2010/01/13サイエンスフィット

今回の成果「ラウンド直前にアッパーブロー癖解消!」

上体が動いてしまっていること! 首の付け根は動いてはダメ! ゴルフスイングの基本として、「頭を動かさない」と言いますが、厳密に言えばこれは誤り。「首の後ろ側の付け根を動かさない」が正解です。アドレスでは…
2008/04/22マーク金井の試打インプレッション

ワークス ゴルフ アルティマイザーV3ドライバー

今回試打検証するドライバーは「ドラコン日本選手権」決勝で新記録406ヤードを叩き出した「ワークスゴルフ アルティマイザーV3」。一般ユーザーにも飛距離の恩恵を受けることができるのかどうかアマチュア…
2013/05/24アメリカNo.1ゴルフレッスン

ダウンスイングの懐を徹底確保!

「掴まった球を安定して打ちたい」 「アウトサイドインのスイングで飛距離が伸びないことを自覚しているし、もっと掴まったボールでショットを安定させたいと思い、このレッスンを受講しました。70台のスコアが…
2013/06/27トップアマのコース攻略

Vol.09 セントラルゴルフクラブ 西コース ダイナミックな印象とホールにメリハリが効いていてプレーヤーを飽きさせません

。 セントラルゴルフクラブ 西コース コースは松や杉、楠、白樺など豊富な樹木に囲まれた36ホールで、東コースはゆったりしたレイアウトがなされている。大胆に打っていけるホールが多いが、クロスバンカーがきい…
2013/02/05マーク金井の試打インプレッション

ACCRA TOUR Z

ゴルフクラブはヘッドとシャフトの相性や特性を知ることが大事ということをお伝えしていますが、今回はさらに体力との相性も良く判断して使用したいシャフトをご紹介。昨年「ダンロップフェニックストーナメント…
2015/10/28サイエンスフィット レッスン

自然で適度なタメを作るには?

ゴルフ歴4年、月1ラウンド、100前後 ドライバーの軌道は男子プロゾーンですが… ビデオの分析でも、Vゾーンのど真ん中ですし、インパクトの瞬間の軌道も、約1.4度のアッパーブローで、約1度の…
2014/02/21トップアマのコース攻略

Vol.31 フレンドシップカントリークラブ

ています。戦略的な観点から見てもこの木は要注意。ボールを曲げて林の中に入れてしまったら、木と木の間を狙って一発勝負など無理はせず、1つペナルティを払うことが大叩きしないコツです。また、花道を設けている…
2013/10/31トップアマのコース攻略

Vol.22 麻生カントリークラブ 池や樹木などの自然の地形を巧みに活かしてレイアウト。大自然の中でゴルフの醍醐味を味わえる18ホール

つかまってしまいます。また、グリーンは手前が高く、奥が低い傾斜。逆に受けている形状です。ゴルフのセオリーは「手前から攻める」ですが、逆に受けた砲台気味のグリーン、手前にアゴの高いバンカーがあることを考えると…
2013/11/07トップアマのコース攻略

Vol.23 富士クラシック 富士山の麓を横切るように展開するコース。ショット、パットともに、つま先上がりがつま先下がりか、まずはライを把握することが重要。

浮世絵をモチーフに作られた池やバンカーの美しいハザードが特徴的。レイアウトを確認し、見えない罠につかまらないマネジメントを! 世界的に有名なゴルフコース設計家デズモンド・ミュアヘッドが手掛けたコース…
2019/08/13topics

最新“ミニドラ”事情 そもそもどういう人が使うべきか?

が振りやすく、改めて大型ヘッドに合わせて感覚を作り直さなくてよいメリットがあります」と、ゴルフ歴が長い人ほどマッチする形状であることを明言した。 「スイング時の利点は、重心が深いドライバーにありがちな…
2018/03/15サイエンスフィット レッスン

スライサーなら絶対に改善したい2大ポイント【前編】

インパクトとは程遠い状態です。なにもプロのように打てなくても、と思う方もいるかもしれませんが、何よりこの状態では、ショットの感触が悪いので、いずれゴルフが楽しくなくなってしまうことでしょう。 テークバックで…
2018/04/26サイエンスフィット レッスン

真のゼロインパクトで20ヤードUP!【後編】

言うまでもなく、飛距離はゴルファーにとって、大きな憧れのひとつだが、その飛距離アップに結びつく2大要素としてあげられるのが、効率的なインパクトとヘッドスピードだ。フェースとボールが正面衝突し…
2018/06/28サイエンスフィット レッスン

腰が正しく回ればアタマは残る!【後編】

しっかり使って打つことを覚えます。ボールに当てようとすると、腕の振りばかりに思いがいって、体の回転がおろそかになってしまうからです。そして、このように腰が左に流れてしまいます。実は、この話は上級者にも言える…
2011/05/13上達ヒントの宝箱

物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第6章 切り返し編

いよいよ始まります。多くのアマチュアゴルファーは飛びヂカラが溜まっていないのに、飛ばそうとしてボールを叩きにいくので、効率が悪いインパクトとなります。 ダウンスイングで飛びヂカラを充電する上で、一般的…