2014/10/21マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD ナブラ RS01 ドライバー

だが、コンポジットヘッドのドライバーを打った時のような非金属的な感触が手に伝わる。弾道はストレートから軽いドロー弾道。ノーマルポジションだと重心が深いこともあった、インパクトゾーンではイメージ通りに…
2014/07/31永井延宏のフェースコントロール

キャディバッグを背負ってクラブを振ってみよう

。キャディバッグ側に左腰を突き出すようにして左お尻ポケットあたりにキャディバッグを乗せなおす動きを入れてください。この動きが重心移動、左軸へのシフト、下半身リードなどいろいろな表現がありますが、いわゆる切り返しで…
2018/06/19マーク金井の試打インプレッション

硬派なルックスと確かな飛び「ミズノGXドライバー」

切り返しのタイミングを取りやすい。インパクトゾーンではヘッドがアッパーに動き、つかまった球を打ちやすく仕上げてある。 見た目はかなり地味な印象を受けるGXだが、確かに飛びを実感できる。ボール初速の…
2017/12/19マーク金井の試打インプレッション

ダフりミスに強く直進性が高い 「ピン G400 アイアン」

インパクト時に発生する振動を抑えている。ヘッドはiシリーズと同じく、パールクローム仕上げ。ピカピカしていないので構えやすく、撥水効果も高いとのこと。 大型ヘッドでやさしさを実現しつつ、肉薄フェースで…
2015/04/14マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド エアロバーナー ドライバー

。 純正シャフトは、切り返しで中間部分がクイッと大きめにしなり、ダウンスイングからインパクトにかけてシャフトの先端側が大きめにしなり戻る。典型的な先中調子で捕まりやすく、ボールが上がりやすいシャフトだ…
2013/03/26マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R1 ドライバー

だろう。 純正シャフト(TM1-113)のSは、切り返しで中間部分が少ししなり、ダウンからインパクトにかけてはゆっくりしなり戻る。全体的にはシャフトは硬めだが、叩いた時に左に行きづらい。 弾道調整機能…
2018/09/25マーク金井の試打インプレッション

シャープなブレード形状のぶっ飛び系「ピン i500 アイアン」

のミスに強い。ダウンブロー軌道でヘッドを入れた方が抜けもいいアイアンだ。 「NSプロ ゼロス7」は切り返しでシャフト全体がしなり、インパクトゾーンでは先端側がムチのようにしなり戻る。スチールの…
2019/04/02マーク金井の試打インプレッション

つかまり良く高弾道が打ちやすい「ピン G410 SFT ドライバー」

距離を稼げた。 「ALTA J CB RED」は、トップからダウンスイングへの切り返しでシャフトの中間部分がやや大きめにしなり、インパクトゾーンでは先端がスピーディーにしなり戻る。インパクトゾーンで先端
2012/08/14マーク金井の試打インプレッション

ピン アンサー ドライバー

ダウンの切り返しでは手元側が適度にしなり、ややゆったりしなり戻る。インパクトゾーンでヘッドを走らせるタイプではなく、タイミングが取りやすいタイプのシャフトだ。 見た目同様、実際に打って見てもアンサーは…
2019/06/11マーク金井の試打インプレッション

短尺化でミート率と直進性がUP「フジクラ スピーダー SLK」

切り返しではシャフト中間部分がググッと大きめにしなり、ダウンスイングではムチのようにしなり戻る。ムチのような挙動はスピーダーならではだが、スピーダーらしくないのがしなり戻るスピード感だ。 従来の…
2017/11/07マーク金井の試打インプレッション

低スピン弾道で飛距離を 「ピン G400 LSテック ドライバー」

フェードが打てる。 モデルチェンジでインパクト音も大きく変わり、「G400」と同じく爽快感があって心地良い。 純正シャフトのSフレックスは、トップからダウンスイングへの切り返しで中間が適度にしなり…
2016/09/13マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP-66 アイアン

で、手にズシッと重さが伝わる。 実際に打ってみると、「ビシッ」というソリッドな手応えとともに、フワッと上がる高弾道。ボールの飛び出しはゆっくりだ。インパクトでボールがフェースの上でつぶれる感触が…
2023/09/11U-25世代LESSON

「半年間ずっとボールを挟んできました」清水大成

が良くはなってきたものの、切り返し以降でどうしても前傾が起き上がりやすくて…。内藤さんによれば、もっと胸がボールに近づくように打てれば、体の前にスペースが生まれて、スイングプレーンをインパクト以降も…
2018/11/14topics

スパインってそもそも何? スイングへの影響度を検証

影響するの? 「切り返しからインパクトまで、実はシャフトは4回もしなる動きが加えられます。この頻度でしなるにもかかわらず、スパインがバラバラに位置していれば、『あそこでしなったのに、ここではしならない