2016/07/06女子プロレスキュー!

“朝イチショットは切り返しで決まる!” 竹村千里

ミスにはならないと言っても過言ではありません。直前の素振りで『イチ、ニー、サン!』など、リズムを強く意識しながら、始動からフィニッシュまで動き止めないように振り抜きましょう。 大きくバックスイング…
2013/07/12アメリカNo.1ゴルフレッスン

くるくるストン!できますか?

上げれば良いのでしょうか?今回はまず、ここを改善した後、ラインを出すアイアンショットのフィニッシュについてレッスンしていきましょう! 【受講者プロフィール】 Tさん、33歳、ゴルフ歴8年、平均スコア90…
2015/02/18金谷多一郎のクラブ一刀両断

ナイキ ヴェイパー スピード ドライバー

インパクトで叩くのではなく、フィニッシュまで一気に振り抜ける軽やかなバランスの良さを感じます。非常に振りやすいですね。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)
2011/11/30サイエンスフィット

初心者は理屈よりもまずカタチから!

も、まず、この動作を毎回しっかりできることを、課題にしてください。 フィニッシュで3秒間静止 体の回転を止めることなく、胸を一気にターゲットに向けたら、フィニッシュで3秒間静止。右足が完全に爪先立ちに…
2009/06/03上達ヒントの宝箱

バンカーから出ない場合の応急処置

引き上げる テークバックは、若干インサイドに引く感じで、体でクラブを引き上げていきます。 フィニッシュはヘッドが上へ抜けていく感じ そしてフィニッシュにかけてはクラブヘッドが上に抜けていきます。インサイドアウトに振りぬいていくのです。 撮影協力 セベバレステロスゴルフクラブ
2009/07/01上達ヒントの宝箱

飛ばしの素振り(1)【タオル編】

でゆったりと フィニッシュへ そしてフィニッシュへ向かって大きく振り出していきます。速く振ろうとするのはNGです。慌てずにゆっくり振るのがポイントです。フィニッシュでもタオルが首に巻きつくと思いますが
2013/11/04中井学のフラれるゴルフ

Lesson.37 フェアウェイウッドの基本

ます。 バランスが崩れないスピードで振る 振り過ぎないためのポイントとしては、フィニッシュでバランスが保てること。フィニッシュの形が崩れるのは、自分の許容範囲外のスピードでクラブを振っているからです…
2011/01/26サイエンスフィット

100切りをスイング改善で強力に後押し!

向けるように意識して下さい。フォローで腕が詰まることがなくなり、小手先を使ったインパクトが解消されますよ。 右足の靴底が見えるフィニッシュ 一気に胸を飛球線方向に向けたら、フィニッシュでは右足がつま先立ち…
2020/02/20サイエンスフィット レッスン

初心者がまっ先に身につけるべき基本のキ

でクラブ上げることが、基本のレールに乗せるコツなのです。 9時以降はおへそから離し、フィニッシュは右足つま先立ち おへそで上げるのは9時まで。それ以降は、腕を使ってトップに向かいます。つまり、9時以降…
2015/08/26女子プロレスキュー!

“スタートで差がつく!朝の準備法” 笹原優美

ことこそ曲がらない秘訣だと私は考えています。 フィニッシュをしっかり取る! スイング中にイメージしていることは、フィニッシュをしっかり取ること。曲がることを恐がったり、インパクトだけを意識し過ぎると…
2019/06/28すぐ試したくなる

【第7回】上級者ならではの「傾き」とは?

スイング中、ボールから目を離してはいけない、フィニッシュまで体を起き上がらせてはいけない、こうした意識を強く持っているゴルファーはとても多いですが、実はその考えがあなたの飛距離アップを阻止している
2009/07/15上達ヒントの宝箱

飛ばしの素振り(2)【バット編】

、スイング中に体のバランスが保たれていること。リズム良く振るのがコツです。 フィニッシュでヨロつかない 思い切り振りすぎてフィニッシュでヨロけるのは悪い例です。バランスを保てる範囲で思い切りよく振って
2009/08/05上達ヒントの宝箱

正しいグリッププレッシャーでヘッドスピードUP

フォロースルーできていません。 悪い例【4】 フィニッシュでも右足体重(後ろ体重)の明治の大砲型スタイルになるなど、バランスが崩れやすくなってませんか? 脱力していないと体に負荷が掛かった時に「当たり負け…
2009/03/18上達ヒントの宝箱

ドライバーの飛距離が上がる左手の使い方

の例 トップでは、このようにうちわの面が上を向いている状態、つまりオープンフェースになっているのが正解です。 左腕を左側にローリング そしてフィニッシュに向かって、左ひじを支点にして、左腕を左側に…
2018/10/07女子プロレスキュー!

4拍子なら朝イチでも曲がらない セキ・ユウティン

定まり、始動から体が崩れることなくクラブを振っていけるからです。 4. フィニッシュまで力を緩めない 朝イチショットは大事にいきたい意識が強すぎて、スイングの途中でテンポを変えてしまう人がいます…
2018/01/14女子プロレスキュー!

方向性を上げるには『の』が大事! 川崎志穂

、いつも同じテンポで振ることを念頭に置いています。 1. フィニッシュが同じ位置に決まる コントロールショットだからといって特別なことをするよりも、いつものスイングを意識したほうが良い結果につながると思っ…
2017/07/19topics

全英OP開幕直前!松山英樹の撮れたてスイング解説

。フォロースルーの後半まで伸びたままです。これが、ヘッドを減速せずにターンさせる鍵となっています。 ■フィニッシュ 重心が完全に左に移行し、バランスのとれたフィニッシュは、力んでクラブを振り回すのではなく、クラブに振られることで完成しています。
2018/06/03女子プロレスキュー!

絶対にザックリしない“新三角形” 岡村優

レスキュー回答】 アプローチでザックリさせないために注意しているのは、右肩と右手の手首とヘッドを結ぶ三角形をフィニッシュまで崩さないことです。これまでのレッスンでよく見かける“三角形”とは、ちょっと違う点を…