2020/08/06プラス1 正しい水分補給してますか? 暑さに負けない体をつくろう 1kg未満であれば、水分補給は適正と考えられます。 これからの暑い季節は、屋内にいても脱水症状を引き起こしてしまう可能性があります。正しい水分補給で、体調管理を徹底しましょう。 (協力/ケアくる)
2020/08/20プラス1 熱中症の予防に! 夏の暑さでほてった体を冷やすポイント に体を冷やすことができます。 ただ、冷たくて気持ちがいいからといって、氷をあて続けたり、エアコンや扇風機の冷風にあたり続けると、逆に体を冷やしすぎて、だるさを増幅させてしまいます。冷やしすぎには十分に注意してください。 (協力/ケアくる)
2020/08/27プラス1 日焼けで肌の老化が進む? 体に及ぼす影響とは 、有害とされています。 肌の衰えは「老化現象だから仕方ない」と思われるかもしれませんが、実は自然老化はたったの2割ほど。残りは紫外線による老化(光老化)なのです。 次回は日焼けした後の対処法を解説します。 (協力/ケアくる)
2020/09/03プラス1 日焼けしたら水分補給…正しい対処法を知っていますか? 前回は、日焼けが体に及ぼす影響について解説しました。今回は、日焼け後の最適な対処法を紹介します。 日焼けはやけどの一種なので、予防も非常に大切ですが、その後のケアが重要です。ケアを怠ると肌のシミや…
2020/09/10プラス1 これで疲れ知らず? バテない体を作る筋力トレーニング 向きましょう。 7:左右10回ずつ行います。 骨盤や肩は、スイングに必要なエネルギーを背骨やコア、両うでに伝達するために重要な働きをします。これらを安定化させ、“バテない”体を作りましょう。 (協力/ケアくる)
2020/11/12プラス1 腰の負担を減らして快適ゴルフ! テーピングの基本 。 テーピングはセルフケアや、動きのサポートとして活躍します。専門医と相談しながら、正しい方法で有効に活用しましょう。 ※記事内の写真は服の上からテーピングを行っていますが、実際は体に直接貼ってください。 (協力/ケアくる)
2020/05/15topics おうち時間で低下する? 免疫とゴルフのはなし おうち時間が長くなる中で、『運動不足は免疫の低下に!』という情報が気になり始めた方も少なくないと思います。免疫の上がったり下がったり…って何でしょう? 血液内科を専門とする久住英二医師にお話を聞いてみました。実は、ゴルフのプレーも“有効”な可能性があるそうです。 久住英二医師 医療法人鉄医会理事長/内科医 新潟大学医学部卒業。虎の門病院、東京大学医科学研究所を経て駅ナカで夜9時まで診療する「ナビタスクリニック」を開業。立川駅、川崎駅、新宿駅に展開し、忙しく働く世代がちゃんと医療を受けられるよう、取り組んでいる。血液内科や旅行医学を専門とし、感染症にも精通している。クリニック公式サイト ――最...
2020/05/14プラス1 食の工夫で快適ラウンド第7回:若さの秘訣は“黒い”食材にアリ! は8の倍数、女性は7の倍数の年齢で、身体に変化が起こると言われています。 変化を加速させないために、「腎」を補う食習慣を身につけることで、体内からのアンチエイジングを始めてみてはいかがでしょうか? (協力:ケアくる)
2020/06/04プラス1 はと胸・反り腰改善でスコアアップ? すぐできるエクササイズ を正常な位置に保つことができます。姿勢の崩れでスコアを落とさないために、継続して行ってみてください。 (協力/ケアくる)
2020/06/11プラス1 骨盤を回そう! 自宅で飛距離UPエクササイズ 、バランス感覚を同時に鍛えることができます。久しぶりのゴルフに備えて、自宅のちょっとしたスペースでチャレンジしてみましょう。 (協力/ケアくる)
2020/05/21プラス1 “体幹”を鍛えよう! 簡単おうちトレーニング方法 から足まで一直線にキープすることを心がけましょう。 体幹が弱いと、スイング時の姿勢が乱れ、肩や腰などあらゆる部位の不調にもつながります。これらのトレーニングでは、股関節と身体の回旋可動域を広げ、体幹の安定性を高めることができます。体幹を鍛えてスコアアップを目指しましょう! (協力/ケアくる)
2020/06/18プラス1 食の工夫で快適ラウンド第9回:熱中症予防には納豆と豚肉がGOOD! 高めてくれる効果が期待できますので、調理の際に工夫してみてください。 疲れがたまっていたり、体調がすぐれない時も熱中症のリスクが高くなります。バランスの良い食事で、熱中症になりにくい身体作りをしましょう。 (協力/ケアくる)
2020/07/09プラス1 自宅でスコアアップ! すぐに実践したい体幹トレーニング ゴルフ場では、練習場の平坦な場所とは異なり、フェアウェイやラフなどの傾斜に合わせたショットが求められます。こういった状況で、適切なアドレスポジションをとるための柔軟性と、姿勢を維持するための筋力や安定性が重要となります。 そこで今回は体幹にフォーカスし、全身の安定感を向上させるエクササイズを3つご紹介します。 ダウンドッグ&アッパードッグ 1:両手・両足を床につけて、腕立て伏せの姿勢をとります。 ※このとき、両手・両足の間隔は肩幅の広さに開きましょう。 2:お尻を上に持ち上げ、両脇と背中に伸びを感じながら、体全体で三角形をつくり、3~5秒カウントします。 ※ひざの裏を伸ばし、かかとを床につける...
2020/07/23プラス1 「食事・睡眠・運動」 で夏バテしない体をつくる3つのポイント 涼しい時間帯に行うウォーキング、自宅でできるトレーニングやストレッチ、ヨガなど、まずは1日20分程度、身体を動かしてみましよう。運動する際は水分補給を忘れずに! 今回、紹介した3つのポイントで、夏の暑さに負けない体づくりを目指しましょう。 (協力/ケアくる)
2020/12/31プラス1 ぐらつき予防で不安を一掃! 足首のセルフテーピング に貼ります。 6:外側のテープ端は内くるぶしの上部を通るように貼りつけます。 ※それぞれのテープが交差するイメージです。 症状に合わせて、テープを引っ張る強さを調整しましょう。痛みが強い場合は専門医に相談の上、有効に活用してください。 (協力/ケアくる)
2010/12/16スピード上達! あなたの左肩、十分に入ってますか? 「どうして左肩が入らないのでしょうか??」 「テークバックで左肩が入っていないと言われます。それによってどんな悪影響が出てくるのでしょうか?そもそも、左肩が入っている状態がよく分からないし、どうして肩が入らないのかも教えて欲しいです」(小寺さん、ゴルフ歴1年未満) 【撮影協力】コナミスポーツクラブ武蔵境 左肩越しにボールを見る感じ テークバックで上半身が回り、左肩がしっかり入ると、肩がアゴの下にきて、肩越しにボールを見る感じになります。このように肩が入ることによって、体重も右足に十分乗ってきます。ところが肩の入りが浅いと・・・ 体重移動が逆になりがち 左肩が入らないと、右足に十分体重が乗りませ...
2020/12/10プラス1 もう力まない! グリップを補助する親指のテーピング を通すようにしましょう。 4:手が大きい方や、よりしっかりと固定させたい場合は1/3程度テープを重ねて同じように貼りましょう 痛みがある場合は無理せず、専門医やトレーナーと相談しながら行ってください。 (協力/ケアくる)
2021/02/04プラス1 ジムに行かずに捻転力を高めるセルフ背筋トレ ×3セット行います 自重の負荷で鍛えることが可能です。いずれも肩甲骨を意識することでトレーニング効果をアップすることができます。これらを週3回行うことで、スイングスピードや飛距離アップに近づきます。ぜひ、チャレンジしてみてください。 (協力/ケアくる)
2021/07/01振るBODYメソッド ダフリ、引っかけ…右肩痛が引き起こすミスと改善法 アウトサイドインになり引っかけ気味のボールが出ます。さらに痛みから体を回転させにくく手打ちにもなりやすいです。体の不安要素をなくしノンストレスでラウンドをするには日ごろのケアが大切。今回は右肩痛を軽減するための