞台はロサンゼルス 日本勢は河本結ら4人が参戦

はじめ、前週大会で3年ぶりに復活優勝を果たしたリディア・コー(ニュージーランド)、コ・ジンヨン、キム・セヨン(ともに韓国)、ネリー・コルダ、ブルック・ヘンダーソン(カナダ)、レキシートンプソンら世界
2021/04/15米国女子

笹生優花が首位スタート 渋野日向子は4打差14位

(ニュージーランド)はネリーの姉ジェシカ・コルダらと同じ5アンダー7位タイと上々のスタート。 笹生と同じく主催者推薦による出場の渋野日向子は4バーディ、ボギーなしの「68」で回り4アンダー。レキシー
2021/03/01米国女子

ネリー・コルダが史上2例目の姉妹連勝 畑岡奈紗52位

ソレンスタム姉妹が成し遂げて以来、ツアー史上2例目。 レキシートンプソンリディア・コー(ニュージーランド)が3打差2位、世界ランキング1位のコ・ジンヨン(韓国)が11アンダー4位。1打差2位スタートの21歳
2021/09/22米国女子

畑岡奈紗の初優勝大会 笹生優花、野村敏京も出場

。 ポートランドで優勝したコ・ジンヨンのほか、キム・セヨン(ともに韓国)、リディア・コー(ニュージーランド)、レキシートンプソンらもエントリー。直近のメジャー「全英女子」を制したアンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)は前年2位とリベンジに燃える。
2017/07/19米国女子

日本勢は宮里美香ら4人 全米女王パク・ソンヒョンが出場

リム(韓国)、アリヤ・ジュタヌガン(タイ)と4ホールに及ぶプレーオフを制し、シーズン4勝目を挙げた。世界ランク3位のレキシートンプソン、同6位のチョン・インジ(韓国)、フォン・シャンシャン(中国)らが…
2017/08/21米国女子

米国選抜が5ポイント差で連覇

ポイントで迎えた最終日はシングルス戦によるマッチプレー12試合が行われ、米国選抜が5勝5敗2分とし、通算成績16.5対11.5で連覇を達成した。 第1試合のレキシートンプソン対アンナ・ノルドクビスト…
2017/08/04全英リコー女子オープン

ミッシェル・ウィが首位 宮里藍は最後の「全英」73位発進

し、8アンダーとして後続に1打差をつけた。 7アンダーの2位に韓国のキム・インキョン。6アンダーの3位にリンディ・ダンカン。5アンダーの4位にレキシートンプソン、チェ・チェラ(韓国)、メリッサ
2018/03/30ANAインスピレーション

上原彩子が1打差2位発進 畑岡奈紗は20位

発進を切った。 ジェシカ・コルダ、ジャン・ハナ(韓国)、スイスのアマチュアのアルベイン・バレンズエラの3人が5アンダー4位で続いた。レキシートンプソン、チョン・インジ(韓国)、パク・ソンヒョン(韓国…