2011/12/14サイエンスフィット

まっすぐ引けば曲がります!

戻る、インサイドイン円軌道になります。今回基本練習をしっかりと積み重ねれば、自然に理想的な軌道へと近づいてくると思います。…
2015/06/24サイエンスフィット レッスン

正しいコックでこんなに変わる!

ヘッドパワーを最大限に高めるために スイングで押さえるべき基本を、可能な限り最小限にとどめて、インパクト瞬間効率を最大限に高めるが、サイエンスフィット目指すところです。中でも、コックは…
2015/12/09サイエンスフィット レッスン

2つのアクションでトップの位置が自然に決まる!

、結局どこに上げたら良いかわからなくなっている人はいませんか?今回レッスンはスイング基本基本です。これをしっかりと覚えることで、意識しなくてもトップ理想的なポジションが定まってきます! 【今回
2012/04/18サイエンスフィット

すべてのアプローチを上から叩け!

、インサイドアウト&アッパーブローAゾーンに位置していました。しかし、ドライバー以外ショットは、基本的にダウンブローで捉えるが理想です。特に、アプローチショットは、ドライバーと真逆、アウトサイドイン…
2018/10/25サイエンスフィット レッスン

プロのスイングに迫る!5ステップメソッド始動

、サイエンスフィットでは、基本的なスイングにおいては、短期間でプロレベルに迫ることができると考えています。今回は、5つステップを順番にマスターすることで、アマチュアがプロスイングに迫るPRGR「5…
2012/09/05サイエンスフィット

コースで乱れる生のミスショットを徹底検証!

ショットは上々。しかし、実際ラウンドではどんな風にショットが乱れるか?そのナマ事例を追いながら、スイング基本を再確認していきます。 ・サイエンスフィットアカデミーラウンドレッスン参加者…
2018/12/27サイエンスフィット レッスン

スライスを完全に撲滅!(スイングレベル2 後編)

スイングレベル2壁は、スライス壁です。これはアマチュアゴルファーにとって、もっとも大きな壁と言えます。クラブを握ったばかり初心者が取り組むべきレベル1基本ができていないままゴルフを続けている…
2012/12/26サイエンスフィット

初めてクラブを握る人に教えるツボ(1)

、ゴルフスイングを覚えるスタート地点になります。 ゴルフクラブ特徴をまず把握しましょう! スイング基本を覚える前に、ゴルフクラブ特徴を知ることが先。ゴルフクラブは、野球バットやテニスラケットと…
2011/11/29マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ ドライバー 390

フェース度合いが強いので、基本的には左に行きにくい。フェース向きをクローズ方向に調整すれば捕まりが少し良くなるが、スライサーがドローを打てるほどにはならない。あくまで、捕まらない(左に行きにくい)という
2013/10/11アメリカNo.1ゴルフレッスン

ハーフスイングはフルスイング!

ませんね。まずは、この機会にスイング基本を身に付けたいと思っています。今知りたいところは、ハーフバックからどんな風にトップまで上げたら良いかということ。そこが漠然としているので、上手く上げられるよう…
2016/03/02女子プロレスキュー!

“上り下りのグリーン攻略” 山村彩恵

)から上」を動かすことです。胸椎とは、胸肋骨(ろっこつ)が伸びている、胸郭後壁をなす背骨こと。。 「腕」と「クラブ」一体化が理想! 以前、ストローク基本はどっしりとした不動下半身が大切と話し…
2010/06/30サイエンスフィット

初心者が覚えるべき大原則を総復習!

ため基本的な構造ですが、この特性を知って練習することが、上達を早める鍵になります。 一度開いてしまうと戻りにくい クラブ特性を理解しないまま、テークバックをすると、フェースは必ず開きます。一度開いた…
2015/03/04女子プロレスキュー!

ラフからのショットって違うの? 小橋絵利子

あります。キャリーでグリーンに落ちたとしてもそのまま勢いよく転がり、グリーン奥までオーバーしてしまうケースが起こってしまうです。ゴルフ基本は「手前から」とよく言われておりますが、確かにグリーン奥…
2015/04/08女子プロレスキュー!

スイングの安定感を上げるには? 竹内美雪

グリップをセットしたら、そのまま体を左右に回します。上体を回すことで手元も一緒に動きますよね。この動きを前傾して行えば、基本的な安定感あるスイングになるわけです。 常に体前に手がある! 体中心に…
2010/10/14スピード上達!

短いアプローチの距離感が掴めません

、大きなミスもなく、右手で転がすような感覚に集中できます。では、セットアップ基本を覚えましょう。 スタンスは両足を揃えるくらいに狭く 大きな体重移動は必要ないので、スタンスは左右足を揃えるくらいに狭くし…