2008/07/15全英オープン

世界の強豪が、8人の日本勢が「全英」に新たな歴史を刻む

、舞うような強風が吹き荒れるリンクスコースが舞台に選ばれ、最後まで予測不能なドラマを演出する。 昨年大会も、最後の最後まで目の離せない熱戦が演じられた。セルヒオ・ガルシア(スペイン)が2位に3打差を
2009/07/18全英オープン

ワトソン首位、久保谷4位!タイガー、石川は予選敗退

ターンベリーがリンクスコース初体験というスティーブ・マリノ。もともとは今大会の出場資格は無かったマリノだが、最終的には片山晋呉の欠場により繰り上がりで大会に滑り込み、前週行われていた「ジョン
2016/07/11全英オープン

最古のメジャー「全英」開幕 日本勢は松山英樹ら8人が出場

ベストフィニッシュは、初挑戦の13年(ミュアフィールド)で記録した6位タイ。飛距離にも増して精度が求められるリンクスコースで、強みのショット力をスコアにつなげたい。 メンバー最多の5度目出場となるのは
2018/07/17全英オープン

日本勢は10人出場 11年ぶりカーヌスティが舞台

」は今年で147回目の開催。世界各国のトップ選手が、リンクスコースでの王者の証し、クラレットジャグを争う。 スコットランド・カーヌスティが舞台になるのは、パドレイグ・ハリントン(アイルランド)がセルヒオ
2017/07/18全英オープン

全米2位の松山英樹がいざ全英へ! メジャー初制覇を狙う

派が好調を維持してリンクスへ乗り込む。 海外勢は、世界ランク1位のダスティン・ジョンソン、「全米オープン」を制した若手のブルックス・ケプカ、「マスターズ」を制して悲願のメジャータイトルをついに手にした
2022/05/12国内男子

石川遼は13年ぶりの大洗GC 新たに4UTも投入

◇国内男子◇アジアパシフィックダイヤモンドカップゴルフ 事前情報(11日)◇大洗GC(茨城)◇7163yd(パー70) 国内屈指のシーサイドリンクスとして知られる大洗GCで、ツアー競技が開催されるの
2012/09/14全英リコー女子オープン

藍&美香が3位タイ発進! 首位にR.ソヨンら2人

の吹き始めた午後。12時ちょうどにティオフした宮里美香は、得意のパンチショットとコントロールショットで、狭いリンクスコースを攻略していった。 序盤は、バーディとボギーが交互に来る展開。海側に出る12番
2012/09/03全英リコー女子オープン

日本勢は9人が参戦! ヤニ・ツェンが3連覇に挑む

、クリスティ・カーら6年ぶりのタイトル奪取を狙う米国勢。そして、ホームの声援が後押しするカトリーナ・マシュー(スコットランド)、スーザン・ペターセン(ノルウェー)ら北欧勢。今年も世界の強豪たちが、技術と精神力のすべてを注ぎリンクスとの戦いに臨む。
2014/07/14全英リコー女子オープン

マーティンがメジャーでツアー初制覇!宮里藍は崩れる

◇米国女子◇全英リコー女子オープン 最終日◇ロイヤルバークデールGC(イングランド)◇6,548ヤード(パー72) 3日間穏やかな天候だったリンクスコースが、ついに牙をむいた。強風がコースを駆け巡り
2007/08/02さくらにおまかせ

議員キャディ!コースを知らずに挑んだ結果は!?

いう。しかし、それが間違いの始まりなのかもしれない。セントアンドリュースはリンクスコースの中でも特にフェアウェイの起伏が激しいコースだ。その起伏を見たことがない状態でいきなりキャディを行うのはあまりにも
2010/07/19石川遼に迫る

遼、充実の表情で27位タイフィニッシュ!

したが、リンクスに吹く風を読み切ることは至難の業だった。 12番、17番とアプローチを寄せ切れずに2m程のパーパットを外してボギーとしたが、最終18番をバーディフィニッシュ。この日は5バーディ3ボギー
2007/06/01宮里藍が描く挑戦の足跡

距離感が合わずに苦戦の宮里、77位タイと出遅れる

戦「マクドナルドLPGA選手権」に向けて好調を維持したい宮里だったが、この日はリンクス特有の風に悩まされる。スタート直後の1番ホールでは、パーオンしたものの10mを3パットしてのボギー。5番でバーディ
2009/07/16石川遼に迫る

夢の実現へ、全英オープンがいよいよ開幕

明日、ついに「全英オープン」の開幕を迎える石川遼。石川にとって初めてのリンクスコースへの挑戦だが、それにも増してタイガー・ウッズと初めて同組で回るということが、石川にとっては大事件だ。 「今までに
2013/07/27全英シニアオープン

B.ランガーとM.ウィーブが首位 井戸木が10位タイに急浮上!

ながらも、以降は4つのバーディを重ねて「67」をマーク。「今日は(リンクスの変わりやすい)天気のようなプレーだったね。良いショットがたくさん打てたし、パットもよく入ってくれたよ」と、2位タイからの浮上を
2010/10/09欧州男子

J.パリー、2位に4打差をつけて単独首位!

スコットランドのセントアンドリュース、カーヌスティ、キングスバーンズの3コースで開催されている、欧州男子ツアー第37戦「アルフレッド・ダンヒル・リンクス選手権」の2日目。J.パリーが通算12アンダー