2013/08/15ツアープロのルーティン 谷口徹のルーティン 「ヨコ素振り」の元祖 ヨコ素振りを行うことで、脇を締めて体と腕を一体化させる意識を高めています。 谷口選手のルーティンを見ていきます。 まず、ティアップをしたら、ボールの後ろでクラブを持ち上げて、横…
2014/04/01ツアープロのルーティン 飯合肇のルーティン 縦のコックでリストの動きを確認 それでは、飯合肇選手のルーティンを見ていきます。 後ろから目標を見た後、セットアップをして、この後縦にワッグルをするというところが飯合選手の特徴だと思います。 この縦
2021/07/22Turf Life Balance 最高の目覚めを実現するモーニングルーティン ください。 もう一つ、トライしてもらいたいのが、起床後のルーティンづくり。私の場合は起床してすぐにうがいをし、細く繊細な毛の歯ブラシを使って歯茎を丁寧に刺激します。上の歯の裏側への刺激に神経が敏感な…
2011/06/13上達ヒントの宝箱 シングルへのフィーリング至上主義 第1回 実戦的シンプル・ルーティン を当てるヒントを与えたいと思います。第1回目はショット前のルーティンについてです。さて、コースでこんな人を見かけませんか? 方向チェック過剰な人 コースで打つ前に、膝、腰、肩などに、いちいちクラブを…
2015/02/04サイエンスフィット スライスをすぐ直すルーティン すべきです。今回は、野球の経験がある方が登場。スライスに悩み、最近では右へ左へと、方向をまったくコントロールできない状態に・・・。そこで、あらゆるゴルファーに改めて実践して欲しいルーティンを詳説します…
2024/01/10女子プロレスキュー! 寒~い冬の朝イチショットは“ミパミパ”流ルーティンで 清本美波 保存版だ。 「冬ゴルフが苦手という人」をレスキュー♪ 寒~い冬の朝イチショットは“ミパミパ”流ルーティンで 清本美波がレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーSさんの悩み】 「とにかく冬のゴルフが苦手…
2022/02/26サイエンスフィット レッスン フェースが開かないアドレスを作るルーティン ポイントの一つです。今回は、左手首のヒンジ角をベストに保つルーティンをご紹介しましょう。 今回の受講者は… 「野球をやっていた影響なのか、これまでは大きなスライスに悩んでいたのですが、最近は左に…
2023/11/01女子プロレスキュー! もう「右を向いている」なんて言わせない 真っすぐ向くためのルーティン 森はな 。今回は、私が実戦で行っている真っすぐ向くためのルーティンをご紹介します。 1. スタンスより先にフェース面を合わせる スタンスばかり気にする人は多いですが、私はまずフェース面を目標に合わせることから
2016/02/02教えて○○プロ、正解はどっち? ボールにヘッドを合わせるのは「右手」or「左手」、どっち?/教えて甲斐慎太郎編 アドレスまでのルーティンに注目! 昨年、ラグビーの五郎丸歩 選手が話題となり、ゴルフでもアドレスからスイングまでのルーティンの重要性が再認識されている。ティアップからスイングに入るまでの一連の動き
2010/08/12スピード上達! まっすぐ構える秘訣はスパットにあり! 、目線が上下して、アドレスが崩れがちです。いつもこの手順で構えれば、景色に惑わされず、いつでもスクエアに立てますよ。 アプローチもパットも同じルーティンで スパットを決めて、それに対して構える一連の…
2012/10/15ツアープロの動画レッスン 宮里優作のドライバーレッスン フィニッシュまできっちりスイング ドライバーはバランスが大事。フィニッシュまできっちりスイングすることが、ナイスショットにつながる。 同じルーティン、同じリズムで振ることをいつも心がけている。ドロー
2020/02/05女子プロレスキュー! グリップの基本 どこでどう握る? 宮田成華 】 「ティショット前のルーティンで、何を意識して構えるべきかが分かりません。セットアップのポイントを教えてください」 【宮田成華のレスキュー回答】 ドライバーショットでは、飛距離と安定感が求められます…
2017/04/02女子プロレスキュー! ボールの上半分を打てば決めきれる! 木戸愛 、ボールの前にヘッドを置くルーティンです。 フォローの意識が強くなる このルーティンの効果は、インパクトではなく、「ここまでヘッドを出せばいい!」というフォローの意識を強く持つことができる点です
2024/12/24topics 「シャフトクロスは悪なのか」ザンダー・シャウフェレが語る スイング改造セルフ解説(後編) 避けるには、練習の時からそういう場面を想定してボールを打つことがすごく大事です。ただ連続でボールを打つのではなくて、1球1球、自分にとってプレッシャーのかかる場面を想像しながら、コースと同じルーティンで…
2021/03/25Turf Life Balance さよなら不眠症 質の高い睡眠をとるには? 思います。眠りやすくなったとしても喉の渇きや夜中の尿意などにより睡眠の質が落ちることもあるため、少量にとどめましょう。 次に、私が実際に行って睡眠の質を上げることができた、朝の2つのルーティンを紹介し…
2021/01/06女子プロレスキュー! カップから?ボールから?パットのイメージ 正解は!? 森美穂 イメージの出し方をお教えします。 1. カップの入り口を確認する パッティングのルーティンとして、初めにカップ周辺を確認します。どの位置からボールが入るのか。スライスラインなら左ふちから、フックライン
2011/08/08上達ヒントの宝箱 シングルへのフィーリング至上主義 第9回 その練習、実になっていますか? ような順にクラブを替えるのです。 もちろん、毎ショットごとにターゲットを変えて、セットアップのルーティンをきちんとこなすことが大切です。コースではドライバーばかりを立て続けに打つようなことは、決してし…
2009/12/09サイエンスフィット 今回の成果「引っかけを克服し、苦手なアプローチショットも克服!」 。 フェースの向きを確認するルーティン これまで馴染んできたグリップを変えるのは、なかなかしっくりこないことです。意識していないと、いつの間にか、もとの悪いグリップに戻ってしまいます。練習場でも、コースでも…
2015/08/10教えて○○プロ、正解はどっち? 素振りする位置は「ボール後方」or「ボール横」、どっち?/教えて市原弘大編 ……!?(以下、市原プロの解説) 正解は方向確認後、『ボール後方』で! 僕がどのようにショット前の素振りをしているのか。実際のルーティンで説明していきましょう。まずティアップしたら、ターゲットとボールを結んだ…
2019/07/25サイエンスフィット レッスン 球筋を安定させるためのナチュラルグリップ(前編) 握るのがナチュラルなグリップです。 ナチュラルなグリップをルーティンにしよう まずはリアルタイムの数値を見ながら、内田さんのナチュラルグリップとなる、左腕の回旋量が29度前後になるようにしてみましょう…