2013/01/16マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX V203 TOURMODEL ドライバー

2013年国内男子ツアー賞金王の藤田寛之のリクエストを取り入れたドライバー、それがヤマハのインプレスX V203ドライバーだ。ディープヘッドが430CCというヘッド体積を感じさせないコンパクトタイプ…
2011/01/18マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX D460パワードロー ドライバー

で、手元と先端側にしなりのポイントがあるのがちゃんと感じ取れる。ヘッドもシャフトも明らかにスライサー向け。スペック通り、スライサーに特化したドライバーなのかどうか?飛距離性能はどうなのかじっくりテスト…
2012/01/24マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX V202 ドライバー(2012年モデル)

。 長さについても、前作同様46インチ。上級者向け長尺ドライバーであることを強くアピールしている。シャフトはツアーADの長尺シャフトLV-6。こちらもモデルチェンジによって今春発売のバージョンIIに変更…
2011/02/01マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX V440パワーレングス ドライバー

弾道になることもあるが、風に強い弾道が打ちやすいドライバーだ。そして、叩けば叩くほど、フェースの弾き感、インパクトの手応えが良くなってくる。 球筋的には、普通に打つとストレートから軽いフェード弾道…
2010/02/02マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX V201 ドライバー

.p.m.」よりも捕まるイメージをアピールしている。 そして否応なしに目に入るのが、ロフトの少なさ。アベレージ向けドライバーの9度に比べるとフェースがかなり立っている。フェースの厚みは約54ミリ。プロ…
2007/11/20マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX 4.6V(2008年モデル)

ゴルフダイジェスト社が行ったドライバーNO.1を決める大会「D1-グランプリ」で、見事優勝した「ヤマハ インプレスX 425V」。今季賞金王に王手をかけている谷口徹もシーズン途中でヤマハドライバー
2010/09/02ギアニュース

『R9』初の5万円台ジャパンモデル

テーラーメイドゴルフは10 月、5万8800円の日本・アジア限定ドライバー『R9 スーパーマックス』(メンズ、レディス)を発売する。遂に、という印象だ。同社は従来、量産タイプのグローバルモデルで…
2009/01/06マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX 4.6 V r.p.m

採用。塊感が非常に強く、460CC級ドライバーの中では投影面積はかなり小さめだ。アドレスすると400CCに感じ、そしてマッスルバックアイアンを構えたときのようなシャープな顔付きだ。やさしさを求める人には…
2012/04/05さくらにおまかせ

横峯さくら、先週掴んだ感覚を実現へ!

していたため、ハーフターンの休憩は約1時間と長めだった。 軽く食事を済ませた横峯は、ドライビングレンジに向かいドライバーショットの練習を始めた。「前半ラウンドして、弾道が少し低めだったので調整をしまし