2011/10/12サイエンスフィット

チーピンが出たらまずココを疑え!

ラウンド中にチーピンが出た途端、ショットの調子が崩れ始めた経験はありませんか?チーピンは、アウトサイドインの軌道で左に打ち出し、さらに左に曲がるタイプや、インサイドアウトの軌道で腰の回転が止まり、腕…
2011/01/05サイエンスフィット

わずか1時間でビューティフルスイングに!

ことで、体が十分に回るようになり、そこから一気にフィニッシュまで胸を回すことで、自然にインサイドアウトの軌道になりました。そして、インサイドアウトアッパー軌道に変化して、理想の女子プロゾーンとなるA…
2010/05/26サイエンスフィット

上級者の悩みからスイングの真髄に触れる!

第一線で活躍する全プロゴルファーをはじめ、多くの上級者が位置するのが、インサイドアウトアッパー軌道のAゾーン。憧れのAゾーンとはいえ、上級者がハマりやすい悩みがある。その悩みからの脱出法に、実は…
2012/04/10マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション 105V Forged ドライバー

~2600回転ほど。打点位置を確認してみると・・・フェース上側に当たっている。シャフトの影響もあるんだろう。インパクトゾーンでヘッドがアッパーに動きにくいので、打点位置がフェース上側になり、縦のギア効果で…
2011/06/08サイエンスフィット

飛ばそうとすると引っかかる件…

減らすためには、できるだけスイングマップを原点に近く。加藤さんの場合は、2度アッパー、2度インサイドアウトくらいが理想なので、その数字を目指したいところです。ただ、これまでフェードボールに慣れているので…
2012/07/11サイエンスフィット

ドライバーとアプローチ。インパクトの軌道を揃えよう!

いて、ビデオ解析の初見ではスイング軌道は上々といえます。インパクトの瞬間に迫ってみると、約2度インサイドアウトで、2度ダウンブローのDゾーン。飛距離を稼ぐためにはアッパブローが理想ですが、前回もD…
2014/10/08サイエンスフィット

パットはフェースの向きが命!

! ■2014年9月3日『PRGR AKASAKA』グランドオープン! 今回の受講者は… ハンディキャップ8の腕前なので、やはりドライバーの軌道はインサイドアウトアッパーのAゾーンで振れていますね。この…
2011/05/25サイエンスフィット

高~いスライス。なんとかしたい!

いいはずなのですが…。 “科学の目”で原因解明! クラブ自体のダウンスイングの進入角を見る限り、インサイドアウトアッパー軌道でドローヒッター・タイプ。つまり、スイング自体は悪くないんです。きっと…
2022/11/11サイエンスフィット レッスン

振り遅れてボールが右に行く人はコレで解決

インサイドアウト軌道と、約4度のアッパー軌道で、インパクトの瞬間のクラブの入り方は、まったく悪くありません。テークバックのフェース角は、ハーフバック時で26度程度、トップ時では50度程度と、大きく開い…
2009/02/03マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド r7 Limited edition ドライバー

~2700回転。ヘッドスピードが遅めの人よりも、吹き上がって飛距離をロスするハードヒッターの方が飛距離を稼ぎやすいドライバーだ。 そして、印象に残ったのがクラブの操作性。アッパーに打とうとすればアッパー軌道…
2011/08/10サイエンスフィット

ラウンド中に突然襲うチーピンの怪現象

種類あります。まずそれを見極めましょう。一つはインサイドアウトにクラブが降りてきて、体が止まり、手が急激に返ってしまう引っかけ。もう一つは外からクラブが入って、左に出て、さらに左へ曲がる場合。Vゾーン…
2012/04/18サイエンスフィット

すべてのアプローチを上から叩け!

、インサイドアウト&アッパーブローのAゾーンに位置していました。しかし、ドライバー以外のショットは、基本的にダウンブローで捉えるのが理想です。特に、アプローチショットは、ドライバーと真逆の、アウトサイドイン…
2012/06/06サイエンスフィット

ドライバーばっかりなぜ曲がる??

いるように見えますが、右を嫌って、アウトサイドから降りているはずなんですけど…。 “科学の目”で原因解明! インパクトの瞬間の軌道を正確に見ると、やはり、2度以上アウトサイドインの軌道で、インパクトを…
2013/10/02サイエンスフィット

フェースを閉じればインから下りる!

スイング軌道はインパクトのフェースの向きと深く関わっています。これはサイエンス・フィットの1万人に及ぶアマチュアの分析データから突き止めた事実。開いて当たる人はアウトから、閉じて当たる人はインから…
2012/10/31サイエンスフィット

アイアンが全然飛びません・・・

ので、確かに大きく左右にブレることはなさそうですね。しかし、今のヘッドスピードで、大きな飛距離を望むなら、2~4度くらいインサイドアウトの軌道で、高いドローボールを打つのがベスト。45m/s以上あるなら…
2010/09/21マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション BBD’s ツアー VS ドライバー

、シャフトの影響もあるんだろう。インパクトゾーンでヘッドがアッパーに動きにくいことが、打ち出し角の低さにつながっているのかも知れない。 スピン量はフェース中央で捕えると2800~3000回転とやや多め…
2010/08/31マーク金井の試打インプレッション

アキラプロダクツ TM ドライバー(2010年モデル)

スピンは少なめ。重心が低めなことに加えて、普通に打ってもフェース上側でボールを打ちやすい。インパクトゾーンでヘッドがアッパーに動きづらく、それが分厚い打点になっている感じがする。いい感じでとらえると…
2013/02/13サイエンスフィット

フェアウェイウッドのダフり恐怖症を克服!

なる原因として、アッパー軌道が強いケースが最も多いが、今回のケースではどうか?フェアウェイウッドに自信を取り戻すべく、2000分の1秒といわれるインパクトの瞬間を徹底分析! ・PRGRサイエンス…
2012/04/11サイエンスフィット

ショットが乱れる根本原因を自覚してコースに臨む!

プッシュと引っ掛けが交互に出て、ショットが不安定ということでしたよね。ドライバーのインパクトの軌道を見る限り、ともにインサイドアウトアッパーで、理想的なAゾーンに位置してはいますが、乱れる原因をもう少し…