2015/07/15ツアーギアトレンド

松山英樹 全英へのギア選びと揺るがない評価

=ロフト19度)」をバッグに入れているが、これは既に主戦場の米国でもコースによって選択するオプションのひとつ。 4I以下に変更はなく、PW以外のウェッジはロフト50、56、60度の3本。目まぐるしく…
2023/08/10AIG女子オープン(全英女子)

“お花畑”に警戒も 渋野日向子は全英女子へ「すごく楽しみ」

勝った同じイングランドのウォーバーンのような林間でも、かといって昨年3位に入ったミュアフィールドのようなリンクスでもない。「アメリカチックな感じもありますし、イギリスっぽくないコースだなって」。雨の中…
2022/07/15PGAツアーオリジナル

ウッズ「全英」仕様へ4つのギア変更

シャフトを変更したとのこと。 さらに、リンクスゴルフ固有の特徴に合わせるため、ショートゲームのセットアップにも調整を施している。セントアンドリュースは硬くて速いが、グリーンは米国人選手の慣れ親しんだ環境…
2022/07/12全英オープン

今平周吾が3度目の全英 初の聖地に「戦いやすさを感じた」

に出る広大なリンクス、上空にはかもめが鳴き声をあげながら飛び交う。「広いですね」。今平周吾が3度目の出場にして初めてセントアンドリュースオールドコースを回った第一印象だ。 先週土曜の昼にスコットランド…
2018/05/18米国男子

小平智 2戦連続イーグルもマネジメントを反省

ばかりの、視界が広く開けたリンクススタイルのコース。小平はショットの好調さをキープしながら初体験のコースでマネジメントに苦労した。 出だしの10番から第2打をグリーン左奥に外してボギー発進。「アプローチが…
2016/07/04米国男子

松山英樹 1カ月半ぶりアンダーパー「全英へ晴れやか」

」という後半の入り口で3m強のチャンスを生かすと、13番、16番(パー5)とバーディを重ねた。最終18番でフェアウェイからの2打目が左サイドの木に当たり「ウェッジであれだけ引っ掛けているようじゃ、話になら…
2016/04/27GDOEYE

タイガー・ウッズ設計の米国初コースがついにオープン!

」までの旗が立ち、パットゲームも楽しめる。加えて、秀逸だったのはプレイグラウンド(遊び場)と命名されたショートコースだ。 ウェッジとパターだけで遊べる10ホールで、ダイニングやナイキ・パフォーマンス…
2014/09/14米国男子

首位タイ浮上のマキロイ 10億円王手にも「お金じゃない」

、徐々に対応。最終18番(パー3)では、グリーンの左奥からウェッジでフックラインに乗せて1mに寄せきり、見事なパーセーブで絶好のポジションを確保した。 フェデックスカップランキング4位で今大会を迎え…
2014/07/10全英リコー女子オープン

日本人選手コメント集/全英リコー女子オープン 水曜日

リンクスでの試合も初めて。ティショットでそんなに低い球は打たないと思う。フック風、スライス風ということだけ、気をつけようと思います。毎週、毎週トップ10を目標にしていて、初めての試合だから難しいとは思う…
2023/07/19PGAツアーオリジナル

車庫にあったクラブがロリー・マキロイの優勝をアシスト

にわたってリンクスコースと向き合うのにあたり、これを重宝することになるかもしれないと考えた。自宅のガレージに入り、いつも使用しているテーラーメイド ステルス2プラスの5番ウッドに代わってテーラーメイドP…
2014/12/29ツアーギアトレンド

2014年PGATOURギアトレンド(5)ピン

、ヒース・スローカム、マーク・ウィルソン、ハンター・メイハン、ジェイソン・ゴア)が少なくとも1本のプロトタイプウェッジを実戦投入した。ルイ・ウーストハイゼンは「アルフレッド・ダンヒル・リンクス選手権」で2…