2023/05/03欧州男子

舞台はライダーカップ開催コース 川村昌弘、比嘉一貴、久常涼が出場

キャプテンのエドアルド・モリナリ(イギリス)らも参戦する。 日本勢は川村昌弘、比嘉一貴、久常涼の3人が出場する。川村は右手首を痛めた影響もあり、2位で終えた3月「マジカル ケニアオープン」以来の海外での試合。比嘉と久常は、ともに予選落ちした前週「韓国選手権」から長距離移動を経て連戦する。
2023/05/09欧州男子

欧州ツアーのベルギー戦 川村昌弘、久常涼ら日本勢4人が参戦

アドリアン・オタエギのほか、ホルヘ・カンピージョ、トービヨン・オルセンら今季優勝者が参戦。 日本勢は川村昌弘、久常涼、星野陸也、岩崎亜久竜が出場する。久常は前週の「イタリアオープン」を16位で終了。川村は2月「マジカルケニアオープン」2位以来、3試合ぶりの予選通過がかかる。
2019/11/02米国男子

川村昌弘は中国から次週トルコへ 欧州ツアーの終盤戦

ツアーの終盤戦が控え、米ツアーを戦う松山英樹もスポット参戦する可能性がある。一方、ただひとり中国から(韓国経由で)トルコに向かうのが欧州ツアーでプレーする川村昌弘。次週から全3戦のファイナルシリーズが…
2016/10/13アジアン

前週2位の川村昌弘は101位出遅れ ポールターらが首位

・ラヒリ(インド)の2人が並んだ。 日本からは竹安俊也と、川村昌弘の2人が出場。竹安が2バーディ、2ボギーの「71」でプレーして、イーブンパーの45位。前週の「BNIインドネシアマスターズ」を2位で…
2016/02/19欧州男子

川村昌弘は9位で決勝へ ホルマンが首位キープ

・ウィレット(イングランド)、ミゲル・タブエナ(フィリピン)、ホルヘ・カンピージョ(スペイン)、イ・スミン(韓国)が続いた。 日本勢で唯一出場の川村昌弘は、首位と2打差の8位タイからスタート。4バーディ、3…
2019/09/14アジアン

日本勢3人が決勝へ 川村昌弘が11位に浮上

モト・コウスケの3人が続いた。 37位から出た川村昌弘が「67」をマークし、通算7アンダーの11位に浮上して決勝ラウンドへ。「70」とした水野眞惟智は通算5アンダーの24位、「72」とした山岡成稔は通算4アンダーの35位で決勝へ進んだ。
2018/04/26欧州男子

池田勇太と川村昌弘が18位発進 エースの谷原秀人は74位

(スウェーデン)、スコット・ビンセント(ジンバブエ)が続く。 日本勢は4人が出場。池田勇太は4バーディ1ボギー、川村昌弘は5バーディ2ボギーでともに「69」とし、3アンダーの18位で発進した。片岡大育
2016/02/28欧州男子

ウーストハイゼンが2季振りのツアー通算8勝目 川村昌弘は15位

の2位にアレクサンダー・レビ(フランス)、通算14アンダーの3位にジェイソン・スクライブナー(オーストラリア)が続いた。 20位から最終日に臨んだ川村昌弘は3バーディ、1ボギーの「70」でプレーして、通算8アンダーでフィニッシュ。順位を5つ上げて15位で4日間を終えた。
2016/02/27欧州男子

ウーストハイゼンが首位で最終日へ 川村昌弘は20位

アンダーの2位。通算11アンダーの4位に地元オーストラリアのジェイソン・スクライブナーが続いた。 37位で決勝ラウンドに駒を進めた川村昌弘は、1イーグル、5バーディ、3ボギーの「68」でプレーして、通算6アンダーの20位グループにつけた。
2016/03/15欧州男子

転戦続く川村昌弘が出場 ハリントンは地元インド勢に挑む

男子ツアー「バルスパー選手権」を33位で終え、メジャー3勝を挙げているパドレイグ・ハリントン(アイルランド)が主戦場の米ツアーから舞台を移し、インドの地に赴く。 日本からは川村昌弘が出場予定。前週の「トゥルータイランドクラシック」では今季初の予選落ちを喫したが、挽回できるか注目される。
2017/03/10欧州男子

マナッセロが暫定2位で日没順延 川村昌弘は大叩き

したマッテオ・マナッセロ(イタリア)。エディ・ペパレル(イングランド)ら3人が3アンダー暫定3位で並んでいる。 大会連覇を狙うSSP.チャウラシア(インド)は15ホールを終えて中断に入り、1アンダーの暫定15位タイ。川村昌弘は「81」と乱れて9オーバー暫定135位タイと大きく出遅れた。