2009/09/30サイエンスフィット

今回の成果「ヘッドスピードUP!飛距離も激増!」

まだゴルフを初めて1年という田村さんのスイングは、典型的なスライス軌道。カット打ちだったので、パワーロスも大きく、飛距離の損失も大でした。ところが、このスーパー・レッスンで、ロスが激減。副産物的に…
2009/09/23サイエンスフィット

今回の成果「つかまったインパクトで飛距離がアップ!」

特に、疲れが出てくると、それが弱いスライスボールとなって、球筋に出てしまうというのが、今回のミラクル・レッスンを受講される田原さん。このスライスボール傾向から脱し、しっかりとつかまったインパクトで…
2009/12/02サイエンスフィット

今回の成果「短時間でプロ並のスイングプレーンに激変!」

ドライバーはスライスが多く、フェアウェイウッドはダフって上手く当たらないという木曽さん。今回は、テークバックに重点を置いた、ショートレッスンで、プロの位置するスイングプレーンに激変!! 今回の受講者…
2013/08/01トップアマのコース攻略

Vol.12 オールドオーチャードゴルフクラブ 「有利なセカンドショットを打つためにティショットはどこに置くべきか」を問うコース

スライスしてしまうとノーチャンスというホールです。池が右サイドに広がるホールでは、プレーヤーの心理上、できるだけ遠い位置、左サイドにティアップしたいと考えるかもしれませんが、実は右サイドから…
2015/10/28サイエンスフィット レッスン

自然で適度なタメを作るには?

タメを意識する良し悪し ほとんどのアマチュアは、テークバックでフェースが開くので、ダウンスイングでタメを作ろうとすれば、フェースがさらに戻りにくくなり、スライスが悪化します。また、闇雲にタメを意識し…
2018/06/28サイエンスフィット レッスン

腰が正しく回ればアタマは残る!【後編】

」(星さん ゴルフ歴15年、スコア95前後) スイング軸が左に流れてしまう「壁」 スライスを脱した中・上級者には、次なる試練が待ち受けています。それは、プッシュアウトとチーピンが交互に繰り返されること…
2011/06/01サイエンスフィット

右に出てさらに右の、右右地獄からの脱出!!

フィットが大阪にオープン! 今回の受講者は・・・ 当然、目に付くのは+1000回転以上を超えてしまうサイドスピン。+500回転くらいならフェードと呼べるのですが、思い切りスライス回転がかかっていますね…
2018/05/22topics

M3とM4 打点外し実験、正直どこがどう違う?

曲がった! トウ上はスライス、ヒール下はフック… M3、M4ともトウ上側で試打した時は、右側に打ち出しスライスに。また、ヒール下側で試打した時は、左側に打ち出しフックとなった。それぞれ従来のバルジと…
2020/01/09サイエンスフィット レッスン

体の回転でつかまえる「Fタイプ」スイング(前編)

タイプの受講者をレッスンしていきましょう。 【受講者の悩み】 「90台前半が平均スコアですが、このところゴルフは好調で、前回のラウンドでは81でした。ただ、残念に思うのは、ドライバーがスライスしがちで…
2017/02/02topics

Dプレーン理論とは

の作る平面を「Dプレーン」とし、その平面の傾きで考えるとイメージしやすくなります。フェース向きに対してスイング軌道が左にズレていれば、Dプレーンは右に傾くのでスライスし、その逆だとフックします。従って…
2010/09/08サイエンスフィット

球筋を大きく左右するグリップの秘密に迫る!

この連載を1年前から熟読し、密かにスイング改良を重ねてきたという受講者が登場。もともとはビッグスライサーだったが、スイングのツボを学んで、ほどなくスライス癖は解消。ところがラウンド中に一度、フックが…
2023/07/31サイエンスフィット レッスン

アプローチの悩みを解決する「グリップエンドの魔法」

登場していただき、アプローチ改善の基本から、ショット全体のミート率アップにつながるポイントをお教えします。 今回の受講者は… 「練習場では真っすぐ打てるのに、コースではドライバーのスライスが多くて…
2015/09/02女子プロレスキュー!

もう恐くない!チョロ、テンプラ、チーピン 笹原優美

フェースの上目ではなく、下目で当てるような意識を持ってください。トップをさせるような意識で十分です。 【スライス】原因はアウトサイド・イン & フェースの開き 次にご紹介するのは、「スライス
2017/02/17topics

フックの正しい対処法 ~Dプレーン理論でスッキリ解決~

行うべき修正は、前回のスライスとは反対に、フェース向きをオープンにすることから着手します。その一つの対処法がハンドファーストとなります。 ハンドファーストにすれば、フェースは右を向く ハンドファーストの…
2014/07/03永井延宏のフェースコントロール

フェースは“開きたがり屋”なんです。

難しい。アベレージゴルファーによく見られる、振り遅れてプッシュアウトやスライスしてしまうミスは、この症状が原因であることが多いといえます。 クラブの“開きたがる”性質を如何にして消すか!? クラブの…