2014/11/19サイエンスフィット

軌道は良いのにスライスする原因は?

パブローで、3.3度のインサイドアウト。サイエンス・フィットが目指す、インサイドアッパーの軌道で振れています。だとすると、問題はフェースの向きだけ。平均約9度で、時々12度以上も開くことがありますね…
2008/09/02マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン JC-808 ドライバー

ともアッパーに動きやすく、オートマチックに高弾道が打てる。そして、スピンが適度に入るタイプ。キャリーを出しやすい。吹き上がって飛距離をロスする人よりも、球が上がりづらい人や、キャリー不足の人の方が、飛…
2010/02/16マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX D201 ドライバー

良く、オートマチックに捕まった球が打てる。アウトサイド・イン軌道でカット気味に打っても、スライススピンは少なめ。フッカーには扱いづらいが、スライサーには右OBを確実に減らしてくれるドライバーだ…
2012/09/11マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD nabla black ドライバー

2400~2600回転。ちょっと上側に当たるだけで、スピン量が2000回転以下に減った。ボクのパワーだと普通に打つとボールが全然上がらない。ティを高くして、かなりアッパー軌道で捕らえた時、中弾道で…
2015/08/19サイエンスフィット レッスン

確かなテークバックにするたった2つのポイント

、ダウンスイングのスイング軌道は悪くないというか、とても理想的な軌道となっています。アマチュアの1割ほどしかいない、Vゾーンのど真ん中を下りています。インパクトの瞬間のデータでは、1.7度アッパーで2.3度…
2011/03/10スピード上達!

飛距離不足をフィジカル&サイエンスで解消! 前編

軌道は、ストレートまたはインサイドアウトアッパー軌道です。ツアーの第一線で活躍しているプロ選手は、この表では皆、右上のゾーンに位置しているんです。一方、西本さんはプロのスイングプレーンとは真逆になっ…
2011/01/26サイエンスフィット

100切りをスイング改善で強力に後押し!

ゾーンの下からクラブが降りてきます。それによって、インサイドアウトのドローボールで、飛距離を稼いでいるんです。あさみんさんも、女子プロ同様に、Vソーンの下から入っていて、スイング・プレーンの素地は…
2011/05/18サイエンスフィット

一体どうして??スイングはキレイなのに飛ばないの!?

! インパクトの瞬間のデータを見ると、上下左右ともに4度くらいのインサイドアウトアッパー軌道。注目すべきは、その角度がほとんどバラつかないこと。それが安定した球筋につながっています。身体能力の高さが伺えますね…
2021/05/29サイエンスフィット レッスン

右に逃がそうとするほど強くつかまってしまう原因

。ドライバーはインサイドアウト軌道でアッパーブロー。アイアンは同じくインサイドアウト軌道で、ダウンブロー。グラフにすると、ドライバーとアイアンの軌道が、プロのように縦軸(左右の進入角度)でほぼ揃っています…
2023/01/31サイエンスフィット レッスン

シャフトクロスからの“万年スライス”は右手の動きで改善

は、インサイドアウトの軌道に対して7度以上開いています。ドライバーの軌道自体は、インサイドアウトアッパー軌道で理想的なデータですが、その軌道に対しフェースが大きく開いているのが問題ですね。通常
2011/09/14サイエンスフィット

プッシュアウト&引っかけの連鎖を断ち切る!

という意識。理想的なインサイドアウトアッパー軌道となるAゾーンまで、あともう一息ですが、頭を残す意識が、果たして良いかどうか…。じっくり検証していきましょう。 “科学の目”で原因解明! ヘッド…
2014/07/16サイエンスフィット

スイングプレーンの誤解

! インパクトの瞬間は、12度のインサイドアウトに、10.5度のアッパー軌道。一応、サイエンスフィットが理想とする、インサイドアウトのAゾーン軌道なのですが、初心者のAゾーンは、上級者のAゾーンとは質…
2009/11/17マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY TOUR ドライバー

グングン伸びていく。リアルロフトが多くないのに加え、重心が浅め。そしてシャフト先端がしっかりしているからだろう。ヘッドがアッパーに動く度合いが少ない。見た目通り、ボールを上げることよりも、抑えた弾道が打ち…
2009/05/26マーク金井の試打インプレッション

ナイキ サスクワッチ DYMO ストレートフィット ドライバー

。 打ち出し角度は14~15度。ヘッド挙動をモニターでチェックすると、わずかにアッパー軌道。重心が深いのだろう。クラブの構造でアッパー軌道を作っていける。高く打つのが易しく、低く打ち出すのが難しい…
2011/01/18マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX D460パワードロー ドライバー

。重心距離が短いからだろう。ヘッドが返りやすくて捕まった球が打ちやすい。アウトサイド・イン軌道でカット気味に打っても、スライススピンは少なめだ。フッカーには「左に曲がる怖さ」があるが、スライサーには右…
2011/06/28マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD435ドライバー

が少ないことに加え、ヘッドがアッパーに動かないこと、そして低重心が影響しているのだろう。打ち出し角が低く、そしてスピンが非常に少ない。 ヘッドスピード45m/sぐらいで打ってみると、低めの放物線弾道…
2011/12/14サイエンスフィット

まっすぐ引けば曲がります!

原因解明! インパクトの瞬間のヘッド軌道は、4.7度のアッパーで、左右は3度のインサイドアウト軌道。ヘッドスピードは35m/sくらいなので、ドローボールで飛距離を稼ぐためにも理想的なインサイドアッパー