2011/04/29国内男子

岩田が首位浮上、池田が2差に迫る! 遼は24位に後退

愛知県にある名古屋ゴルフ倶楽部和合コースで開催されている、国内男子ツアー第3戦「中日クラウンズ」の2日目。3位タイからスタートした岩田寛が1イーグル、4バーディ、ノーボギーの「64」をマーク。通算9アンダーの単独首位に浮上して決勝ラウンドを迎える。 通算7アンダーの2位タイには、6バーディ、1ボギーにまとめた池田勇太が急浮上。ブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)と並び、首位に2打差に迫った。首位スタートの朴星俊(韓国)、2位スタートの薗田峻輔は通算4アンダーの6位タイに後退。尾崎将司は通算2アンダーの11位タイ。石川遼は2ストローク落とし、近藤共弘らと並び通算イーブンパーの24位タイに後...
2012/07/03国内男子

キョンテ、石川遼などが北の大地で戦う

国内男子ツアーの今季第9戦「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」が、7月5日(木)から8日(日)までの4日間、北海道のザ・ノースカントリークラブで開催される。 昨年は最終日を2位に4打差の単独首位で迎えたキム・キョンテ(韓国)が、通算15アンダーで優勝を果たした。4打差からの逆転を狙った石川遼は、その差を詰めることができず単独2位に終わっている。 昨年優勝を争った2人が今年も揃って出場を予定している。石川は先週、日本選抜と韓国選抜の対抗戦「ミリオンヤードカップ」に出場し、チーム戦で韓国に敗れた。しかし、2日目にダブルで引き分けると、最終日のシングルス戦では勝...
2015/06/13国内男子

宮本勝昌が3差5位に浮上 岩田寛は後退

◇国内男子&ワンアジア共催◇シンハーコーポレーション タイランドオープン 3日目◇サイアムカントリークラブ プランテーションコース(タイ)◇7295yd(パー72)◇ 天候不良による第2ラウンドの未消化ホールからスタートした大会3日目、第3ラウンドを首位と2打差、8位から出たジョシュ・ヤンガー(オーストラリア)が9バーディ、1ボギーの「64」をマークし、通算15アンダーとして単独首位に浮上した。 首位と2打差、通算14アンダーの2位には、首位で出たキム・キョンテ(韓国)。通算13アンダーの3位に、地元タイ出身のジャズ・ジェーンワタナノンド、ワン・ジュンフン(韓国)の2選手が並び、上位は海外勢が...
2015/06/13国内男子

岩田寛が「62」で98人抜き!首位キム・キョンテらに1打差3位

◇国内男子&ワンアジア共催◇シンハーコーポレーション タイランドオープン 2日目◇サイアムカントリークラブ プランテーションコース(タイ)◇7295yd(パー72) 首位と9打差の101位から出た岩田寛が、第2ラウンドで1イーグル、8バーディ「62」のビッグスコアをマークして、通算8アンダーとした。98人を抜き去って3位に立ち、首位に1打差と肉薄している。 2日目は、雷雲が接近した午後0時半から2時間45分間の中断。午後6時40分に日没のためサスペンデッドとなり、60人が未消化ホールを残した。大会3日目の13日(土)午前6時20分に再開予定だったが、再び雷雲接近により約3時間遅れでスタートした...
2014/04/29国内男子

難コース和合を攻め落とすのは?2年ぶりに石川も参戦

国内男子ツアー「中日クラウンズ」が、5月1日(木)から4日(日)までの4日間、愛知県名古屋市にある名古屋ゴルフ倶楽部和合コースで開催される。第1回は1960年に開催され今年で第55回を迎える本大会は、日本のスポンサード・トーナメントの草分け的存在だ。 昨年は大会前週にプロ転向後の初優勝を飾った怪物ルーキー・松山英樹の追い上げを振り切った松村道央が、3シーズンぶりの優勝を飾っている。 今年は米ツアーで活躍する石川遼が2年ぶりに和合に戻ってくる。世界最少ストロークとなる「58」をマークしたのは4年前の最終日。当時はドライバーとサンドウェッジでコースをねじ伏せた石川だが、22歳になった今年はどんなゴ...
2014/05/29国内男子

ホストプロ上田諭尉、好調の岩田寛が首位タイ発進

◇国内男子◇~全英への道~ミズノオープン 初日◇JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部(岡山県)◇7,382ヤード(パー72) ミズノと契約するホストプロの上田諭尉と、今季出場5試合で4度のトップ10入りを数える岩田寛が、ともに「66」の6アンダーで首位を分け合い、絶好のスタートを切った。 通算5アンダーの3位には、上田と同じミズノ契約の手嶋多一ほか、前週「関西オープン」で2位に入った藤本佳則、昨年の下部ツアー賞金ランキング8位により今季前半戦の出場権を獲得したプロ9年目の正岡竜二。さらに1打差の6位に、谷口徹、宮本勝昌、片山晋呉、今野康晴ら7選手が続く。 前週優勝の小田孔明は、宮里優作、今季国内ツアー初...
2014/07/05国内男子

石川遼が2差3位に急浮上!首位の小田孔明は「全英」モード封印へ

◇国内男子◇長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント 3日目◇ザ・ノースカントリーゴルフクラブ(北海道)◇7,050ヤード(パー71) 6アンダー首位タイから出た小田孔明が、4バーディ2ボギーの「69」とスコアを伸ばして通算8アンダー。パー3で3つバーディを決めるなど、アイアンショットの出来が充実し、単独首位に立って得意の逃げ切りパターンに持ち込んだ。 5月「関西オープン」以来となる今季2勝目を狙う小田は、昨年9月に「ANAオープン」を制すなど北海道とは相性がいい。2週後の「全英オープン」を控える中、今大会は積極的に“刻み”の実戦練習を行うなど、視線はイギリスに向...
2014/06/07日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

手嶋多一が国内メジャーで7年ぶり勝利に王手

◇国内男子メジャー◇日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯 3日目◇ゴールデンバレーGC(兵庫県)◇7,233 ヤード(パー72) 予選ラウンドを首位に1打差の4位で通過した手嶋多一が6バーディ、3ボギーの「69」をマークして通算8アンダーとし、単独首位に浮上した。2007年の「カシオワールドオープン」以来となる7シーズンぶり通算7勝目に、国内メジャーの舞台で大きく前進した。 1打差の2位には初の日本タイトルを狙う小田孔明とイ・キョンフン(李京勲=韓国)の2人。6アンダーの4位にツアー初優勝を狙うキム・ヒョンテ(金亨泰=韓国)が付けた。 ムービングデーに1つスコアを伸ばした宮里優作は通...
2014/06/05日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

谷口徹が首位発進!ホストプロ池田は3差5位

◇国内男子メジャー◇日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯 初日◇ゴールデンバレーGC(兵庫県)◇7,233 ヤード(パー72) プロゴルファーの頂点を競う戦い、国内メジャー初戦「日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯」が5日(木)に開幕。国内メジャーで4勝、うち2勝を今大会で挙げている谷口徹が、1イーグル3バーディ1ボギーの「68」をマークし、4アンダーで単独首位に立った。今季はここまで「中日クラウンズ」の9位がベストフィニッシュ。難セッティングで争われる大舞台で46歳ベテランが好スタートを切った。 首位と1打差の3アンダー2位には、キム・ヒョンテ(金亨泰=韓国)。今季ワンア...
2011/06/28国内男子

プライドがぶつかり合う日韓戦!日本は連覇なるか

日本選抜と韓国選抜の対抗戦「ミリオンヤードカップ」が7月1日(金)から3日(日)までの3日間、韓国・釜山近郊のチョンサンカントリークラブで行われる。昨年は「現代キャピタル 韓日プロゴル対抗戦」として韓国・済州島のヘビチCCで行われたが、大会名称、開催コースともに一新して開催される。 両国とも10選手を選出し行われる今大会は、1日目がダブルスによるフォアサム・ストロークプレー、2日目は同じくフォアボール方式で争われ、最終日にシングルスのストロークプレーが行われる。それぞれ「勝ち」で1ポイント、「引き分け」で0.5ポイントを獲得し、3日間の合計ポイント数で勝敗が決まる。 昨年大会は9.5対8.5...
2011/06/23国内男子

石川遼とホストプロが好発進! 首位にJ.チョイとP.マークセン

国内男子ツアー第8戦「~全英への道~ミズノオープン」が6月23日(木)、岡山県のJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部で開催。J.チョイとプラヤド・マークセン(タイ)が「66」をマークし、6アンダーで首位に並んでいる。 5アンダーの3位タイには、宮本勝昌、久保谷健一、丸山大輔、冨山聡、ポール・シーハン、ブラッド・ケネディ(ともにオーストラリア)石川遼の7人。石川は4つのパー5ですべてバーディを奪うなど安定したプレーを披露し、6バーディ、1ボギーと上々の立ち上がりを見せた。ホストプロの小林正則は4アンダーの10位タイ、上田諭尉は3アンダーの16位タイとともに好発進。ディフェンディングチャンピオンの薗田峻輔...
2011/05/17国内男子

“地域密着型”新規トーナメント開催! 遼、勇太らが出場

国内男子ツアー第5戦「とおとうみ浜松オープン」が5月19日(木)から4日間に渡り、 静岡県にあるグランディ浜名湖GCで開催される。今年で第1回目を迎える新規トーナメントで、過去に例を見ない画期的な試みのもとで実施される。 そのコンセプトは“みんなでつくるゴルフトーナメント”。特定のメインスポンサーをつけず、地域住民や企業が中心となって運営するというもので、その資金の大部分がチケット収入でまかなわれることになる。 出場メンバーも豪華な面々が揃った。地元・静岡県出身の宮本勝昌や芹澤信雄を筆頭に、石川遼、池田勇太、藤田寛之、薗田峻輔ら。さらに青木功、尾崎将司、尾崎直道らのベテラン勢、伊藤誠道、浅地洋...
2015/05/03国内男子

I.J.ジャンが2度目の大会制覇 片山晋呉は崩れて10位

◇国内男子◇中日クラウンズ 最終日◇名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース(愛知県)◇6545 yd(パー70) 首位タイから出たI.J.ジャン(韓国)が4バーディ、1ボギーの「67」で回り、通算10アンダーとして、2012年に次ぐ大会2勝目、ツアー通算3勝目を挙げた。中日クラウンズは11年と14年にも2位に入っており、抜群の相性の良さを見せつけた。 山下和宏、谷原秀人、近藤共弘の3人が、4打差の通算6アンダーで2位に並んだ。ツアー未勝利のプロ17年目、41歳の山下は首位と2打差を追ってスタートし、1ストローク伸ばしたが、2週前の開幕戦に続き、またしても初優勝に手が届かなかった。 和合での3勝目を狙っ...
2005/07/26国内男子

今週も15歳のアマ、伊藤が参戦!勢いのあるベテラン勢にも注目

国内男子ツアー第15戦「アイフルカップゴルフトーナメント」が、7月28日(木)から31日(日)までの4日間、鳥取県の大山アークカントリークラブで開催される。 昨年の大会では、最終日トップでスタートした谷口拓也が、深堀圭一郎やS.K.ホに猛追される展開。プレッシャーのかかった谷口が16番でボギーを叩き、誰もがプレーオフを予想した。しかし、谷口は続く17番でバーディを奪うと、18番でもバーディパットを見事に決め、ツアー初優勝。アイフルカップ7代目のチャンピオンとなっている。2連覇のかかる大会で、どういったゴルフを見せてくれるのか注目したい。 さらに先週の「セガサミーカップゴルフトーナメント」で2位...
2013/08/20国内男子

6週間ぶりのツアー開催!真夏の関西決戦始まる

国内男子ツアーは7月上旬に開催された「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」から長期の夏休みに突入。そして6週間の時を経て、8月22日(木)に兵庫県のオリムピックゴルフ倶楽部で開幕する「関西オープン」からシーズンの後半戦がスタートする。 この大会は1992年からツアー競技から外れ地区オープンとなっていたが、2008年にツアーに復帰し今年で5度目の開催となる。昨年は大阪府の泉ヶ丘CCで開催され、武藤俊憲が通算18アンダーをマークして優勝を果たした。 ツアー復帰後も地区オープンとしての役割も担い、10月に茨城県の茨城GCで開催される「日本オープンゴルフ選手権競技」...
2012/04/24国内男子

精鋭が集結!難攻不落の和合を制するのは?

国内男子ツアーの今季第3戦「中日クラウンズ」は4月26日(木)からの4日間、愛知県の名古屋ゴルフ倶楽部・和合コースで開催される。 一昨年大会で石川遼が最終日に世界最少ストロークとなる「58」を叩き出した同大会。昨年はブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)が、I.J.ジャン(韓国)とのプレーオフを制して優勝。そのジョーンズは今季開幕戦の「東建ホームメイトカップ」を制しており、2012年も上り調子で帰ってくる。 難攻不落の和合を制した歴代優勝者たちは実力者がズラリと並ぶ。片山晋呉は過去2度優勝。愛知県出身の近藤共弘は2008年大会を制し、故郷に錦を飾った。また、藤田寛之、谷口徹は過去にプレーオフ...
2012/05/15国内男子

今年も“地域密着”開催! 小林は連覇、石川はリベンジに挑む

国内男子ツアー第5戦「とおとうみ浜松オープン」が5月17日(木)から4日間に渡り、 静岡県にあるグランディ浜名湖GCで開催される。特定のメインスポンサーをつけない地域密着型トーナメントとして昨年に産声を上げ、今年で第2回目を迎える。 今年も、運営資金をギャラリー収入と地元企業からの協賛でまかない、引き続き“みんなでつくるゴルフトーナメント”というコンセプトを踏襲。地元地域が一丸となり、出場プレーヤーとともにトーナメントを熱く盛り上げる。 昨年大会は、通算20アンダーでホールアウトした小林正則が、プレーオフで石川遼を破りツアー初勝利を手に。今年はディフェンディングチャンピオンとして大会を迎え、大...
2012/06/19国内男子

松山英樹も挑戦!全英OP出場をかけた戦いが始まる

国内男子ツアーの今季第8戦「~全英への道~ミズノオープン」が、6月21日(木)から24日(日)までの4日間、岡山県のJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部で開催される。今年もこの大会から海外メジャー第3戦「全英オープン」への出場資格を掴む選手が誕生する。 今大会での上位4名(すでに出場資格を持つ選手を除く)、さらに開幕戦から今大会までの賞金ランキングで上位2名(同有資格者を除く)がその権利を掴むことになる。昨年は韓国の新鋭、ハン・ジュンゴンがツアー参戦1年目にして大会を制覇。石川遼、ベ・サンムン、キム・キョンテなど強豪を相手に振り切っての勝利だった。 今年はアマチュアの松山英樹が全英出場に向けて今大会に出...
2012/05/22国内男子

小田孔明、自身3度目の“連覇”に挑む!

千葉県にあるザ・カントリークラブ・ジャパンで24日(木)から4日間に渡り、国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」が開催される。例年、舞台が変わるサーキット方式で行われている今大会。今年も昨年の千葉CC 梅郷コースに引き続き、千葉県での実施となる。 昨年大会は、2日目から首位に立った小田孔明が、決勝ラウンドも着実にスコアを伸ばして逃げ切り勝利。2位に4打差をつける盤石の展開で、シーズン初タイトルを手にした。石川遼はカットラインに1打及ばず予選落ちを喫している。 小田孔明は、ディフェンディングチャンピオンとして大会連覇に臨む一戦。今大会を制すまでの過去4勝は、「カシオワールドオープン」(...
2011/06/29国内男子

日韓戦「ミリオンヤードカップ」は1日開幕!昨年に続き遼は薗田とタッグ

日本選抜と韓国選抜の対抗戦「ミリオンヤードカップ」は7月1日(金)から3日(日)までの3日間、韓国・釜山近郊のチョンサンカントリークラブで行われる。29日(水)には釜山市内のホテルで前夜祭が行われ、組み合わせが発表された。 大会は両国それぞれ10選手が出場しチーム戦で争われる。1日目がダブルスによるフォアサム・ストロークプレー(それぞれのペアが1つのボールを交互に打つ)、2日目は同じくダブルスでのフォアボール形式(それぞれのボールをプレーして良いスコアを採用)、最終日にシングルスのストロークプレーが行われる。それぞれ「勝ち」で1ポイント、「引き分け」で0.5ポイントを獲得し、3日間の合計ポイン...