2011/09/18国内男子

K.バーンズがツアー初勝利! 伊藤誠道は高校生Vならず

北海道の札幌ゴルフ倶楽部輪厚コースで開催された、国内男子ツアーの第15戦「ANAオープンゴルフトーナメント」の最終日。首位タイからスタートしたカート・バーンズ(オーストラリア)が4バーディ、3ボギーの「71」で回り、通算13アンダーでツアー初勝利を手にした。 同じく首位タイからスタートした16歳の伊藤誠道(杉並学院高1年)はボギーが先行する苦しい展開を強いられ、1バーディ、3ボギーの「74」。通算10アンダーの単独6位に後退し、石川遼に次ぐ2人目の高校生優勝は叶わなかった。通算12アンダーの2位タイには片山晋呉、小田孔明、近藤共弘。通算11アンダーの単独5位にH.T.キム(韓国)。前年大会覇...
2014/10/31国内男子

6バーディの小田孔明が2位浮上 1打差首位にイ・キョンフン

◇国内男子◇マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント 2日目◇ABCゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7130yd(パー71) 首位タイから出たイ・キョンフン(韓国)が5バーディ1ボギーの「67」で回り、スコアを4つ伸ばして通算9アンダーとし単独首位に立った。 通算8アンダーの2位には、前半のインで3連続を含む6つのバーディを集中させた前週優勝の小田孔明 。後半はすべてパーでまわり「65」をマークして浮上した。 通算7アンダーの3位に、小平智、谷原秀人、小田龍一、貞方章男、S.K.ホ(韓国)の5人が並んだ。ディフェンディングチャンピオンの池田勇太ほか、岩田寛、竹谷佳孝ら7人が通算6アンダー、8...
2010/11/09国内男子

遼VSキョンテに注目!今田竜二が今年も凱旋帰国!

国内男子ツアーの第22戦「三井住友VISA太平洋マスターズ」が、11月11日(木)から14日(日)まで、静岡県にある太平洋クラブ御殿場コースで開催される。賞金総額1億5000万円、毎年海外からの招待選手を迎えてのビッグトーナメントは、今年で38回目となる。 昨年の大会では、2日目に7つスコアを伸ばし首位に躍り出た今野康晴が、最終日まで首位をキープし、2位に2打差をつけて優勝を果たした。1昨年前のプレーオフでの敗戦をリベンジすることとなった。今年は連覇を目指し、強豪らを迎え撃つ。 また前週の「WGC HSBCチャンピオンズ」に出場した石川遼なども参戦。賞金王争いも終盤、現在石川が、キム・キョンテ...
2012/08/21国内男子

灼熱の福岡決戦! 石川遼がツアー復帰

国内男子ツアーの今季第12戦「VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」が、8月23日(木)から26日(日)までの4日間、福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で開催される。時期は夏真っ盛り、選手たちは恒例の暑さとの戦いも強いられる一戦となる。 開催コースの芥屋は男子ツアーでは数少ないコーライ芝のグリーン。カップ周辺で微妙に切れるラインを攻略するのは誰となるのか。例年バーディ合戦が繰り広げられ、昨年は通算22アンダーをマークしたベ・サンムン(韓国)がツアー初優勝を果たした。ベは、この優勝をきっかけに、シーズン3勝を挙げて賞金王に上り詰めた。 昨年優勝したベには2ストローク及ばず2位タイとなった石川遼が...
2010/04/27国内男子

歴史と伝統の大会に、アジアで吠える平塚が凱旋出場

国内男子ツアー第3戦「中日クラウンズ」が、4月29日(木)から5月2日(日)までの4日間、愛知県にある名古屋ゴルフ倶楽部和合コースで開催される。今年で51回目を迎える伝統の大会、昨年は平塚哲二が2位に7打差をつける圧勝で2年ぶりの復活勝利を飾っている。 ディフェンディングチャンピオンの平塚にとっては、この試合が国内開幕戦となる。とはいえ、今年の平塚は既にアジアンツアー5試合に出場し、優勝一回に3位が2回と絶好調。万全の状態で和合に凱旋帰国する。 平塚を迎え撃つのは2週連続優勝を目指す藤田寛之を始め、過去2度の優勝を誇る片山晋呉、他にも小田孔明、丸山茂樹、矢野東、池田勇太ら強豪がずらり。昨年は2...
2015/11/27国内男子

石川遼が7バーディ量産で首位浮上 後続に4打差で決勝ラウンドへ

◇国内男子◇カシオワールドオープン 2日目◇Kochi黒潮カントリークラブ(高知)◇7315yd(パー72) 首位と1打差の2位から出た石川遼が7バーディ、ノーボギーの「65」をマークし、通算11アンダーとして首位に躍り出た。カシオ計算機と所属契約を結ぶ石川は、ホスト大会初優勝へ向け、後続に4打差をつけて決勝ラウンドへ突入する。 通算7アンダー2位にはハン・ジュンゴン(韓国)。通算6アンダーの3位には「66」でプレーした小田孔明が続いた。4位には通算5アンダーでチェ・ホソン(韓国)ら3選手が並んだ。 前年覇者の片山晋呉は1イーグル、4バーディ、2ボギーの「68」で、谷原秀人と並び、通算4アンダ...
2011/05/24国内男子

連覇を狙うキョンテ、勢いに乗る遼、勇太に注目!

千葉県にある千葉CC 梅郷コースで26日(木)から4日間に渡り、国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」が開催される。ほぼ毎年コースが変わるサーキット方式を採用する今大会、今年は千葉を舞台に戦いが繰り広げられる。 昨年大会は、キム・キョンテ(韓国)が通算15アンダーでツアー初勝利を達成。この1勝から、その後のメジャータイトル獲得、そして賞金王という輝かしいシーズンへの歩みが始まった。大会連覇をかけた一戦、今年も優勝の最有力候補といえるだろう。 そして、ツアー初勝利が待たれる石川遼。先週の「とおとうみ浜松オープン」では小林正則にプレーオフで敗れるも、今季自己最高となる単独2位で終えた。ニ...
2015/05/29国内男子

横田真一が首位タイ浮上 今平周吾らと並ぶ

◇国内男子◇~全英への道~ミズノオープン 2日目◇JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部(岡山県)◇7415 yd(パー72) 23位から出た43歳の横田真一が、7バーディ1ボギーとこの日のベストスコア「66」をマークし、通算8アンダーとして、22歳の今平周吾、初日トップのマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)、スコット・ストレンジ(オーストラリア)と並び、首位に立った。 横田は今季出場3試合目で、初めて予選通過を決めた。首位で決勝ラウンドに進むのは、最後に優勝した2010年の「キヤノンオープン」以来5季ぶり。 宮里聖志、キム・キョンテ(韓国)の2人が、首位と1打差の通算7アンダー5位で追う。通算6アン...
2006/04/25国内男子

海外招待選手に注目!日本勢、片山晋呉らが踏ん張れるか

国内男子ツアー第4戦、「中日クラウンズ」が、4月27日(木)から4月30日(日)までの4日間、愛知県にある名古屋ゴルフ倶楽部和合コースで開催される。今年で47回目を向かえる歴史ある大会。過去にはジャック・二クラス、セベ・バレステロスなど世界を代表する名プレーヤーが出場している。 今年の大会にも海外から招待選手が参戦。とくに、欧州ツアーを舞台に活躍を見せているニック・ドハティ(イングランド)は、2005年に欧州ツアー「カルテックスマスターズ」で優勝している24歳の若手なだけに、注目が集まる。 昨年の大会で、スティーブン・コンラン(オーストラリア)とプレーオフの末、2週連続優勝を決めた尾崎直道に注...
2012/05/22国内男子

小田孔明、自身3度目の“連覇”に挑む!

千葉県にあるザ・カントリークラブ・ジャパンで24日(木)から4日間に渡り、国内男子ツアー第6戦「ダイヤモンドカップゴルフ」が開催される。例年、舞台が変わるサーキット方式で行われている今大会。今年も昨年の千葉CC 梅郷コースに引き続き、千葉県での実施となる。 昨年大会は、2日目から首位に立った小田孔明が、決勝ラウンドも着実にスコアを伸ばして逃げ切り勝利。2位に4打差をつける盤石の展開で、シーズン初タイトルを手にした。石川遼はカットラインに1打及ばず予選落ちを喫している。 小田孔明は、ディフェンディングチャンピオンとして大会連覇に臨む一戦。今大会を制すまでの過去4勝は、「カシオワールドオープン」(...
2009/11/10国内男子

富士山麓で繰り広げられる最高峰の戦い!今田竜二が出場!

国内男子ツアーの第21戦「三井住友VISA太平洋マスターズ」が11月12日(木)から15日(日)までの4日間に渡り、静岡県にある太平洋クラブ御殿場コースで開催される。賞金総額1億5千万円で、優勝賞金は3000万円。昨年大会は、片山晋呉が今野康晴とのプレーオフを制しての勝利。石川遼が5位タイに食い込むなど、話題性豊かな大会となった。 前週に中国で開催された「WGC HSBCチャンピオンズ」に出場した池田勇太、石川遼、片山晋呉の3人は、揃って出場を予定。賞金ランクトップの池田に60万円差に迫った石川、同ランク3位で追う片山による賞金王争いに大きな注目が集まる。右手を痛めている池田の状態が気になると...
2014/07/22PGAコラム

パワーランキング:RBCカナディアンオープン

モントリオールGCでの「RBCカナディアンオープン」はこれで10度目。オシュラ群島の島の1つで、ケベック州イルビザールにクラブが移転してからは5度目となるが、リース・ジョーンズが2007年の…
2014/04/01PGAコラム

パワーランキング:シェルヒューストンオープン

オーガスタナショナルを意識して、ヒューストンゴルフクラブの舞台を整えた。144名の出場選手の中から選ばれしエリートたちが、次週のオーガスタに挑む。 リーズ・ジョーンズ家(リーズ・ジョーンズ社)が…
2001/07/26ニュース

世界で活躍する日本の選手たち

オーバー、 尾崎直道と片山晋呉8オーバー、田中秀道12オーバー、小達敏昭14オーバー。 伊沢利光は体調の不良で遠征せずに欠場となった。 ★ USPGAツアー B.C. Open 全英オープンの裏開催となっ…
2015/06/22ヨーロピアンツアー公式

ジョーダン・スピースの大会制覇にまつわる記録集

) ・2015年シーズンの欧州ツアーでは6人目の複数回勝利者となる。今季はほかに、ブランデン・グレース(「アルフレッド・ダンヒル選手権」と「コマーシャルバンクカタールマスターズ」)、アニルバン・ラヒリ…
2014/10/06PGAコラム

「フライズドットコムオープン」アラカルト

ヤードのパー72。もとは南北戦争の大将が所有する土地だったが、ロバート・トレント・ジョーンズ・ジュニアが18ホールのコースを2ヶ所造るという契約にサインし、1960年代にリゾートへと姿を変えた…
2014/12/27ツアーギアトレンド

2014年PGATOURギアトレンド(3)タイトリスト

・ジョンソン (ヒュンダイトーナメント・オブ・チャンピオンズ)、スコット・スターリングス (ファーマーズインシュランスオープン)、チェソン・ハドリー (プエルトリコオープン)、マット・ジョーンズ (シェル…